goo blog サービス終了のお知らせ 

takaのバス釣り日記

主に八郎潟でバス釣りを楽しむ中年バサーの釣り日記。

2019八郎潟14回目の巻

2019-06-22 17:49:00 | 2019年八郎潟
昨晩10時から本日朝6時まで八郎潟へ!
 
 
昼ぐらいまでやれる予定だったけど朝方の土砂降り、雷で強制終了。
 
 
雨止むの待っても良かったけど結局夜一睡もできなかったから眠気もマックス。
 
 
そんなわけで昨晩10時からの釣行。
 
まず1箇所目。
 
 
そろそろ釣れてもいいポイントにゴー。
 
 
到着しアベンタロングキャストから足元手前でボシュっとミスバイト。
 
 
乗らなかったけどやっぱり入ってきてる。
 
 
幸先よろしい。
 
 
丁寧に流す気なかったけど1発目から出たから流すことに。
 
 
すると30メートルの間ぐらいで4発出た笑
 
 
けど3ミスバイト1バラシ。
 
 
多分全部バスかと。
 
 
しかもバラしたバスはすごいバイト音からの抜き上げ坊ちゃん。
 
デカかった。
 
 
意気消沈でノブ氏にラインしたら今から行きますと笑
 
 
ちょうどこの時トビシマさんからもライン来ててどうやら八郎潟来てるみたいで後で合流する事に。
 
 
結局ノブ氏、トビシマ氏来るまでに2ミスバイト追加。
 
 
6バイトノーフィッシュ。
 
 
どうゆうこと?笑
 
 
 
2人と合流してここからは3人で!
 
 
今流してきたとこもう一度3人で流してみたけど反応パタッと笑
 
 
けど最後の最後でやっとボシュっときたー!
 
 
掛けた瞬間ノブ氏、「バラせ!!」笑
 
 
 
でも釣れました笑
 
 
45センチ1500グラム。
 
サイズはアベレージだけどなかなか筋肉質のいい魚。
 
 
結局1箇所目に2時間いたけど釣れたのこいつだけ。
 
 
7バイト1フィッシュ1バラシ。
 
 
移動。
 
 
次は数年前結構いい思いしたけど最近はめっきり来ること無かったポイント。
 
全く釣れる気してなかったけど際の際スーパーデッドスローにジュバっときたー。
 
47センチ1350グラムのちょい細め。
 
出るなら際の際だろうなって思ってたけどやっぱり。
 
絶対バレない掛かり方笑
 
 
 
するとノブ氏もごっついナマズ釣ってた笑
 
腹パンパンのいいナマズ!
 
 
いい感じ!
 
 
粘らず移動!
 
 
3箇所目。
 
 
今年夜絶不調のポイント。
 
 
いつもは丁寧に流すけど今日は同じ立ち位置から数投だけ。
 
 
けど1投目で結構いい感じのバイトがボシュっと。
 
 
乗らず。
 
 
そのまま巻き続けて更にチュポっと。
 
 
1発目は間違いなくナマズだけど2発目はバスくさい。
 
 
けど釣れず。
 
 
でもノブ氏ここでもナマズゲット!
 
 
ナマズに愛された男になってる笑
 
 
粘らず移動!
 
 
 
4箇所目。
 
 
無。
 
 
5箇所目、無。
 
 
6箇所目、無
 
 
 
7箇所目、ここで釣れなきゃどこで釣れる的なポイント。
 
 
釣れるピンスポット限られてるからジャンケンで笑
 
 
ツイてる俺は勝ち抜けで1投目頂きました。
 
 
丁寧にピンスポット通すとやっぱりボシュっと!
 
 
けど、バラしー悲
 
 
でもそのまま巻き続けて足元手前でおかわりのボシュっと笑
 
 
頂きました笑
 
 
45センチ1000グラムのスレンダーバス。
 
 
その後ノブ氏もマイキーでドスンとバス!
 
 
更に俺のアベンタ際の際デッドスローにもう1発おかわりフィッシュ笑
 
 
44センチ1050グラム、奇形っぽい口デカバス。
 
口だけなら50UP
 
 
結局このポイント4バイトでなかなか優秀。
 
 
2匹目はノブ氏とダブルヒットでした笑
 
 
この頃すでに明るくなり始めたからどうしようか作戦会議。
 
トビシマさんは仮眠とるとの事だったのでここでバイバイ。
 
 
ノブ氏と1箇所目に戻る。
 
 
 
けどまさかまさかのノーバイト笑
 
 
仕方なく移動。
 
 
虫ポイント少し回るも風も出てきてポツリポツリ雨も降り出し、寒いし。
 
 
最後は雷魚マンションに行くも無反応。
 
 
ここで本降りになり、雨の中でも構わず釣りする気力のない2人は釣り諦めお帰りモード。
 
 
ノブ氏は帰ると言うので俺は最後どうしても1箇所目でハートテール巻きたいと夜から思ってたからそこに向かう事に。
 
 
絶対釣れるはず。
 
 
夜中から何度も言ってたけど。
 
 
 
やっぱり釣れたー。
 
チビっこだけど1300グラムとなかなかのグッドプロポーション。
 
 
こいつ釣って不眠不休の八郎潟釣行終了となりました!
 
