柏の現場へ行ってきました
暑くて参りました
看板本体はおそらく数百万円はするであろう強化ガラス仕様
この表示面の貼り替えです
しかし本体ガラス面が重く鍵穴も壊れていて開きません
あれやこれやでなんとか終了
ぶっちゃけ大手ゼネコンと大手看板製造会社が作ったこの看板
見た目は素晴らしいがテナント案内看板なので貼り替えやメンテナンスが
あるのにそこまでは考えていない? 表示面が重すぎて変形?
この現象ってあるあるなのですw 他の複数の現場で経験してます
後々のことも考えて作れよと思いますがそうするとデザイン性を捨てて
実用性重視になりでこれはちと難しい問題ですなw
無事終了 写真撮影はNGでした
さて片付けて駐車場へ車を取りに行きます
表示は500円 新札はだめ 新500円もダメ
旧札もなぜかだめ あれれ これはやばい 出られない
管理会社に連絡 繋がらず 途方にくれる
時間が経って再度連絡 すると驚愕の事実が!!!!
なんと駐車料金は1500円 千の位の表示が壊れてる?らしく
旧札で2000円入れたら出庫可能に
一連の話の流れがめっちゃ早くこれって確信犯というか
壊れてるの知ってたのか
新札対応はいいとして料金表示の故障?は直さないと
しかし電話対応で済むならこのままほっとく?
まあ機械はめっちゃ高いからオーナーからしてみれば
管理会社に対応任せた方が金がかからずw
もしかしたら夜間はバックライト等で見えるのかもw
帰路ランチは数年ぶりでもつ煮込みの噂の太郎へ
待たずにすんなり着席
相変わらずの美味さ だけど若干インパクトが優しくなったかな?
口コミにもそういう書き込みはあった
ごちそうさまです
暑くて参りました
看板本体はおそらく数百万円はするであろう強化ガラス仕様
この表示面の貼り替えです
しかし本体ガラス面が重く鍵穴も壊れていて開きません
あれやこれやでなんとか終了
ぶっちゃけ大手ゼネコンと大手看板製造会社が作ったこの看板
見た目は素晴らしいがテナント案内看板なので貼り替えやメンテナンスが
あるのにそこまでは考えていない? 表示面が重すぎて変形?
この現象ってあるあるなのですw 他の複数の現場で経験してます
後々のことも考えて作れよと思いますがそうするとデザイン性を捨てて
実用性重視になりでこれはちと難しい問題ですなw
無事終了 写真撮影はNGでした
さて片付けて駐車場へ車を取りに行きます
表示は500円 新札はだめ 新500円もダメ
旧札もなぜかだめ あれれ これはやばい 出られない
管理会社に連絡 繋がらず 途方にくれる
時間が経って再度連絡 すると驚愕の事実が!!!!
なんと駐車料金は1500円 千の位の表示が壊れてる?らしく
旧札で2000円入れたら出庫可能に
一連の話の流れがめっちゃ早くこれって確信犯というか
壊れてるの知ってたのか
新札対応はいいとして料金表示の故障?は直さないと
しかし電話対応で済むならこのままほっとく?
まあ機械はめっちゃ高いからオーナーからしてみれば
管理会社に対応任せた方が金がかからずw
もしかしたら夜間はバックライト等で見えるのかもw
帰路ランチは数年ぶりでもつ煮込みの噂の太郎へ
待たずにすんなり着席
相変わらずの美味さ だけど若干インパクトが優しくなったかな?
口コミにもそういう書き込みはあった
ごちそうさまです