昔の写真 2020-11-03 09:09:51 | スケッチ PCのデータフォルダを検索してたら昔の写真が出てきました。たぶん昭和の初め頃の風景だと思いますが現在の景色と比較してもそんなに変わってない感じがしますね。あわせて同じ場所の夕景作品もアップロードしてみました。
紅葉のスケッチ 2020-10-31 08:41:13 | スケッチ 紅葉のスケッチに山を散策してたらイイ感じのモチーフに出会えたので手早く描いて帰ってから仕上げた作品です。これをやると現場では気がつかなかったダメなところを直せるのはいいんですがどーしても勢いが弱くなるので修正のやりすぎには気をつけないと・・・
神在月 2020-10-29 09:26:29 | スケッチ 出雲大社のお話です。11月は神無月ですが出雲だけはは神在月となります。つまり全国の神様が大集合して縁組の会議が行われるってことなんですけど、縁組会議の上宮ってお社の場所はあまり知られてませんよね。稲佐の浜から大社の本殿に向かって少し行ったところの左側にありますが目立たないので通り過ぎてしまいます。それと、これ出雲大社本殿の天井に描いてある八雲の絵ですが一つだけ逆向きになってます。聞いた話ですが、松江の八重垣神社の方向に向いてるとか・・・
靄のかかった朝 2020-10-25 08:35:07 | スケッチ 以前、うっすらと靄のかかった朝、紅葉を見に山間の道を車で走ってた時に見かけた風景なんですが、なんか意味ありげな女性がヒトリ歩いてたのが印象に残ったので記憶をよみがえらせて描いたと思います。
ここから見る風景 2020-10-24 08:01:32 | スケッチ ここから見る風景、駅から近いのに昭和から変わってない気がします。もう令和になってるのに・・・新しい道もつかなければ住宅も建たない都市計画に縁のない地域でしょうね。でも、便利になるだけがいいことでもないし、こうゆう場所が静かに暮らせて好きですね。