 
結局釣れたの全部バスでバサーみたいな釣果だけどリミットできたし、なによりわいわい3人で釣りできたから楽しかった!
 
トビシマさんとは3年ぶりぐらいだったし今回もいろいろやらかしてたから相変わらず面白い人でした笑
 
 
トビシマさん、ノブ氏、ありがとうございました!
 
またご一緒しましょう!
 
 
というわけで満足な八郎潟釣行でした!
 
 
さて次回は来週予定だけど昼か夜かはまだ未定。
 
短時間になりそうだけどまた何か釣れたらそれでOK
 
 
でわまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019八郎潟13回目の巻

2019-06-18 18:36:00 | 2019年八郎潟
本日昼から2時間だけ八郎潟へ。
 
 
いつにも増して時間なし!
 
 
サクサクっと!
 
 
まず1箇所目、ナマズマンション!
 
 
先日、先々日の雨の影響か若干増水。
 
 
いないわけない。
 
 
ハートテールで速攻ガツンと!
 
 
 
乗らず。。
 
 
 
一旦車に戻ってパワーウィグラーにチェンジ。
 
 
 
若干サイズ落として再度同じとこにキャスト。
 
 
 
予想通りガツンと!
 
 
 
 
狙い通り一撃。
 
 
 
丸呑みのナイスバイト。
 
 
ハートテールでも釣れない事ないけどパワーウィグラーの方が小さいし重いしボトム早く引けるから多分こっちの方が乗る。
 
 
1投目のハートテールかなり送ったにもかかわらず乗らなかったから即チェンジしてみたけど成功??笑
 
 
続けて少し流してガツンガツンといかついバイト。
 
 
しっかり持って行くまで我慢我慢。
 
 
ライン走り出したらフルフッキング。
 
 
 
よろしい!
 
 
小さいけどいい腹してるニョロニョロ。
 
 
粘ればもっと釣れるだろうけど時間ないからナマズの部終了。
 
 
 
次バスの部。
 
 
 
有力なポイントのみ数カ所回ってみたけどノーバイト。
 
 
まぁしょうがない。
 
 
水見て釣れないだろうなって思ってたから想定内。
 
 
 
移動。
 
 
 
次雷魚の部。
 
 
 
雷魚マンション。
 
 
ジョイクロ投げようかとも思ったけど今日はハートテールで。
 
 
ハートテールで釣りたいだけ笑
 
 
 
安心と信頼のハートテールはジャークは必要なくひたすらスローにタダ巻き〜。
 
 
ちょい流したらハンドル止まるぐらいのガッツン!
 
 
 
少し流して更にガツンと!
 
 
 
よろしいよろしい!
 
 
ここも粘ればもっと釣れるけど雷魚の部終了。
 
 
次、鯉の部笑
 
 
ナマズマンション増水してたし水の流れもあったから、じゃああそこに鯉貯まるはず的なポイントへ。
 
 
行くとやっぱりのパクパク隊いっぱい笑
 
 
ルアーは虫。
 
 
 
流れに乗せて一切アクションする事なく放置してるとチュポっと笑
 
 
一撃!笑
 
 
 
やっぱ鯉の引きたまらん。。
 
 
竿ペニャペニャだしドラグやばい笑
 
 
楽しすぎる笑
 
 
寄せるのに結構時間かかったけど無事ネットイン!
 
 
 
このぐらいのサイズが1番楽しい!
 
 
 
1匹釣ると場荒れしてしばらくしないと戻って来ないから時間ないし鯉の部終了。
 
 
 
帰りながら釣れたらバス的なポイント1箇所寄るもやっぱりまだ早かった。
 
 
水ないし流れもない。
 
 
これじゃいない。
 
 
 
数投だけしてみるもノー反応。
 
 
 
以上、超短時間釣行終了〜
 
 
 
バスは釣れなかったけど粘らずターゲット変えてなんとか5匹釣れたから良かった。
 
 
バスで粘ってたらやばかった。
 
 
危ない危ない笑
 
 
 
こないだの雨の時、鯉釣りてーってずっと思ってたから釣れてよかった!
 
 
あとナマズマンション、雷魚マンション共に釣れたし、バス無理な時はここで粘ってもいいかも!
 
 
何しろ、目標は「デコらない」なんで笑
 
 
さて、次回は今週中にまた行きます!
 
 
夜か昼かまだわからないけど行ける時に行きます!
 
 
でわ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019八郎潟12回目の巻

2019-06-15 10:39:00 | 2019年八郎潟
昨日昼過ぎから夕方まで八郎潟へ。
 
 
2日連続の釣行です。
 
 
1箇所目、前日釣れたポイント。
 
 
虫で釣りたい欲求抑えて信頼と実績のハートテール。
 
 
 
ストレッチかなり丁寧に流すもノーバイト。
 
 
 
そこまで期待はしてなかったけどさすがにノーバイトはどうよ。
 
 
 
折り返しは弱気のジャバロンで流すもノーバイト。
 
 
 
一旦車に戻って虫で際だけ流すもノーバイト。
 
 
 
結局貴重な1時間ノーバイトで終了。
 
 
 
残念。
 
 
 
 
移動。
 
 
 
前日行けなかった雷魚マンションに向かう途中寄り道。
 
 
 
夜はたまにやる程度で日中はあまりやらないけどものは試し。
 
 
ハートテールで数投だけと決めてキャスト。
 
 
 
すると1投目からゴンっ!!
 
 
 
おや、いた笑
 
 
 
しかしフッキングするも乗らず。
 
 
 
次のキャスト。
 
 
 
またもやゴンッ!でもまたすっぽ抜け。。
 
 
 
最初鯉の体にでも当たってんのかなって思ったけど次のキャストでもまた当たる。
 
 
 
ガツンときたら長めに送ってアワせたら乗ったけど掛けた瞬間犯人判明。。笑
 
 
 
ニョロニョロでした。
 
 
あのバイトも納得みたいな笑
 
 
続けてキャストで次のキャストでもガツンと!
 
 
またか?笑
 
 
 
またでした笑
 
 
 
日中になんでこんなに連発する?笑
 
 
続けて次のキャストで更にガツンと!
 
 
マジで?
 
 
 
マジでした笑
 
 
どんだけ溜まってんだよ笑
 
 
 
次のキャストでもガツンと来たけどこれは乗らず。
 
 
その後は反応なくなったけど日中にナマズ3連発はなかなかですよ。
 
 
 
バイトしてきたの多分全部ナマズ。
 
 
ナマズマンションです。
 
 
時間があったらまた最後でも戻ってくる事にして移動。
 
 
次は楽しみの雷魚マンション笑
 
 
ルアーはもちろんジョイクロ178
 
 
適当ぶん投げてジャークジャークジャークにいきなりガンガンガンッ!
 
 
ずっと引き波立てて追ってくる笑
 
 
足元でもんどり打ってナイスバイトでそのままぶち抜き〜
 
 
 
ナイスナイス笑
 
 
めっちゃ楽しい笑
 
 
 
けどこの後3匹掛けて3匹抜き上げ坊っちゃん。
 
 
 
前回言った通り網使いたくないからしゃーない。
 
 
 
釣れたやつも抜き上げて草に着地させたらルアーポロっと外れたぐらいだから食いが浅いのかも?
 
 
まぁしゃーない。
 
 
時間ないから移動。
 
 
 
次は虫ポイント。
 
 
 
やっぱりどうしても虫で釣りたい笑
 
 
 
最近ずっと虫の反応良くないから虫やめてナマズマンション行こうかと思ったけどどうしても虫で釣りたい。
 
 
って事で釣れないかもしれないけど最後は虫で心中覚悟のラスト1時間。
 
 
 
いつも回ってるポイントだけど今日はより丁寧により長くちょうちん笑
 
 
虫ポイント1箇所目。
 
 
3分ぐらいちょうちんするもノーバイト。
 
 
やっぱりダメか。
 
 
虫ポイント2箇所目。
 
 
ここもちょうちん3分ぐらいでチュポっと笑
 
 
 
絶対鯉笑
 
 
 
あわせるもすっぽ抜け。。
 
 
 
更に3分ぐらいちょうちん。
 
 
 
無。。。
 
 
 
 
虫ポイント3箇所目。
 
 
 
ちょい沖に投げたら水面モワンと。
 
 
何かいる笑
 
 
そのまま足元までチョンチョンチョンチョン。
 
 
 
そのまま足元でちょうちん。
 
 
1分ぐらいでゴボッ!!
 
