goo blog サービス終了のお知らせ 

マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昨日の

2014-03-05 23:32:00 | パソコン
本日は昨日の続きでパソコンの
入れ替えをしています
自宅にあるG5も持ち込んで
PCDJのスタジオをつくりますwww
仕事なんてやってられません
私はDJになるのです

昼食時頼んでおいた看板を取りに杉戸町まで
いってきました 帰りに食堂を探したのですが
見つからず春日部のトステムビバへ

えっ! まだオープンしてません

そこで反対側のイオンのフードコートへ
そこでハンバーグランチを頼みましたが
出来上がってきたのをみてびっくり
なんととっても重い鉄板のお皿に盛りつけ
られてました その重い重い定食を持って
空いてる席を探しながらフードコート一周
やっと見つけた空席に座ると
腰痛悪化!!!!!!!

なんだろ俺って




入れ替え  

2014-03-04 23:08:00 | パソコン
本日はメインパソコンの入れ替えをしました
今までがんばってきた手前のG5です


奥にあるのが昨年購入したインテルマックです


予備で使っていたG4です
奥にあるG4 が調子悪いです


実はこのG4デュアルが一番使いやすかった!!!!
今でも現役で使えます




すこしずつ

2014-03-01 22:56:00 | パソコン
カッティングマシーンを動かすために
使ってるG4MACですが少しずつ
調子が悪くなってきました
パソコンとカッティングマシーン
をつなぐケーブルに問題がありそうです
USBで出力するのですがマシーンの
入力がMAC独自のプリンターポートなので
途中でシリアルーパラレル変換装置を
つけてます この装置を動かすドライバー
も入れてあります しかしこの辺の動作環境が
G3とかそれ以前のCPUでOS9用で
G4とUSBが無い時代のものです
以前はPowerPCシリーズでそのあとは
G3で快適に使ってましたが

物を作る機械はまだまだ動くのに
コントロールするパソコンが
無くなっていくのは残念ですね




サウンドカード

2014-01-17 17:16:00 | パソコン
PCDJコントローラーの動作環境について
勉強しているとサウンドカードというのが
必要なことが分かってきた
サウンドカードってなんだろうと師匠に
聞いてみるとPCから出ているイヤホンジャック
のことらしい 昔のPCは音が出なかったり
出ても音質が悪かったりしてその場合
PCのスロットにサウンドカードという
ハードを差し込んでそこから
イヤホンで聴いたりスピーカーに繋げて
いたそうだ 今ではほとんどのPCにイヤホンジャック
が付いているのでサウンドカード内蔵が多いみたい
またイヤホンジャックしか無いのはサウンドカード
自体の性能が高くないらしい
そこで新たに高性能のサウンドカードを
差し込んで使うのだとか
PCDJソフトはサウンドカードにも左右されるみたいで
早速検索すると今持ってるG4G5でも大丈夫みたで
ほっとしました
今のところG4の1.5hz以上のCPUで動作する旧タイプの
ソフトを探してますが・・・・・・
いまだ見つかりません


名曲ですがリミックスで生まれ変わりました
歌ってる人もすんごいですね

オリジナルです




そうですか

2013-12-07 16:17:00 | パソコン
こんにちは野田で愛される看板作りを
目指しているティークラフトです
本日は取付が延期になったのでバイクネタを



長い動画ですがおまわりさんが
どうしたいのかなんとなく分かる
ような気がしますwww


オーダーしてあったパソコンが来ました
MACのOSは最新でWINは7をいれました
8は評判があまりよろしくないみたいで
サブには入っているのですが使ってません
例によって使いこなせないソフトてんこもりです
今までG4やG5のPCCで頑張ってきましたが
メインとサブ共にインテルに変わりました
世の中の流れから確実に4年は遅れていますが

頑張ります