goo blog サービス終了のお知らせ 

シェンヤン(瀋陽SHENYANG)生活体験記

中国東北部の瀋陽(昔の奉天、満州)。冬には-30度になる土地での驚きや感動を「初めて」の視線でおしゃべりしています。

海外でも みんなで応援!

2013年06月05日 | ちょっとニュースから
今朝の日本のニュースのトップは、サッカー。
でも、アパートでつけてくれている衛星放送だと、
映像権? とかの規制で、試合の映像は、固まった写真画像に
置き換えられるので、

  私は、まだ、本田選手がゴールの真ん中にいれた
  ペナルティーキックの映像は 見られていません!

昨日の夜、居酒屋さんに溢れんばかりの人。
どうして玄関の外にまで椅子を出して座って、
店の中を覗き込んでいるんだろ~
なんて、日本人にしては 呑気だったんでしょうか。

日本の スポーツファンが集まるカフェ同様、
みんなで応援しよ~って 集まっていたのですかね。
もしかして、
W杯出場が決まった瞬間だったらよかったかなあ。

昨日は、むしばのひ!
なんて思ったのも、呑気だったでしょうか。
この日は、こちらの土地では、重たい日。

昨夜から今朝にかけて、日本の衛星放送で 
そのニュースになると、画面が まっくらに。

サッカーのW杯出場は、子供達もサッカー少年で、
どこの国でもサッカーに興じたこともあったし、
欧州では、欧州開催で、時差無しで見ていて、
アパートのベランダには、応援している国の大きな旗が
掲げてあって、圧倒されたアパートもあったし、
どの国が勝っても、アパートのベランダから、
  「ブラボー」
なんて歓喜の声があがって、
すっごく 国際的だ~って、それで感動していたし!

でも、日本のNHKのトップニュースがこれで、
最初だけではなくて、しばらくそのニュースが続いていると、
こちらの重たい日を感じて比べてしまうと、
平和なんだねえ~ 有り難いことだねえ~ と 思ってしまう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。