来客と島一周 波浮港、三原山裏砂漠コースへ、前輪駆動タイプの乗用車なのと雨上がりで砂が硬い時期なので、乗り入れて見る・・・・前面解禁ではなさそうだけれど、個人の注意と判断で・・・って言うところ・・・あまり自然破壊している感覚はない。
乾燥した時期は4輪駆動の車じゃないと入れなかったけれど表面の砂が減ったのかなあ?入り口に砂に車体が埋まることがありますみたいな注意書きが・・・・・
2011.12.07
20年以上前の電動リールを使って見る・・・・・・なれないので当たりは分かるけど魚の大きさが分からない・・・・切られたのに全く同じペースで巻いている・・・・・サメで確立変動は終わり・・・・再度挑戦・・・・・ハリスが切られずに針が伸びた・・・・・ドラッグが強すぎたのか、安い針だったのか・・・・・残念! 近くには対岸の漁船が・・・・
午後来客と三原山の噴火口を見る・・・3年振りくらいの気がするが、噴煙と言うかガスは出ている、地球の息吹を感じる? 気温が下がったか山の上で寒いからか、雨の後のせいか・・・至る所で水蒸気が上がっている。
2011.12.04
土日丸が土日に出なくては、 港に行き、出船・・・まだスイタン丸には波が強すぎる・・・波長が船の長さの半分・・・・波の谷で面舵いっぱい船足を上げ帰港・・・・・
昼頃風は穏やか、 たまには昼から出港・・・と思っていると・・・セスナの教官より上京のお誘いが携帯に・・先週出張居したばかりなので・・・・残念!!
空港にお迎えに行き~帰りはPM3:00ごろ・・・・そうだ!港に行こう! PM3:30出港・・昼間の出港は点検も準備も楽だ・・・・魚にご挨拶をしたらもう日暮れ・・・・氷を効かせ明日出来ることを今日やるな・・・・・
2011.12.03
20年以上前の電動リール、多少難点あり、糸の強度は・・・・20kgの張力で切れた・・・・
1200mを500mlのペットボトルに巻き取る・・・・PE30号に換えて見る・・・・切れない!
当然メーカーに部品なし・・・だめもとで分解して見る・・・・単純な構造・・・部品は素人には復元不可能・・・部品が疲労している・・・・はたしてこの応急処置でどのくらい使用できるか?これより使いにくい電動リールはないだろうから暫らく使用してみてよかったら新しいのを仕入れようか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます