goo blog サービス終了のお知らせ 

ツッコマレタラボケマショウ!

思いつきでスケッチや写真で日記つけてます

浮世絵版画風

2020-11-14 08:13:00 | スケッチ
この洛外図は浮世絵版画風に描いてみました。

人物はあとで、はめ込み合成です・・・



左下の屋根が斜めに切ってあるのは斜接家屋と言って
江戸時代に町割り(都市計画)で道の付け替えしたため
出っ張ったところを切ったらしいですよ。

実際の建物はもっと斜めになってます。

あと、左側が妻入りで右側が長屋づくりの街並みになってるのは
建築年代の違いだと思います。

建築年代の違いだと思います。


 イベント

2020-11-12 07:42:05 | スケッチ
今週日曜日に秋のイベントが始まります。



この状況でのイベントは衛生面での神経を使います。

でも国の政策で多少応援していただけるのは助かりますし、
今後のイベントのシステムも変わってくるので、これをきっかけに
何かつかめればいいかなとも思ってます。


今週は雨の心配もなさそうなのが、せめてもの救いですね。

          

レンタル農園

2020-11-10 08:42:47 | スケッチ
宍道湖沿いの市民農園の休息するための建物と作業道具の保管倉庫だと思います。


たしか、庭のない人のための月決めのレンタル農園だったかな・・・

趣味で花とか野菜を育てるのは楽しいですが、これで生計を立てるのは大変ですけどね。


                                

昔の写真 Ⅲ

2020-11-08 07:54:30 | スケッチ
古い写真を参考に記憶と想像で描いた作品NO3です。


なんの記念写真でしょうか(・・?
       

橋の完成記念写真かな・・・

この橋はスライド式だったと思いますが、跳ね橋だとゴッホの絵みたいでいいのに( ^ω^)・・・
っと思ってるのは私だけかもしれませんね。

ちなみに橋の向こうの家が我が家です。


高台にのぼる道

2020-11-06 09:08:46 | スケッチ
近くの高台にのぼる道を写生した作品ですが実際には手前の木に花は咲いてないです。




やっぱりポイントになるものがないと味気ない作品になりますので・・・


誰かが言った言葉ですが、嘘つきでないと絵描きにはなれないとか。