四柱推命の月替わりは1日から月末ではなく、
月の変わる日のことを、節入り日と言います。
四柱推命の1ヶ月は二十四節で定められます。
(新暦を使います。)
立春 2月4日頃から
啓蟄 3月5日頃までが 2月・寅月
啓蟄 から晴明 4月5日頃まで 3月・卯月
晴明 から立夏 5月5日頃まで 4月・辰月
立夏 から芒種 6月6日頃まで 5月・巳月
芒種 から小暑 7月7日頃まで 6月・午月
小暑 から立秋 8月7日頃まで 7月・未月
立秋 から白露 9月8日頃まで 8月・申月
白露 から寒露 10月8日頃まで 9月・酉月
寒露 から立冬 11月7日頃まで 10月・戌月
立冬 から大雪 12月7日頃まで 11月・亥月
大雪 から小寒 1月5日頃まで 12月・子月
小寒 から立春 2月5日頃まで 1月・丑月
☆ 正確な日にちは万年暦をみてください。
月の変わる日のことを、節入り日と言います。
四柱推命の1ヶ月は二十四節で定められます。
(新暦を使います。)
立春 2月4日頃から
啓蟄 3月5日頃までが 2月・寅月
啓蟄 から晴明 4月5日頃まで 3月・卯月
晴明 から立夏 5月5日頃まで 4月・辰月
立夏 から芒種 6月6日頃まで 5月・巳月
芒種 から小暑 7月7日頃まで 6月・午月
小暑 から立秋 8月7日頃まで 7月・未月
立秋 から白露 9月8日頃まで 8月・申月
白露 から寒露 10月8日頃まで 9月・酉月
寒露 から立冬 11月7日頃まで 10月・戌月
立冬 から大雪 12月7日頃まで 11月・亥月
大雪 から小寒 1月5日頃まで 12月・子月
小寒 から立春 2月5日頃まで 1月・丑月
☆ 正確な日にちは万年暦をみてください。