魚な日々…

水槽の管理記録、とか!?

買出し

2007-01-07 | Weblog
100M先のコンビニまで、買出しに行きました。
代車で。
自分の車であれば、絶対しない、足代わりの車の使い方です。
こじゃれた飲み物があったので買ってきました。
メインはラーメンです。
深夜に水換え、100Lほどして、おつかれ、ということで、
行ってきたわけです。
こてこてのトンコツラーメンを買ってきました。
あと、ビア。
そろそろ、某沈黙の臓器が悲鳴をあげそうです。
病院嫌いなので、ここ5年ほど健康診断をしてません。
そもそも、病院にいかないほど、健康です。
保険料、無駄です。
1年に1回、行くか行かないか、というレベルです。
こんなことを書くと、しっぺ返しみたいに
デカイのがきそうですが・・
保険料はらわず、実費でもOKです。
内心。

今日は、仕事で、おーじょーした1日でした。
トラブった時は、雲をつかむような仕事です。
これでもない、あれでもない、と
とりあえず、やってみて失敗して、失敗して、
失敗して、失敗して、
あ、コレね、と答えが見つかるのです。
しかも、答えにありつける保証は無いのです。
ひとつひとつ経験して、次につながるわけです。
今日は、たまたまうまくいったので、よかったです。

追記
腹の奥底から、うぇっ!という気分なので、
某臓器について軽く検索で調べてみました。
週1でも、驚異的に回復するそうです。
休肝日は無いです。
年1日です。

今年は、休肝日を週1で、がんばって作ろうと思いました。

肝臓なら、他の生き物ので、
すし屋(回ってる)に行ったら、
好き好んで、あん肝、
焼肉屋に行ったら、レバさし、生レバー、普通のレバー
とってるで、
ということで、
はて?
すし屋で食ってる白子ってどこの部位なんかな?
とこれまた検索。
便利な時代です。
わずか数分で色々な知識が入ってきます。
白子?
好きです。
でも、今度から見る目が変わりそうです。
まずくなりそうです。


入院

2007-01-06 | Weblog



浮いてます。
空中浮揚です。
修行中です。

下からよく見えるのをいいことに、
ローター交換の仕方、パッド交換の仕方、
エア抜き(フルードの交換)の仕方、
などなどを教えてもらいました。




ぱかっと空いてます。
構造が、すこし理解できました。
あれがデフで、ボディ下から覗き込んで
上に見えるのがビッグスロットル加工のアレなんですね~
ふむふむ、自分で交換できそうですがね~
エアクリも今度自分でやりますわ~
などなど、、話は尽きませんが、
仕事中につき、退散。

1速?のシンクロみたいですね。
そんなに無茶はしてませんし、
だいいち、面倒なんで、1速、封印してます。

しかし、思わぬ出費であります。


スタビレも捨てがたい

2007-01-06 | Weblog
ハゼットのザラザラ梨地と、あの渋い銀色、
直線的なデザイン、
しなりを無くした(らしい)スパナ類
もいいし、
スタビレーのしっとりした梨地、
曲線を使ったデザイン、
このストン!と落ち込んだオフセットメガネ、
ちょっぴりオシャレな緑を使ったラチェット、
う~ん、どちらもイイ。

今のところ、車用はハゼット、仕事はスタビレーと分けてます。
分散してるので、そろってないですが。
仕事では、車のように狭いところで整備性が悪い、ということは
基本的にはないので(もし、そんなのがあれば、設計ミスです)
オフセットメガネを車用に持ってきました。
プラグレンチも持ってきました。
コンビレンチも持ってきました。

ドイツ工具があふれてます。
仕事は、だいたい2箇所で作業?をするのですが、
最近、マジメな時用にWeraの面接触六角を置いてます。
(もう1箇所ではレインボーを使ってます)
その横に「アリゲーター」。
その横に、PBのピックツール。
これはスイスですね。

こんなのをドライバーホルダーにはめたり、突き刺したりしてます。
こんどアストロに行ったら、PBのドライバーホルダーを注文しよう。
理由は、自己満足です。
今のを取り替えます。

近頃、買った工具が錯綜してきて、ひとつだけ把握できてません。
ハゼット、
1/2差込の10㎜ショートヘックス、
3/8の10mm、ショート、
3/8の10mm、レギュラー。
一番下のは無かったっけな?

