goo blog サービス終了のお知らせ 

とりとめもなく

流れいく季節を一寸立ち止まって・・・

八千穂高原

2013-06-24 23:51:27 | 季節の花
富士山が世界遺産に登録されました。






萌木の村
清里 昔は随分 おしゃれスポットとして賑わっており、若者の集まるところでしたが 今ではその当時の面影はない

そんな中に新しい村 萌木の村 可愛い店 一寸お洒落なカフェ、などあり

入り口から入ってすぐの可愛いキャロルで食事、美味しいスパを食べ
もう少しゆっくり散策したかったけど、1時間しか余裕がなく、
写真もそこそこで又バスに乗り次の、目的地の八千穂高原 へ

しかし止むことのない雨、台風も来ているとか・・・最悪
カメラも濡れないように ビニールで覆い、傘を片手にカメラ・・・うわー大変!!






花木園








花木園の中に入ると 白樺の白と少し終わりかけたけど レンゲツツジのコントラストが高原だー
そんな中ありました、ありましたギンリョウソウ、以前来たときには見つけれなかったけど
今回はあちこちにありました。

初めて見るわ 5~6センチの銀色の幻のような花 濡れるのも忘れ腰を低くして撮影しました。
花木園の道をはさんで反対側が自然園 晴れていたらどんなにか素敵でしょうに・・・・







自然園

入口に一歩足を踏み入れると、一面に広がる青き苔に目を奪われます。

よく管理されチップを敷き詰めた歩道、滝の音に誘われ歩くこと数分で遊亀湖
鹿の被害が多くて、管理も大変とか・・・

澄み切った空気の中、清らかな渓流やベニバナイチヤクソウ、クリンソウといった

四季折々の様々な草花を楽しみながら、大自然を満喫することができました、


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま (みつ)
2013-06-25 08:29:56
ヤッパリ雨でしたか。

濡れて木や草や花達が 生き生きして 色が素晴らしいワ

おしまいの花の色 惚れ惚れします。

重装備でも 十分楽しまれて 羨ましいデスね。
返信する
雨降りの中~ (tyako)
2013-06-25 10:20:49
みつさん

5時間も走りこんな写真しか撮れませんでした。
しっとりはしてますが、自分が濡れるよりも、
大事なカメラが濡れるのでは~~と{/car_pink/

足元も危ない

撮影会も大変だ~~
九輪草綺麗でした。
返信する
雨もまた良きかな? (1000win)
2013-06-25 23:08:28
素敵な所だったのねえ!

雨に濡れた高原もお花も、風情があってとってもいい感じに撮影されて~~さすが!
傘さしたカメラマンさんの苦労がしのばれます

ギンリョウソウ、見れて良かったですね
私は富幕山で見た時、幻想的? グロ? どっちかなって思っちゃいましたよ
返信する
雨はもう~ (tyako)
2013-06-26 00:43:03
1000winさん


雨の日に撮影は大変よ・・・・覗いてピント?とてもピントもままならない 

写っていれば~~やはりボケボケ

ようやっとこれだけの写真がありました。
もっと高山植物があったのですが・・
返信する
綺麗な写真 (asuka)
2013-06-28 19:04:37
  素敵です 雨の中大変でした でも立派です
 
  カメラマンの腕プロ級ですね 驚いてます

 白樺とツツジの競演が見られなかったのが残念でしたね

 以前見せていただいた白樺の写真が脳裏にあり感動
返信する
思うようにいかず~ (tyako)
2013-06-28 21:21:33
asukaさん

そうですよね、
白樺とレンゲツツジの景色見たかったよね

何しろあの雨の中の撮影、写真も苦労ですね。
お世話になりました。

Tさんの写真は見事に白樺撮影してました
改めて又難しさを感じました。

返信する