 
網持ってダッシュ!!
 
 
 
ネットイン!
 
 
やっと釣れたー。
 
 
47センチ1350グラム。
 
 
いいバス。
 
 
次に移動。
 
 
着水でチュポっと来るもすっぽ抜け。
 
 
鯉かな。
 
 
 
移動。
 
 
 
移動。
 
 
移動。
 
 
 
ラスト2箇所って決めて集中。
 
 
 
ちょい投げて足元までピクピク。
 
 
足元でもずーっとピクピク。
 
 
 
ピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピク。。。。。。
 
 
 
ゴボッっ!!!笑
 
 
 
ダッシュ笑
 
 
 
粘り勝ち?笑
 
 
 
48センチ1500グラム。
 
 
上出来上出来!
 
 
 
掛かりギリギリ〜
 
 
たまたま硬いところ刺さってくれて良かった。
 
 
この後最後のポイントでも鯉掛けたけど全然寄せれなくて最後草に巻かれてバレ〜。
 
 
結構でかいカープだったからショック。
 
 
ここで最後は締まらず終了笑
 
 
 
最後虫やるかナマズマンション戻るかすごい悩んだけど虫やって良かったー笑
 
 
やっとバスも入ってきたっぽいいいタイミングで入れた。
 
 
行きたいポイント増えてきて3時間とかじゃやりきれない。
 
 
もっと時間が欲しい今日この頃。
 
 
虫で回りたいポイント半分ぐらいしか回れなかったから時間があればもっと丁寧にやってみたい。
 
 
アベンタ、キラコン、ジョイクロ、ハートテール、虫、やりたい事多すぎ。
 
 
全部はやれないから次は何しようかしら。
 
 
今日明日雨だしまた状況変わりそうだけどこの雨の影響があるうちにまた行きたいとこだけど忙しい。
 
 
次は夜かな。
 
 
まぁまた時間見つけて行きます。
 
 
でわでわ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019八郎潟11回目の巻

2019-06-14 07:12:00 | 2019年八郎潟
昨日8時から11時過ぎまで八郎潟へ。
 
珍しく午前釣行。
 
 
朝マヅメなどという都市伝説は気にしてないのでやりたい釣りでほのぼのと。
 
 
1箇所目。
 
 
虫で釣りたくて長いストレッチ際だけ流すもノーバイト。
 
 
撃チーン。
 
 
 
移動だなって思って来た道車まで戻りながら今流してきたとこ見ながら歩いてるとバスいっぱいいますけど笑
 
 
鼻の先に虫投げるもシカトか逃げてく。
 
 
虫で釣りたいのに。
 
 
 
上ではないんだなって事で一旦戻ってご存知ハートテールでリベンジ。
 
 
もう一流し。
 
 
しかしこれも反応よろしくない。
 
 
ゴンッゴンッって一回来たけどすっぽ抜け。
 
 
でも食うやついるって事は集中できる。
 
 
長いストレッチ折り返し手前でやっと気持ちのいいバイトがゴンっ!
 
 
 
経験上ハートテール食うやつはすぐ離したりしないからじっくり持って行かせてフッキング。
 
 
 
作戦成功。
 
 
 
サイズ、重さ共にTHEアベレージ!
 
 
まぁよし!
 
 
その後は反応なく後で戻ってくる事にしてここからは調査も兼ねて今年初場所を回ってみたけど、まぁ、ないっすわ。
 
 
まだ早いのもあるけど見えるのが1匹もいない。
 
 
怪しそうな場所にはキラコン滑り込ませて見たけどノー反応。
 
 
まぁそのうち釣れるでしょう。
 
 
 
結構な時間使ったから最後は雷魚マンションに行きたいとこだったけど行ってたら帰る時間過ぎちゃうから今回は諦め1箇所目へ戻る。
 
 
今回はハートテールで締めよう。
 
 
結局ストレッチ2往復して2バイト1キャッチ。
 
 
バラしたのはバス。
 
 
釣れたのは雷魚。
 
 
 
際には小バスも結構いてライトリグならお祭りなりそうな感じだったけどライトリグなんて
 
 
 
 
ないしね。
 
 
 
 
 
釣れた雷魚は気持ちのいいハンドル止まるぐらいのガツンときた!
 
 
というわけで珍しく午前の短時間釣行だったけど十分楽しめた。
 
 
今週は行かないと言っておきながら行くっていうフェイントが効きました。
 
 
さて次回は未定だけどそのうちまたシレッと行きます!
 
夜があまり調子よろしくないからまた日中かな?
 