PBとカブってるだけに、ややこしいです。
PBは3/8、10mmショート。

で、ハゼットレギュラーセットは、3.4.5.6.8と8mmまでだから、
書き出してみると、やはり10mmレギュラーは無いようです。
10mmショート???
あったかな~
無ければ、注文です。

六角レンチでは、しなってしまって緩まない時があるのです。
しなり、もこういう時はカンベンして欲しいです。
ま~、いまでは何でも対応できますけど。

今、集めてる(そんなに収集というほどではありませんが)のは、
スタビレーですね。
日本向けが廃盤になってるので、もしどちらを先に買うか?となれば
スタビレーです。
10-13のスパナも買っとこ。
この前、間違って11-13を買ってしまったのはココだけの話です。








体調不良

2007-01-05 | Weblog
年末から、ずっと思わしくありません。
かといって、動けないほどでもないのですが、
少し悪いな、と自覚してるところです。
平均10本近く飲み続けると、悪いものがさらに悪くなるのは、
しょ~がないです。
今日は、すき焼き用の肉を生で食べました。
刺身です。
また調子悪くなりそうです。
休肝日、なかなか難しいですね。
やろうと思っても、
やるのがいいと分かっていても
出来ない。
そんなものです。
いつも軽く酔いが回ると、、、消したろ、とか思います。
勢いで昨日も消しましたが、
もっとシンプルでいいです。
いっぱい、かかえる必要はありません。



無駄に、アストロ

2007-01-05 | Weblog
神戸ですよ、神戸。
ガス代の方が高いかもしれませんね。
あやうく、R428でスピード違反で捕まりそうになりました。
非力な代車でよかったです。
荷重移動ね、バネを沈まして、曲がる!
なんてことしてたら、警察が。
ギリギリやで~
という感じで出てきてくれました。
あと5キロオーバーで捕まってましたね。
強運かな!?

ホルダーがやたら多いのは、
これだけ工具があるからです。
メガネにコンビレンチにスパナに。
前のKTCセットを全部出してます。
箱はいりませんね。
出して、仕事しやすい場所に、ホルダーに突き刺して、
放り出しておきます。
愛着なしです。

19mmのディープ、KTCです。
ホイールナット用です。
あえて、専用品を買わず、こちらを使います。
なんか、カッコいいという不埒な理由です。
3/8差込なんでトルクレンチ専用です。
1/2の19mmディープも欲しいですね。
ブレーカーバーで緩め専用に。

本来ならば、今日は走りに行ってたはずです。
今週末も無理ですね。
残念ながら。
ぼちぼちと行こう。
高回転の伸びが楽しみです。
よくパーツレビューなんかあるけど、
全部、街乗りレベルの話なんで、
そういうのとは全く違う
本当の価値あるインプレッション。
はたして、体感できるのか?

PBのセンターポンチ注文して来ました。
先が無駄にタングステンで、通常版より1000円ほど高いです。
これは工具好きなんで、いいのが欲しいという
なかば病的な嗜好です。
普通のでも充分です。

1000円割引券GETしました。
これからは、どんどん注文取り寄せをしてもらおうと考えてます。

ko-kenのウォブルエクステンション250mmと
PBの5mmのレインボー、うそくさいタイミングで先の客が買って行った模様でした。
ずっこけそうになりました。
これは、常時在庫品なんでほっといても入荷するので
あえて注文しなくてよいみたいです。

PB、ハゼット、スタビレーのカタログを見ながら注文するのを探します。
もう、ほとんど買うものがないです。

バーコのドリルとかが欲しいですね。
あと金ノコ、ありました。
5000円くらいします。
あれ、よく切れるそうです。


写真を見て、レジの金額が6000円くらいだったので、
オカシイ、と今、振り返って思い出してみると、
ウマを2個買ってました。
これで合計4個です。
なにか、いかがわしいこと企んでます。

追記、こんなのも買ってました。
エキストラクターの山です。
前、アストロで買ったセットと、ついこの前衝動買いした、
ハゼットのと、コレです。
もとから職場にはあります。
計4種類。
なにを使うか?
それ以前に、飛び出してるのであれば、
ネジザウルスで回します。
あれはいいですよ。
オススメです。
エキストラクターを使う前に、
センターポンチでナットなど叩けばそれで回りだすこともあるらしいです。
基本的に使いたくない工具ですね。
下穴をあけるのが苦手です。


さくさく

2007-01-04 | Weblog


また、縦長画像です。
ちょっとお気に入りです。
雰囲気が。

さあ、水もさくさくと入れていきます。
非常にしんどいですよ。
なんせ、ここは2階で、階段下りてさらに1階に下りて、
家から出て、10mほど離れた場所に水源(笑)があるのです。
一度に運べる水は、10Lのバケツ2個だから、
90×45×45で、小学生のときにありましたね、
なんかそんな計算。
250Lくらいあるので、バケツリレーをするわけです。
まあ、その往復はいいとしても、
水槽に、どばっと入れると砂が舞い上がるので、
ひしゃくで、そろりそろり、これがしんどい。

