2012年の秋から、『Atelier Belle Table(アトリエ・ベル・ターブル)』というお料理教室に通っています。
単発レッスン形式なので好きな時に参加でき、フレンチがメインのおもてなし料理と共に、テーブルコーディネートも教えて頂けます。
スーパーで手に入る身近な食材で手軽に作れるレシピながら、レストランで食べているような雰囲気と見栄えのする盛り付け、味、ボリュームを楽しめる素敵なお料理教室です
先生は、ル・コルドン・ブルーパリ校での料理ディプロム取得や、東京ドーム テーブルウェアフェスティバルのコーディネート部門で入賞、雑誌などの数々のレシピ掲載や、その他色々すごい資格の持ち主ですが、とても謙虚で控えめな方です。
ほのぼのした温かいお人柄なので、最初のレッスンからリラックスして楽しめ、毎回癒されています
先生のHPはコチラ。
「ピックアップサロネーゼ」の紹介記事はコチラ。
私は4回目の参加となる2014年9・10月のテーブルは、『月を愛でる北欧モダンテーブル』がテーマでした。
マリメッコのテーブルクロスの黄色い丸がお月様に見えることからイメージを膨らませられたという、北欧モダンなお月見テーブル。
黒のペーパーナプキンにお月様みたいなドライフラワーが映えます。
こんな風にドライフラワーって使えるんですね。これなら私にもできそう
先生お手製のコースターは、月の満ち欠けが描かれていました
色々と素敵グッズを手作りされる先生のアイディア、毎回すごいなあと思います
壁紙貼りや食器棚のリメイクなどのDIYも自分でされていて、やり方を教えて頂いたら、私も壁紙貼りで家の雰囲気を変えてみたくなりました。
テーブル全体はこちら。壁の丸い飾りも先生と息子さんの手作りだそうです。
お月見と言えばうさちゃんもいました
テーブルやヨーロッパのお月見事情などを、ウェルカムドリンクの「ピーチジンジャー」をいただきながら教えて頂きました。
桃の甘い香りにジンジャーエールの炭酸がきいていて、爽やかなドリンクでした。
そしてお楽しみのお料理~
先生のレッスンでは、前菜、スープ、メイン、デザートのコース仕立てのお料理を教えて頂けます。
いつも「お腹いっぱいになりましたか?」と最後に聞いて下さいますが、よく食べる私も毎回お腹いっぱいになる嬉しいボリュームです
この日の前菜は、「レンズ豆を使った3品」(写真手前左)。
メインの「豚豆とレンズ豆の煮込み」を前日に作っておき、味が染みたレンズ豆と野菜を、「レンズ豆のサラダ」「レンズ豆のディップ」「レンズ豆のサモサ」の3品にリメイク。
サラダはレンズ豆の煮込みと生野菜にレモンの酸味が爽やかでした。
クリームチーズとあわせたディップには、レンコンチップスとピンクペッパーが可愛くのっています。
カレー味の春巻きの皮を使ったサモサも、春巻きの皮の可愛い結び方を教えていただきました。
どれも、それぞれ違った味で、美味しい!!!
この料理のために、メインのレンズ豆の量を増量して作りたいと思いました。
そして、ガラスのお皿の上に並べると、レストランで出てくる前菜のようでした
スープは「茄子のポタージュ 帆立のグリル添え」(写真手前右)。
茄子のポタージュ、初めて食べましたが、とても優しい味わいでした。
上には帆立とエリンギのソテーがのっていて、食べるスープという感じで食べごたえがありました。
お料理と一緒に楽しむカクテルは、「ブルーベリーティースカッシュ」。
レモンの皮の三日月がお洒落です。
メインは「豚肉とレンズ豆の煮込み」です。
塩をまぶして1時間前後の豚肉塊とブーゲガルニとレンズ豆や野菜を煮込むだけで、豚は柔らかでサックリ、レンズ豆や野菜もとてもいい味になって、これまたすごいと思ったお料理でした。
以前、1週間塩漬けにしてプティサレを作り、塩抜きしてからレンズ豆と煮込んだことがありましたが、手間がかかるので1回作っただけで、残りのレンズ豆が1年以上残ったままでした。。
先生のレシピだと、思いたったらすぐ作れる~ということで、早速家で復習しました
レンズ豆がとても美味しかったので、2倍量でお塩少々追加で作りました。2日目はさらに味が染みて美味しく、お肉も柔らかくなっていました。TH(夫)も絶賛。
3種の前菜も作りました。春巻きの皮がなくて餃子の皮でサモサを作りましたが、餃子の皮も悪くないけれど、やっぱり春巻きの皮の方がパリパリして美味しかったです。
デザートは「ほうじ茶のパンナコッタ」とフランスのKUSMI TEA。
ほうじ茶の芳ばしい香りのパンナコッタの上には柿のソースがトッピングされています。
紅茶の器は、ろくろ目が美しい陶器でした。
花型のお砂糖は先生のフランスのお土産です。
今回も大満足~ご馳走様でした。
次回のレッスンも楽しみです
先日はレッスンへのご参加、どうもありがとうございました。
早速キレイなお写真で詳しくご紹介下さり、すごく嬉しいです。
ピックアップサロネーゼの件まで~。ありがとうございます。
塩豚を使った本格バージョンを既に作られていたので、気に入って頂けるか心配でしたが、
ご自宅でも作ってみて頂けたとの事、本当に嬉しいです。
レンズ豆も味がしみこんで美味しいですよね~。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
P.S.アナベルのリース、すっごく素敵でした!
ドライになってからも味わいが出てまた違った雰囲気になりそうですね。。。
待たずに手軽に美味しくできる塩豚バージョン、家で作っても美味しくできました(*^。^*)
これからは、もっと気軽に塩豚とレンズ豆の煮込みにトライできそうです。それにしても、味が染みたレンズ豆は本当に美味しいですね☆
アナベルのリース、きれいな黄緑色が少し紅葉してきました。この状態で1年以上持つんですよ~。
次回のクリスマスレッスンも楽しみにしています