わさびのにゃニャにゃ~にゃ

バイクライフの事

これが 付いていると オフロード車だにゃ

2009年07月29日 13時45分57秒 | インポート

ナックルガード と 言うんでしょうか・・・

これが ついていると オフロード車っぽいにゃ

右と左では 微妙に位置がずれている・・・

ま、その辺は 愛嬌ですにゃ

Img_3261 Img_3262

皆さんの SL230は どうなっているのかにゃ??


あ~夏休み!!

2009年07月23日 09時12分49秒 | 日記・エッセイ・コラム

はい。子供達は夏休みになりました

毎日 ラジオ体操。朝のそれぞれの仕事。午前中の勉強に

大変だと思いますが 頑張っています。

偉いぞ!!子供達!!あ、おかあにゃんも

毎日、頑張ってますもんにゃ!!ありがとう

おとうにゃんも がんばれ!!ここがゴールじゃない

スタートだ!!!!おかあにゃんを後悔させないように!!!

そんで 子供達の為に もう一度

がんばれ!!おとうにゃん


消防団旅行

2009年07月16日 09時54分56秒 | 旅行記

6月12日と13日に新町消防団の年に一度の消防旅行に行ってきました

日程は一日目

三保の松原です

Img_3214 Img_3219

綺麗な所でしたよ

それから 日本平パークウェイを走って 日本平へ

それから 日本平ロープウェイで久能山東照宮へ

Img_3232 Img_3234

Img_3236 Img_3241

なかなか 見所満載です・・・

しかし、福島県の中学校の修学旅行の定番コースですか・・・

あ、うち等の時代のね(ただ今38歳)

最近の中学生は ディズニーランドみたい

Img_3240

石段がね・・・ ちょっと 足が痛いです

でも だんだん直ってきましたよ!!

Img_3244

眼下に見える白いビニールハウスは

イチゴ畑だそうで イチゴ狩りができるそうです

Img_3245

それから 今日の 宿泊所。

一日が終わりました バスの中では

缶ビール5本位飲んで 良い気分でした。

さて、二日目は どんな 旅になることやら

Img_3251

富士山が見えた・・・山頂は見えませんでした

残念!!

Img_3253

それから 川越の町並み散策

NHKの朝の連ドラ つばさ の撮影場所です

旅は 終盤 寂しい気分になります

Img_3259

安達太良サービスエリア です もう

消防旅行も 終わりです さみし~

Img_3260

地元の消防屯所につきました

頑張ってくれた バスです

しかし・・・登録した年が昭和61年てなってました

昭和の良い時代が感じられるバスでした

走行距離は 130万キロぐらい走ってるバスだそうです

はい、ただいま です


SL230 七夕ツーリング

2009年07月10日 14時55分07秒 | インポート

七夕の日ですが 一人でツーリングです。

今日は何処にいこうかな???この前は山だったので

今日は 海方面にしよう・・・ 二本松市に合併する前は

岩代町と言う町村名でした そんで 旧岩代町の

日山と言う山に向かって走りだしました

途中。合戦場の滝桜にて 休憩

Img_3181

 Img_3182

その近くには 道草の駅 さくらの郷があり

地元の野菜なんか売ってます

Img_3183

そんで 日山 です なんと!!

富士山が見える北限なんです

Img_3184

はい、ここまできたら 海までもうすぐですので

浪江の請戸港まで ひとっぱしり!!

Img_3187

かっこいい サーフィンしている人がいました

濃霧注意報がでてました 海が良く見えません

しかし、サーフィンって 面白いのかな

Img_3189

請戸港から 国道六号線を南下双葉海水浴場をめざして

国道六号線の脇に 大きな木が・・・

Img_3190

双葉海水浴場にて

しばし休憩

Img_3191

海水浴場オープンに向けて準備中

Img_3193

夏が近づいてきているにゃ

Img_3195

海からの帰り道は国道288号線

途中、常磐高速道路建設中でした

いわきから 仙台まで伸びるのかな

Img_3197

そのまた 途中に三ツ森山自然公園

と言う 看板が・・ ちょっと寄り道・・・

Img_3198

しかし 海が見える展望台は 歩かなくては辿り着けません

断念!! 228号線にもどり 本宮に向けて 出発!!

ほんと ツーリング日和でした

Img_3199

またまた 谷病院によって

帰宅!!帰ってきたら 子供達の

部屋に すだれをかけて

夜は 長男と次女と花火!!

長女は中学生なので 花火は もう あんまり

興味ないみたい 

はい、今日も充実した一日でした じゃんジャン!!

総走行距離222キロ でした

ガソリンは これぐらい入りました

Img_3206

7.62リットル入りました SL230のタンクは

10リットルだったような・・・自信が無い

ガソリンタンクの中のリザーブは残り2リッター位なのかな

SL230に 乗ってる人 教えて下さい