それで、水草を買ってきたのが、左のポット入り。
トロピカ社のグロッソスティグマ。
何年も前は、葉の1枚が1000円とかしてたという、
物騒な伝説があります。
今では、ありふれた水草です。
条件がハマれば、なにも難しいことはありません。
とか、いって、よく失敗してるのはここだけの話。
右の2個は肥料ですね。
真ん中は、液体肥料。
右は、カリウムです。
チッソ、リン、カリウムです。
理科の授業に出てきそうですね。
この3つがないと、植物は育ちません。
チッソ、リン、というのは、水槽内で自然に生成されるのですが、
カリウムだけは、外から添加、をしないとダメなんです。



じゃじゃん!
先ほどのポット入りをバラします。
鉄の入れ物があったので入れてみました。
料理用です。
男の料理です。
酒のツマミは上手に作りますよ。
特に好きなのは中華鍋を振り回すことだったりします。
今は、家がオール電化で何もする気がおきません。
話がそれてます。
この入れ物はアスクルで買いました、ちなみに。
真ん中のハサミは、専用ハサミで高いぞ~
職人が一つ一つ手作りをしてるらしいです。
右のは普通のハサミ。
でもドイツ製だと思います。
ゾーリンゲンとかなんとか、ヘンケルというブランドだったと思います。
10年くらい使ってます。
しっかりした作りです。
ポットをバラす際に使用しました。
どうでもいい?



植えてます。
実は、植え終わったあとに、
わざわざポーズを取ってる画像だったりします。
たったこれだけです。
増えます。
ピンセットは専用のやつですね。
使いやすいです。




初めてリシアを巻いてみました。
これは、ただの遊びです。
酸素をつけたのをこの前見たのですが、
感動してその場でリシアを買ったのです。
今回の水槽には使いませんが、どぼん!と入れて
実験します。



斜めから。
UFOが写ってますね。
真ん中の水草は使いません。
初期の栄養素を吸いとらないかな、なんて思い入れてます。
あまり栄養素があるとコケが生えてきます。
上に浮かんでるのも同じ考えです。
リシアです。
左のスクレーパーは土止めです。
グロッソが根を張ってきたらどけます。



正面。
あまり大きく見えませんが、
実物は非常に大きいです。



おまけ。
どうにかしたいです。
きたない。
パッと見、こちらは大きく見えますが、
これが60センチ。






大吉

2007-01-03 | Weblog
当然の結果、大吉です。
最近、「引き」が強いと思います。
流れ、です。
うりゃぁ!
と、一発ツモ。
当然です。
自分の山での一番右端で非常にウソ臭いですが。
今日も、少しマージャンしてました。
スポーツマーンジャン?でカネをかけなかったので、
意味不明ですが、ツレのツレがカネが無いらしく、
賭けたくないので、私もいちいち、どうのこうのと言って
気まずくなるのがめんどうなんで、
あ~、いいっすよ~
ってな具合です。
心の中では、いい年して、それくらいのカネ無いんかい!
ですが、もちろんそんなことは言いません。
裏と表があるのです。
それを分かるか分からないか、が問題で、
そんなことについて書いてるのではありません。
もう、その人とは今後打ちません。
時間の無駄です。
厳しいのです、世の中は。

なぜか、気が付けば岡山。
日本の3大稲荷らしいです。
ひとつは伏見稲荷ですよね?
あとはネットで調べておきます。

続・復活の90

2007-01-02 | Weblog


今回は、真面目にパワーサンド(肥料を含んだ砂)をひきました。
高いので、ひかない時が多いです。




ムー大陸です。
パワーサンドの上に、アクアソイル・アマゾニアをひきます。




白砂青松です。
いずれ、は。




親石を置いてみました。
うっ!
低い・・



シークレットブーツです。
背が高くなります。




直感で配石。
必然的にそうなります。
15分もかかってません。

後ろにもう少し、アクアソイルを足して、
水を入れずにカラの状態で吟味します。
あまりイジらないほうが、よいとは思います。
左右の後ろから、水草がせり出してくる、
そんなイメージです。








復活の90

2007-01-02 | Weblog
休みを利用し、やっとこさ、
新しく始める環境が出来ました。
水を抜いてから、土が残ったまま1ヶ月ほど放置してましたが、
本日、土を捨て、軽く水槽を洗い、準備が出来ました。

マネマネ大作戦でいきます。
人のをマネても同じのが出来ないのがいい所です。
しかも、器具類が今ではいいのが揃ってるので、
そうそう失敗は無い?のです。

前は白い砂、石が左右に2個。
周りにリシアかウィーローモスで縁取りみたいにする。
それだけしか考えてませんが、
シンプルなのにする予定です。

NEWカテゴリを作ろうとしたら、
やり方がわからないので、
ま、いっか、となりました。

1年の計は元旦にあり~っ

2007-01-01 | Weblog
画像は3日ほど前のやつです。
家の窓から撮ったものです。
で、どんな風な1年にするかというと、
ど~でもいい人とは、つきあわない。
厳しいのです。世の中は。
これくらい厳しくいかないと優しさも引き立ちません。
と、ヘリクツを述べてみました。
いちいち、前も書きましたが、
あほくさいことにつきあってるヒマはないです。
そういう人はそういう人で楽しんでればいいのです。
しごく正論に違いないはずです。
後ろ向きのエネルギーなんて使ってるわけではないです。
そういうエネルギーは良くないです。
そのあたりが分かる人というのは、なかなかいないですね。
ルサンチマンというのです。
そういうのを。
前向きに進むだけです。

前にしか進めないのだから。

しかし、内容がない・・
そして、くだらない。

何か刺激になるような人はあまりいないな~
車関連ではいっぱいいるけど、そのほかは、
別に色々な人に新しくあうわけでもないので、
と考えると、これも、当たり前です。




目標と目的

2007-01-01 | Weblog
今日は、アストロまで行ったのですが、
閉まってました。
年中無休って書いてるくせに、
年末年始は休みなのかな?
よくわかりません。
んで、帰りに、急に車の調子が悪くなったのです。
信号待ちで、エンジンがガタガタして1速に入らないのです。
家に近づくにつれ症状がヒドくなってくるので、
遠回りして、例の車屋さんに行ってきました。
社長がコソコソ、怪しいパーツを組み込んでるところでした。
開いてるのを期待してなかっただけに
かなりラッキーです。
今は、代車です。

新年早々・・・
クラッチいったん、降ろします。
素人目にもそれしか方法がないです。
マウントのちぎれ、とかでは無さそうです。

で、あの社長が何をしてたかというと、
NEWマシーン(初代インプレッサ)をGETして、
車高調を組んでる所だったのです。
私の車に勝つ為だけに製作してるみたいです。
手段を選ばないそうです。
当然、280馬力でターボでSタイヤなんで、
3秒くらい先行って下さいよ!と自信たっぷりに言っておきました。
Sタイヤでターボでも、そうそう負ける気がしません。
NA、ラジアルに負けるという、もしそんなことがあれば、
えらいことになりそうです。
社長は、ウデと気合には、めっぽう自信があるみたいなので、
これから少しは楽しみです。
そのへんをくすぐると、危険なことになります。

画像は、工具自慢して来ました。
それだけです。
インサイダーとベラのビット、72枚のラチェット、
ウォブルエクステンション、梨地のソケット、
どれも感心してました。
あまりそういう、何かを褒めるような姿を見たことが無かったので、
意外でした。
基本的に工具に興味がないようです。
社長の工具箱は自分でも言ってますが、節操が無いです。


おおいに本題からそれてます。

本年の目的は、自分がどこまでいけるのか?
DC5でとりあえず、ラジアルで、どこまでいけるのか?
この2点だけですね。
あとは、DC5が速いということを見せつける(笑)

目標は、ラジアル32秒台です。
可能性がかなり、あります。
ということは、ハードルが低いということですが、
タイヤがラジアルなだけであとは・・・
時と場合によっては手段を選ばない、かも!?

ごっつい余裕ができたらコンピュータも入れたいです。
かなり優先順位が後です。これは。

まずは、プラグ交換、リアパッドの強化、
キャンバー加工、235、エアクリ。
軽量ホイールもありました。

その後くらいからの話です。

それだけで、消耗品も出てくるので、
ヒーヒー言ってそうですが、
時と場合によるのです。

あの人らは、基本的に、手段を選ばないからな~

それがサーキットといえば、それまでの話ですが。

しかし、走り系のパーツとなれば、結構、サイフが硬いです。
見かけ系は、ないですね。
バンパーが情けないので、6代目リップを調達するくらいか、
GTウイングを今のを売って、カーボンにするか。

あ、思い出した!
オークションでカナードが安かったです。

いっとくかな?

しょっちゅ~、あの人は、
エアコン外したら2秒UPするって
言うのですが、
んなわけないです。
それだけで2秒も上がったら、最速になってしまいます。

もう、詰める所が、ブレーキングを遅らせるとかしか無いと言うと、
タイヤって4輪が滑るくらいが一番おいしいでな~というので、
そうそう!
立体交差と、その前のコーナー、そんな感じなんっすよぉ~
と、だから、あとは、最終コーナーと9コーナーで
キッチリグリップさせて周るか、
ストレートでブレーキ遅らせて詰めるか、
そこしかない、と言ってきたわけです。

何をどうするかが、既に分かってるので、そこをどうするか?

最終と9コーナー、アクセルを早め、かつ、アンダーを出さずに曲がるか?
それだけかな?

口で言うほど簡単な事ではないですが、
適当にやってることが速かったりするかもしれないので、
奥が深いのか深くないのか?

とか言いながら、別に深くも考えてません。