goo blog サービス終了のお知らせ 

元院長の休憩時間

食育インストラクター、薬膳マイスター
野菜コーディネーター

ここでの戯言が、誰かの心に響いたら、、

厳しい暑さ。

2019-08-06 10:00:48 | 一つの風景
このところの日課が、、

朝の畑の草むしりになっている。。


6時からの二時間、、

7時を過ぎてくると直射日光が畑を襲うので、、

8時までが限界。。



ちょっと気を抜くと、、

草だけは元気に成長してしまいます。。


このところ雨も全く降らないので、、

水が好きな、、

里芋や生姜がだんだん元気がなくなってきます。。


特に里芋は雨がないと、、

小芋が育たず、、

孫芋になってしまい、、

ほとんど収穫できません。。


基本畑には水をまかないのが普通ですが、、

できるのであれば、、

水まきが必要です。。


明日は水まきもやろうと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送り火

2019-07-16 09:04:53 | 一つの風景
里山では、本日がお盆の送り火、、、

迎えるときとは逆に、お線香を常口から、、

道の角に立てて、、

裏山にあるお墓まで、、

ご先祖様をお送りします。


里山ではほとんどの家庭が、、

裏山にお墓があります。。


とても東京都は思えませんが、、

まだこんな里山と、習慣が残っているところがあるのです。。


常に、ご先祖様と一緒に生活をしています。。


本日で前半の大きな行事が終わります。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉

2019-07-13 10:21:28 | 一つの風景
議員の皆さん、、

あなた方は言葉で仕事をしているんです。


だから、、

言葉には責任を持っていただかないと困ります。


街頭に立って、、

演説するのはいいのですが、、

個人の功績といて出産を取り上げるのは間違いである。


勿論、、

子供が増えていくことはいいことですが、、


功績を上げるために出産しているわけではないし、、

そんなことを選挙の応援で、、

立候補者を褒める道具にしてはいけません。。


言いたいことは百歩譲って解らないではありませんが、、

初めに言った通り、、

あなた方は言葉で仕事しているんです。発言には責任が伴うのです。。


だからこそ、、

言葉には十分な考慮の上に、、

考慮を重ねて発言しなければなりません。。



このところこういうことが多過ぎる!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスティックが、、

2019-07-03 17:02:00 | 一つの風景
今、レジ袋に代表されるプラが悪者にされている。。


石油加工製品の中で、、

最終的産物で、、

ローコストで、、

とても便利なものが、悪者にされようとしている。。


マイクロプラスティックが海の生物等に影響が出ていると言われていますが、、

それは、捨てることが問題で、、

製品のせいではない!!!

完全に燃やしてしまえば、、

何の問題もない。。

むしろ、生ごみ等が燃えにくい所へプらを加えればよく燃えるのである。

有害なものも全くでない。

しかし、どこかで問題がすり替えられて、、

プラスティックが悪者になっている。

色々紙に交換なんて話が出ているが、、

そちらの方が気を使って環境破壊である。。


どこからか、、

変な力が働いているのだろう!!

最近の日本はおかしいぞ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衰え、、

2019-06-25 09:30:04 | 一つの風景
今月還暦を迎えた、、

勿論、、まだまだ元気に生活している。

人生100年の時代である。。

まだ40年先がある。。


しかし、スポーツトレーナーとして、、

パワーが衰えてきているのは隠しきれない事実である。


選手たちの鍛え抜かれた筋肉をほぐすにはやはりパワーも必要なのである。

テクニックだけではどうしようもないところがある、、、


ここ数年、、

少しづつ感じてきてはいたが、、

パワーが足りなくなってきている、、、

ここ一番、、

この場所にもう少し力を加えたい、、

そうは思っているが、、

持続性が衰えている。。


関節のあっちこっちも痛い、、


そろそろ、、

トップ選手たちと向き合うのも、考えなければいけない。。

やはり、、

還暦って、、

節目ですね!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月にはりました

2019-06-04 17:07:33 | 一つの風景
あっという間に6月にはりました。。

一挙にシーズンインという感じで、大変忙しくしております。


週末は混成競技の日本選手権で長野に行きます。。

月末にも福岡で日本選手権がありますが、、

そちらにはどうしてもスケジュールが立ちません。。



いよいよ今月還暦を迎えます。。

そろそろ競技の世界からも引退ですね。。


もう少し、老体に鞭打ってがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常業務

2019-05-07 09:47:12 | 一つの風景
イタリアから戻り、、

畑仕事に追われやっと、、

通常業務に戻ります。。


こんなに長い連休はいらないな!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの投稿

2019-05-03 09:56:54 | 一つの風景
4月19日~30日まで、、

イタリア、ラーナで行われた混成競技の大会、、

マルチスターズに出場した丸山選手のトレーナーとして

帯同してまいりました。。


国際大会初の日本人入賞、7位に入り、悪いコンディションながら健闘してきました。


成田からフランクフルトまで11時間のフライト、、

そしてフランクフルトからラーナまで陸路で7時間の移動でした。。

この原因は、、

棒高跳びのポールなんです。。


どこの航空会社もこのポールを積んでくれないのです。。

唯一積んでくれるのが、、

JAL、、

ということでJALの運航場所を中心に移動手段が決まるのです。。

結局一番近いところが、フランクフルトだったわけです。。


ポールがなければ、、

イタリアのヴェローナあたりまで行けば、、

陸路150キロくらいで済むのですが、、

まだ時差ぼけですが、、


頑張って仕事しています!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ開花

2019-03-24 09:38:24 | 一つの風景
今朝はぐっと冷え込んで氷点下でしたが、、


治療院前の桜並木は開花し始めました。。


また毎日がお花見!!


はじまりまーーーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

承認欲求

2019-02-28 09:52:57 | 一つの風景
私達は常に人から認められたいという欲求がある、


個人差もあるが多かれ少なかれ誰でも持っている。。


それ自体は必要なことでもあるし、、

自分を律したり、頑張らしたり、、

良い方向に向ける力があるのですが、、

過ぎてしまうと、、

相手を攻撃する道具に変わる。。


目先を変えて、、

シッカリした自分を生きるという目標に代える、、

それを実行していくと

自然に人から評価されるようになる。


スポットを自分中心にすることで、、

解決していく。。


我々のまわりに起こること全て、、

自分に関係あるのである。。


シッカリした自分だけを目指して行こう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする