年賀状を出してきました。何枚も無いんですけどね。
先日、義理の伯母が、亡くなったんですが、神社の宮司さん曰く、
「四十九日が、過ぎれば正月も祝っていい」とか言うので、年賀状も出します。
でも、郵便ポストも少なくなりましたね。
郵政民営化のせいか、皆んなが郵便出さなくなったからですからねえ?
年賀状を出してきました。何枚も無いんですけどね。
先日、義理の伯母が、亡くなったんですが、神社の宮司さん曰く、
「四十九日が、過ぎれば正月も祝っていい」とか言うので、年賀状も出します。
でも、郵便ポストも少なくなりましたね。
郵政民営化のせいか、皆んなが郵便出さなくなったからですからねえ?