goo blog サービス終了のお知らせ 

資料

資料

サイクリングの記録

2014年01月10日 | 自転車
昨年から始めた自転車ツーリングの記録が1993年~2002年まで出来上がった。

2002年は自転車遊びの転換期となった。
某掲示板で知り合った仲間との一緒が多くなり、今でも数人と時々飲み会などをやっている。
この数年ツーリングは殆どゼロ状態。
近場の移動手段としては毎日乗ってはいるが・・・

自転車遊びで知り合った仲間は、今は飲み仲間に変貌。




有楽町の駐輪場

2013年08月16日 | 自転車
立秋から一週間が過ぎたのに東京は連日猛暑が続き、先日行ったシンガポールの方が涼しかった。
いやはや・・・

羽田空港でパスポートの空白頁が殆どなかったのに気づく。
査証欄の継ぎ足しはすでにやってしまったのでもうできない。
パスポートの切替え用の書類を受け取りに自転車で有楽町の旅券窓口へ向かうことにした。

さて、ここで問題なのは、有楽町駅近辺のどこに自転車を止めるかだ。
人通りの多い歩道は勿論NG。
適当な空き地なんかあらゃ~しない。

さすが情報時代、インターネットで調べると、同じような問題をもった先達者が
いらっしゃって情報を提供されていた。
有難い、感謝です!

さらに都合のいいことにその場所は、有楽町交通会館すぐ側の東京インフォス。
無印良品などの入ったちょっと変わった建物の一階でした。
ともあれ駐輪場の入り口では、溢れる涙が止まりませんでした。

東京インフォス


右端の倉庫入り口のような所が駐輪場でした。


利用できる時間は下の通り。無料です。


16台ほど停められます。
この日は午前10時過ぎでしたが、日中は一杯になってしまうんだろうか?



この駐輪場のお陰で無駄な時間と費用を費やすことなく実にスムーズに書類を受け取る。
外に出ると日差しがぐんぐんと強くなっていたが、風があるので走行中はかなり快適。
気分もいいので豊洲ららぽーとに寄ってみることにした。







行きつけの店はまだオープン前で客の姿はありませんでした。



約18kmの短い、短いサイクリングは最後まで気分良く終了。

いやはや、実に

2013年08月10日 | 自転車
暑い一日だった。

午前中は母の一周忌で谷中の寺へ。

昼からは義妹の誕生日を祝う。

夕方帰宅途中、あちこちで祭礼。





自宅途中の橋から運河を見下ろすと、ボートが河口を目指していた。


今日は東京湾花火大会。
そういえば豊洲あたりには浴衣姿のお嬢様がかなり目に付いたのを思い出した。

帰宅して部屋から運河を見下ろすとボートが晴海方面へ向かっていた。


ベランダから花火を・・・