T-topの雨漏りが、最近ひどくなってきました。
今まで、サイドウインドウに水がつたうことは多々あっても、運転していて身体に降りかかるような漏れかたはは無かったんですが、こう
・・・センタールーフの所からボタボタとか(どこから!?)
・・・ウェザーストリップの車体側からとか(何故?!)
漏れてきた場所を考えると、ウェザーストリップとウェザーストリップの間とか、ウェザーストリップとルーフの間という、常識的な場所からじゃなさそう。
どう考えても、ウェザーストリップと車体の間(接着されているはず)に水が入ってます。どこか剥がれてるのか・・・近いうちに検証せねばなりません・・・。
心当たりはあるんですよね。
実家に置いていた間に、センタールーフが何故か逆向きに取り付けられていて(かなり強引にやらないと入らないはず)、ウェザーストリップにも変なクセがついてしまっている位なので、無理が掛かってどこか剥がれていてもおかしくは無いんですが・・・
・・・つーか、雨漏り急増したのその後だし。
他には先月取り付けたキーレスユニットの、運転席側のリンクが外れて動かなくなっていたのを修理。先日1度外れて、応急処置はしたんですがやっぱり再発。慣れれば10分で出来ますが、防犯に関わる部分なので頻発するようなら固定方法を一考せねば・・・
今まで、サイドウインドウに水がつたうことは多々あっても、運転していて身体に降りかかるような漏れかたはは無かったんですが、こう
・・・センタールーフの所からボタボタとか(どこから!?)
・・・ウェザーストリップの車体側からとか(何故?!)
漏れてきた場所を考えると、ウェザーストリップとウェザーストリップの間とか、ウェザーストリップとルーフの間という、常識的な場所からじゃなさそう。
どう考えても、ウェザーストリップと車体の間(接着されているはず)に水が入ってます。どこか剥がれてるのか・・・近いうちに検証せねばなりません・・・。
心当たりはあるんですよね。
実家に置いていた間に、センタールーフが何故か逆向きに取り付けられていて(かなり強引にやらないと入らないはず)、ウェザーストリップにも変なクセがついてしまっている位なので、無理が掛かってどこか剥がれていてもおかしくは無いんですが・・・
・・・つーか、雨漏り急増したのその後だし。
他には先月取り付けたキーレスユニットの、運転席側のリンクが外れて動かなくなっていたのを修理。先日1度外れて、応急処置はしたんですがやっぱり再発。慣れれば10分で出来ますが、防犯に関わる部分なので頻発するようなら固定方法を一考せねば・・・