 
虫で釣りたーい。
 
 
でわでわ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019八郎潟10回目の巻

2019-06-10 23:04:00 | 2019年八郎潟
本日昼から3時過ぎまで八郎潟へ。
 
 
1箇所目、前回の1箇所目と同じ場所へ。
 
 
 
前回夜だったからわかんなかったけど水やべぇ。
 
 
 
アオコ全開。
 
 
 
夜、やけに泡流れてるなぁと思ったけどなるほどこうゆう事か。
 
 
 
釣れる気しねぇ。
 
 
 
でも来たからにはやってみるもやっぱ反応なし。
 
 
 
移動。
 
 
 
次は通称雷魚マンション。
 
 
 
ルアーはジョイクロ。
 
 
 
着いて1投目、適当にぶん投げて激しくジャークジャークでいきなりガンっ!
 
 
 
 
 
めっちゃいい色した雷魚。
 
 
かっちょええ。
 
 
ニシキヘビだ。
 
 
かっちょええ。
 
 
 
ばっくりハーモニカ喰い。
 
 
色かっちょええ笑
 
 
 
濁ってるけどチャートだから食うとこばっちり見えて超おもろい。
 
 
 
この後2回ガツンと来るもバラし〜。
 
 
 
後で戻ってくる事にして虫やりに虫ポイントへ。
 
 
 
期待するも無ー。
 
 
 
虫不発すぎる。
 
 
 
1回ギュイーンと来たけど多分鯉。
 
 
 
あわせるもすっぽ抜け。
 
 
時間ないから粘らず移動。
 
 
虫はダメだとわかったから違うルアーで釣れるとこへ。
 
 
 
次は夏にいい思いあるポイント。
 
 
 
ルアーはキラコン。
 
 
キラコンで釣りたいから笑
 
 
 
対岸スライドスライドでオーバーハング下に滑り込ませるとボンっ!
 
 
 
 
 
 
キラコンフィッシュゲット。
 
 
おもろ!
 
 
 
その後も少し流すもノーバイト。
 
 
 
最後はやっぱり雷魚マンションへ。
 
 
 
 
着いて早々ジャークにゴンっと来るも抜き上げ坊っちゃん。
 
 
 
網持ってたけどなるべく使いたくない。
 
 
 
絡まりまくりで針曲がるわリング伸びるわなるからなるべく抜く。
 
 
 
んで、坊ちゃん。
 
 
 
 
しゃーない。
 
 
 
 
ジョイクロただ巻きには反応なし。
 
 
 
 
ジャークするとアホみたいに食ってくる。
 
 
 
おもろ笑
 
 
 
続けて同じくこれでもかってぐらいのジャークにガツンと!
 
 
 
抜き上げ成功。
 
 
 
 
 
70アップのナイス雷魚。
 
 
 
この後もバイト数発あるもミスバイト、ミスバイト、バラし。
 
 
 
ここでふと思う。
 
 
 
ティンバーフラッシュで釣れんじゃね?
 
 
 
ものは試し。
 
 
 
ティンバーで掛けた事はあるけど未だ釣り上げた事はないから釣ってみたい。
 
 
それだけ。
 
 
 
流れがあればティンバー絶対強いはず。
 
 
 
1番流れある場所に距離とってぶん投げる。
 
 
 
 
ただ巻きよりもティンバーも水面トゥイッチトゥイッチで騒々しく激しく。
 
 
すると出るわ出るわ。
 
 
 
 
やっぱり笑
 
 
期待は高まる。
 
 
 
釣りたい。笑
 
 
 
 
数投目、スーパード派手に水面爆発。
 
 
 
 
キター!
 
 
 
 
やっと釣れたー笑
 
 
めっちや嬉しい。
 
 
 
時間も時間でこれにて終了!
 
 
 
虫に期待して行ってみたけど釣れたの全部ビッグベイトみたいな笑
 
 
楽し!
 
 
 
何匹目だったか抜き上げでバラした雷魚とファイトしたときその雷魚の横をバス通り過ぎて行ったしね笑
 
 
今は雷魚マンションだけどそのうちバスもいっぱい入ってくるはずだからここも日中は寄る価値あり!
 
 
 
むしろ寄らなきゃダメ笑
 
 
 
しかし虫不発だなぁ。
 
 
 
というわけで短時間のわりにキラコンでも釣れたしティンバーでも釣れたし大満足で終了!
 
 
次回は来週かな?
 
 
今週は忙しいから多分行かない。
 
 
 
そして夜不発だから日中行くかも?
 
 
 
とりあえず時間できたらまた行く。
 
 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする