9月は理由あって3週間ほど里帰りしておりました。
7月にも10日ほど帰っていたので、
今回は場所も人も知っているから、少し気楽。
(前回は初めての場所で連日号泣
3~4日ほどしてやっと慣れてきた感じでした)
7月の実家ではずりばいデビューをし、
9月はずりばいから進化
はいはいデビューを
はたしました。さらにはつかまり立ち、伝い歩きも
「人ってこうして進化していくんだねえ」
目の前で昨日できなかったことが出来るようになって
私も両親もびっくり
感情も、特に喜怒哀楽の怒と楽ははっきりしてきて、
怒る時は足をバタバタさせ、仰向けで背中で進んでいったり。。。
だって、遊んでほしくないものばかり、口に入れて遊ぶんだもの。。。
コードとか、ゴミ箱とか、障子とか。。。
この急成長により、実家から戻ってきた私の生活が
さらに慌ただしくなりました
息子の手の届くところに、(息子にとって)魅惑的なものを
置いておけなくなりました。でも、何でも口に入れたがる、
遊びたがるから困るのです
どのくらいからやたらに口にいれなくなるのでしょう?
7月にも10日ほど帰っていたので、
今回は場所も人も知っているから、少し気楽。
(前回は初めての場所で連日号泣

3~4日ほどしてやっと慣れてきた感じでした)
7月の実家ではずりばいデビューをし、
9月はずりばいから進化

はたしました。さらにはつかまり立ち、伝い歩きも

「人ってこうして進化していくんだねえ」
目の前で昨日できなかったことが出来るようになって
私も両親もびっくり

感情も、特に喜怒哀楽の怒と楽ははっきりしてきて、
怒る時は足をバタバタさせ、仰向けで背中で進んでいったり。。。
だって、遊んでほしくないものばかり、口に入れて遊ぶんだもの。。。
コードとか、ゴミ箱とか、障子とか。。。

この急成長により、実家から戻ってきた私の生活が
さらに慌ただしくなりました

息子の手の届くところに、(息子にとって)魅惑的なものを
置いておけなくなりました。でも、何でも口に入れたがる、
遊びたがるから困るのです

どのくらいからやたらに口にいれなくなるのでしょう?