goo blog サービス終了のお知らせ 

さるにもわかる四柱推命

四柱推命を勉強したいという、初心者の方向けに、解りやすく説明していきたいと思います。

通変星

2011-03-22 18:16:19 | 通変星
通変星とは、日干から見て他の十干との相生、
相剋の関係に名前をつけたものです。

比肩、劫財、食神、傷官、偏財、正財、偏官、正官、偏印、印綬のことを
通変星といいます。

日干を自分として、日干を主にします。

日干の自分と同じ五行の十干を比肩、劫財
自分の星が陽干で陽干なら比肩、陰干なら劫財になります。

日干の自分が生じる十干は、食神、傷官
自分の星が陽干で、陽干には、食神、陰干なら、傷官になります。

日干の自分が剋される十干を偏官、正官、
自分の星が陽干で、陽干には偏官、陰干なら正官。

日干の自分が剋する十干は、偏財、正財
自分の星が陽干で、陽干には偏財、陰干なら正財。


日干の自分を生じてくれる十干を、偏印、印綬
自分の星が陽干で、陽干には偏印、陰干なら印綬。

劫財、傷官、偏印などの通変星を悪神とするみかたをする流派も
ありますが、このブログでは、どの通変星が悪神、吉神、忌神と
命式や、大運全体をみないうちは、決める事はしません。