北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

日本発 街へ出た

2024年05月11日 | 日記
ゴールデンウィークも終わってから、爺も重い腰を上げ街に出た。

バスである。 空いている。
電車の方が早いのだが、駅のホームへの上り下りにどうしても階段があるし歩く。
バスは時間はかかるが、確実に座って行ける。
値段はバスの方が少し高いが、

爺には「ただ券(カード)」がある。

バスは次から次に来て、少し待つが座って待てるし…
爺には金は無いが、時間はたっぷりある…


北天神 バスに終点まで乗って、目の前にある。

UNIQLO  ソックスを買った。  3足990円

運動 運動がてら歩く。ノロノロ牛歩ペース。
天神地下街 北から南 博多大丸まで…  端から端だな。


大丸地下1階 「無印良品」珈琲コーナーで100円珈琲を。
しばし休憩。



地上ではイベントが。


西鉄電車「天神」駅構内で

当たりもしない「宝くじ」を買い

「新天町」フラフラ歩いて、バスで帰宅。

よく歩いた…


今日の夕食

ほっともっと「のり弁」390円

果物「甘夏」
すっぱい。 福岡能古島の甘夏。


妻は北タイで父母の世話。
今月末、妻母膝の手術が決まったと連絡あった…
妻が言う、「爺はもうタイに戻ってこないのでは…」と近くの親戚の間で言われると。

早朝、村の市場にも



今年は安いのかな

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本発 固定資産税の支払い | トップ | 日本発 男料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事