さてこのゴールデンウィークの休日は花ずくめでもあったかしら?
地元のポピーガーデンで花摘み会があり、摘み放題でお値段は500円!

この花瓶に飾られている3倍は摘みとったので、お得といえばお得かしら?



光にあたるとポピーの花びらはとても綺麗に輝くそんな一瞬が大好きかしら?









地元のポピーガーデンで花摘み会があり、摘み放題でお値段は500円!


この花瓶に飾られている3倍は摘みとったので、お得といえばお得かしら?




光にあたるとポピーの花びらはとても綺麗に輝くそんな一瞬が大好きかしら?









さてはてタイムマーシンはこどもの日までにもどり、楽しいひとときのお祝いでもあったかしら?

我が家で形だけのお祝いで食べつくしてしまったかしら?

お花の丘のむこうぎわには、可愛らしい鯉のぼりたちがとても気持よさそうに泳いでいる・・・

こどもの日にはお初のふたりだけのお出かけだったかしら?

富士山は雲に隠れて見えなかったが、大山がとても清々しく眺めることができてとても嬉しい・・・

子供たちが幼い頃はこどもの日にはいろいろなところへ一緒に遊びに行っては楽しんだことがとても懐かしい・・・


我が家で形だけのお祝いで食べつくしてしまったかしら?


お花の丘のむこうぎわには、可愛らしい鯉のぼりたちがとても気持よさそうに泳いでいる・・・


こどもの日にはお初のふたりだけのお出かけだったかしら?


富士山は雲に隠れて見えなかったが、大山がとても清々しく眺めることができてとても嬉しい・・・


子供たちが幼い頃はこどもの日にはいろいろなところへ一緒に遊びに行っては楽しんだことがとても懐かしい・・・

こちら湘南
風が強い
曇り空の初夏のような暖かさかしら?
おとといから初夏のような暖かさになり、気温も24度も上昇!
まさに我が家のお花たちもたった1日ちがいなのに見てのとうり、ものすごい勢いでお花たちの開花がはじまり!
しかもあっという間に満開が終わり、花びらが風とともに舞い降りていく・・・
昨日は本当に気持ちのよいおひさまが眩しいくらいの初夏のような小春日和・・・
昨日の我が家のお花畑のご様子は・・・







バラもそれはそれは嬉しそうに咲きほころんでいる・・・


ふたりいっしょも日差しをあびて嬉しそう!




つつじもたくさんのつぼみをつけて咲き始めていた!
だが、本日の曇り空での我が家のお花畑のご様子は・・・


つつじのお花たちが次から次へと咲き始めていた!


こちらは昨日のバラのお花のご様子・・・


こちらは本日のバラのお花のご様子・・・


まぁ~これは大変!
1日でこんな勢いで咲いてしまうと・・・お花見
をまたもや見逃してしまいそう!



おとといから初夏のような暖かさになり、気温も24度も上昇!

まさに我が家のお花たちもたった1日ちがいなのに見てのとうり、ものすごい勢いでお花たちの開花がはじまり!

しかもあっという間に満開が終わり、花びらが風とともに舞い降りていく・・・

昨日は本当に気持ちのよいおひさまが眩しいくらいの初夏のような小春日和・・・

昨日の我が家のお花畑のご様子は・・・




















だが、本日の曇り空での我が家のお花畑のご様子は・・・














まぁ~これは大変!



嬉しいランチ
の後は大急ぎのリハビリでもあり、その合間大急ぎの撮影かしら?


最近は夫様のリハビリ中
には患者様や介護者の奥様方とのおしゃべりで楽しんでいるかしら?


いつも単線で見かける江ノ電だったがこんな場面にばったりとご対面!








うっすらと雪化粧の富士山が!

あ~こんなお天気の時にヨットに乗りたいなぁ~





最近は夫様のリハビリ中




いつも単線で見かける江ノ電だったがこんな場面にばったりとご対面!


































楽しいお祭りも終わり、夕陽が沈む光景をたくさんの人たちが眺めていたかしら?
夕陽がしずむとともに富士山
もくっきりと見えてきた!














































ようやく夕陽が沈み終えた富士山の光景もとても綺麗だった!


夕陽がしずむとともに富士山



















































こちら湘南
大空のもとでおひさまが眩しい
ぐらいの風が冷たいお天気かしら?
先週の週末は江ノ島春祭りが行われ、お祭り大好きな夫様
と愛犬もんちゃん
とお祭りを楽しんだ!
まるで初夏のような暖かさで、夕暮れどきまでゆっくりしたかしら?
太鼓の響きとともにたくさんの人たちで賑わっていた!




昔幼い子供たちとも一緒に楽しんだ懐かしい光景!

広場の店頭に手作りのバードコールがあった!
もちろん夫様におねだりして買ってもらっちゃいました!

これでまたかわせみを撮ることができたたら嬉しいかしら?



お祭りの広場から眺める湘南の海辺にはたくさんのヨットが・・・



先週の週末は江ノ島春祭りが行われ、お祭り大好きな夫様



まるで初夏のような暖かさで、夕暮れどきまでゆっくりしたかしら?







昔幼い子供たちとも一緒に楽しんだ懐かしい光景!




