goo blog サービス終了のお知らせ 

ツッコマレタラボケマショウ!

思いつきでスケッチや写真で日記つけてます

デニム生地のショルダーバッグ

2024-01-20 11:52:46 | バック作り
数年前に作ったデニム生地のショルダーバッグです。
今まで何個か作ってきましたが、古くなると何となく汚らしくなるので、そのたびに使いやすいデザインを考えて、とっかえひっかえ使ってきて最終的に自分に合ったカタチがこれになりました。

サイズはA4サイズくらいです。

前面部のポケットは名刺・メガネ・小物入れ・すぐに出せる筆記具3か所。
内ポケットはバックが厚くなるのでやめて、代わりにビニールポシェットの中に色々入れてます。小さいものを探すときに、これだけ取り出せばすぐに見つかって便利です。
これ、もう3年以上使ってますがデニムなので剥げてきても味が出ていい感じです。
軽くて肩に掛けても滑らないし👍
唯一の欠点は雨に濡れると✖かな。


オリジナルデザインのランチバック

2022-12-05 14:35:37 | バック作り
以前から作ってたオリジナルデザインのランチバックにニューデザインのバックを追加で作りました。
以前からあった上段の中ではグリーンのコットンボールデザインが売れ筋でしたがイマイチ木綿街道らしさが足りないのと可愛らしいのが欲しいなと思って作ったのが下のバックです。
人気出るかな?
あっ 右下のコットンボールデザインは微妙に違うんですよ・・・

帆布と古布を使って

2020-07-30 08:37:11 | バック作り
帆布と古布を使ってクラッチバック作ってみました。



A4とB5のファイル保存用が必要かなと思って作ったんですが、
あんまり出番無いので、まだ使ってません。
ずっと使わないかも・・・
       

シャキッとさせるために中芯に厚紙を使ったんですが、
もっといい方法があるのが後でわかったんです。

布と布を木工ボンドを薄めて貼り合わせて乾かすととスルメみたいな感じになるんです。
これだと分厚くならずにシャープな感じの作品が出来そうです。



まだやってませんけど( ^ω^)・・・



サコッシュ風ボディバック (・・?

2020-07-12 08:49:20 | バック作り
ちょっとしたものを入れるサイクリング用のバッグ作りました。


曲線があるので少しめんどくさかったのですがまあまあかなとおもってます。
サコッシュ風ボディバック (・・?

雨降りには乗らないし、合皮だと汗かくのでやっぱり布に限りますね。

こんな感じで使いたいです。


oz(オンス)バック

2020-03-17 11:18:37 | バック作り
石を入れても破れないバックが欲しくて作りました。
これ帆布ではなくてテントを作る厚手の生地なので、かなりミシンと格闘が必要なんです。
なのであまり凝ったデザインは難しいかもしれません。
いずれ、この生地でショルダーバックに挑戦してみるつもりですが、挫折するかも・・・
やっぱり工業用ミシンが欲しいです。(でも置く場所がないし)