コロナ関連で緊急期待宣言が今のところGW開けまでと言われてる中
それに伴う休校は5月末まで延長されました
そうなると夜寝るのが遅くなるから当然朝は起きられないと言った
悪循環、なかなか規則正しく生活するのは難しいですね
こどもた達も最初は休みが伸びる度に喜んでいましたが
今回の再延長には「えーーっ」とちょっと冷やか・・・
休みに疲れて来ているのでしょうか
学校も休みだし、部活もないし当然お友達と会うこともないので
いい加減間延び感があるのでしょうね
かと言って学校再開となれば感染が怖いし複雑です
夕方は兄妹で仲良くバトミントンをしている日が続いています
ただ風が強くて大変みたいですが
今日はラリーを何回続けられるかを競っていましたね
たいちゃんは我が家に来てじいじ先生と一緒に勉強をしているところです
始業式に行ったきり5月末までお休みだから
三年生としては受験の年、どうなるんでしょう
杏ちゃんだって入学式に行ったきりですもんね
丁度この時期は冬の花のパンジー、ビオラの元気がなくなってきて
夏のお花とバトンタッチする頃なんです
ベゴニア、ペチュニアを少し植えてみえました
あっこが、このお休みに呼びかけれられている”STAY HOME”に
「私、全然気にならないわ」と言っておりましたが
元々インドア派・・・家にくすぶっているタイプですからね(笑)
そうそう、昨日杏ちゃんが県名をはめ込むパズルをしていた時
「私、岡山県って好きだわぁ」と言っていたので
「どうして?」って聞いたら
「だってカメさんみたいで可愛い形してるもん」ですって
なんだかホワ~ンしちゃいました