もちろん夫様におねだりして買ってもらっちゃいました!


これでまたかわせみを撮ることができたたら嬉しいかしら?




お祭りの広場から眺める湘南の海辺にはたくさんのヨットが・・・

こちら湘南
暖かな初夏の陽気が続き
小春日和
の1日だったかしら?

なっなんとこの暖かさで桜が次々と咲き始めている・・・
本日愛犬もんちゃんとのお散歩での桜の撮影!



1週間も早まり次々と桜のお花たちが咲き始めている!




3~5ぶ咲きの桜の輝きに思わずうっとりかしら?









お花たちがとても陽だまりの中嬉しそうに笑っている・・・






なっなんとこの暖かさで桜が次々と咲き始めている・・・

本日愛犬もんちゃんとのお散歩での桜の撮影!




1週間も早まり次々と桜のお花たちが咲き始めている!



















こちら湘南
木枯らし
が去りほんのり寒さが残りつつのおひさま
が笑っているお天気かしら?
昨日はホワイトディ
でもあり、夫様におねだりしてのキャツカフェでのアフタヌーンティーセット
のごちそうをプレゼントしてもらった!
紅茶大好きな私にとってはず~と入りたかったお店でもあった!
夕方でもあったので、比較的にお店もすいていたかしら?
とても可愛らしいお店の中で思わず微笑んでしまった!



私はゆっくり紅茶を味わえてとても嬉しかった!
もちろんサンドイッチにスコーンにふわりとしたケーキにとどれもとろけるようで美味しいこと!



夫様も食べやすくて満足そうだった!
夫様と息子との二段がさねのバレンタインチョコレート!
今年は体調不良で大忙しのバレンタインチョコレートの贈り物!
来年のバレンタインディ
では夫様とグルメ

したいかしら?




昨日はホワイトディ




紅茶大好きな私にとってはず~と入りたかったお店でもあった!

夕方でもあったので、比較的にお店もすいていたかしら?







私はゆっくり紅茶を味わえてとても嬉しかった!

もちろんサンドイッチにスコーンにふわりとしたケーキにとどれもとろけるようで美味しいこと!










来年のバレンタインディ





こちらは2月下旬に暖かくなってきた頃の梅のお花見かしら?

とても可愛らしいピンク色の梅のお花たちの輝きかしら?
紅白の梅のカーテンのようかしら?



梅が重なりあっての綺麗な色どりかしら?







梅のお花が大空のもとで笑っているみたいで嬉しそう!



もう春はそこまで訪れているのですね・・・























もう春はそこまで訪れているのですね・・・

こちら湘南
気温も20度近く
まで上がり、ぽかぽか陽気
の小春日和の1日だったかしら?

一ヶ月ぶりのブログ
ができてとても嬉しいかしら?
2月上旬は急にパソコンが立ち上がらなくなり、続けて2月中旬は夫様と私は風邪を引き続けてた・・・
夫様とは毎日のように耳鼻科に通い、夫様は1週間の微熱が続いた!
2月下旬には抗生剤でぱたりと夫様と私は元気になってきた!
長~い戦いでもあった日々だったが、パソコンは相変わらず眠り状態でなかなか立ち上がらなかった!
もう諦めてパソコン業者の訪問を明日予定していたもの、どうも訪問には1万かかりなおすには4~5万かかる想定でもあった!
たまたまセキュリティソフト会社に登録していたので電話でのサポートが受けられた!
これでもダメであるならば覚悟を決めていたもの、なっなんと3時間もの電話サポートでパソコンが立ち上がった!
とても嬉しくて電話サポートの方にも深々くお礼を申し上げ4~5万飛んでいかずにラッキーな出来事でもあったかしら?
幸運は続くもので、通院の帰り道に長久保公園へよって見るとなっなんとカワセミに出会したのであった!

今度こそはゲットして撮らえるぞ!
と意気込みでシャッターを押し続けた!




カワセミの可愛らしいこと!感動と感激だったかしら?

ますますカワセミの虜になってしまったかしら?






一ヶ月ぶりのブログ


2月上旬は急にパソコンが立ち上がらなくなり、続けて2月中旬は夫様と私は風邪を引き続けてた・・・

夫様とは毎日のように耳鼻科に通い、夫様は1週間の微熱が続いた!

2月下旬には抗生剤でぱたりと夫様と私は元気になってきた!

長~い戦いでもあった日々だったが、パソコンは相変わらず眠り状態でなかなか立ち上がらなかった!

もう諦めてパソコン業者の訪問を明日予定していたもの、どうも訪問には1万かかりなおすには4~5万かかる想定でもあった!

たまたまセキュリティソフト会社に登録していたので電話でのサポートが受けられた!

これでもダメであるならば覚悟を決めていたもの、なっなんと3時間もの電話サポートでパソコンが立ち上がった!

とても嬉しくて電話サポートの方にも深々くお礼を申し上げ4~5万飛んでいかずにラッキーな出来事でもあったかしら?

幸運は続くもので、通院の帰り道に長久保公園へよって見るとなっなんとカワセミに出会したのであった!


今度こそはゲットして撮らえるぞ!












