私の夢♪
今日は、慌しい1日だった・・・
朝早くからお掃除屋さん達が来て、10時にお茶菓子出して、午後は、息子の三者面談があり、また急いで我が家に戻り、3時にお茶菓子出してと頭がくるくるまわる1日だった・・・
しかし、お掃除屋さん達に掃除のコツをいろいろ教えて頂き、とても楽しかった。
建て替えて1年が経ち、窓が汚れていて、自分では、できない所がたくさんあり、母に相談して、今回はじめてハウスクリーニングをしてもらった。今は、窓も床(1階のみ)もピカピカで気持ちがいい~
まるで、建て替えた1年前のようで、嬉しい・・・
さて、今日は、私がなぜケアマネを目指しているか日記に書いてみたくなった・・・私には、たくさんの夢があるが、今の私にできることは、ケアマネかなとまわりからのすすめもあった・・・
私の夢は、小学生の頃は、ドイツに行って、音楽を研究することだった。中学生の頃は、英語の先生・・・高校生の頃は、数学の先生・・・大学は、数学の教職がとれる建築学科に入り、結局就職は、ゼネンコンの設計部だった・・・
今でも建築も大好きで、教育も大好き・・・また建築の仕事もしたいし、教育の仕事もしたい・・・
しかし、これからは、介護の仕事が必要とされているので、私が夫様の介護経験や人生経験(建築も教育も)をいかせるのは、ケアマネと思い、今年初の挑戦なのである・・・
だから、情報収集しながら、楽しみながら、ケアマネの勉強をしたいと思った。そして、gooでのブログデビュ-したのだ。まずは、ケアマネになる私の夢から出発だ。
小さな塾の教室も開きたい・・・建築に関するアドバイザ-にもなりたい・・・
そうだ。
福祉住環の資格もとろう。
あ~もう1度大学にも入りたい。
今度は、心理学もろもろ勉強したいなあ~。
一生何事にもおいて、勉強なんだな~。
あっ思い出した。まだ議事録を完成していないから、たくさん書きたいことは、あるけれども日記は、お
あ
ず
けにして、今日こそ議事録の完成達成するぞ
いつもたくさん訪問して下さる皆様私の日記を今日も読んで下さってありがとう。
今は、ここでお会いできる方達との出会いがとても楽しみ。
これからも過去を振り返らず、未来を見つめて、私の夢に向かって羽ばたいていこうと思う