goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

たいちゃんの運動会

2013-09-22 15:40:11 | インポート

   畔道に曼珠沙華が咲き

        お彼岸を知らせてくれているようです 

   昨日はたいちゃんの小学校の運動会がありました。







     小学校は6学年あるからか年齢幅があるので

   6年生の体格の大きい子を見るとすっごく大人に見えて

    まだまだたいちゃんたち2年生は可愛くみえました



      保育園から比べれば出番も少ないし

  全体でする種目以外では2年生だけだと2.3種目程

     ちょっと寂しいと感じました (私だけ?)
   



      ただ応援席のたいちゃんに目をやると

   お友達と一緒に応援してる姿や青班が勝つと

    飛び上がって喜んでる姿を見ることができて

     新鮮でちょっとワクワクしてしまいました



           右端がたいちゃんです

 声を張り上げて「ガンバレー」って手を叩きながら叫んでました

     お昼ご飯はお友達家族と一緒に食べたね

    お母さんが作ってくれたソーメンが美味しかったこと

  


やな。

2013-09-15 17:04:38 | インポート

        天気予報通り お天気は雨でした

   それでもそんな日の方が鮎がよく捕れるのではと

    期待を胸に”初ヤナ”を体験しに出かけました

 一宮のおじいちゃん一家と現地で合流してお店に入ると

        TVの生放送の撮影があるとの事

  お店の方が「写るかもしれないですよ」と言われるので

 内心写ったらどうしょうと要らない心配をしてしまいました



   お店で鮎の甘露煮や塩焼きをいただいてから
  
        ヤナへ直行したのですが

    釣果は前にも後にもこれ一匹・・・残念!



 すのこの上をサンダルでかけたり流れてきた木片を

      投げたりして暫く遊んできました



     近くまで来たので郡上八幡まで足を延ばして

     話題のサンプル作りの工房へ行ってきました

  ここでは杏ちゃんがスゥイーツ作りに挑戦したのですが

   作業中、あまりにも本物っぽいクリームだったので

  手に付いたクリームをペロリ(エッ!!!・・・みんなビックリ)

      でも本人はこの笑顔・・・おいしかったの~?



  フルーツバスケットの中のイチゴなどは本物そっくりでしたよ



     物つくり大好きなたいちゃんはエプロン姿で

   真剣そのもの・・・結構ロウが熱かったそうです



    杏ちゃんおいしそうにみえるよ(演技派)

  このソフトクリームも後ろに陳列されてる食べ物も

     みんなサンプルです。(リアルなんですよ)



        これが2人の作った作品です

 エビと大葉の天ぷらにレタスそして真中がスゥイーツです

     写真より実物の方が本物に似てるかな



   ナヤも体験したしサンプル作りも体験したし

      ダブル体験ができてよかったね


  郡上は水もきれいだしゆっくり街の中を散策してみたいです


夏休み残り

2013-09-11 18:32:50 | インポート

    2020年のオリンピックの開催地が東京と決まりました。

              後7年後ですね。

    たいちゃん、杏ちゃんは何年生になっているのかな?

    今年の夏休みも終わってupしきれなかった写真を

           ズラーリと並べてみました



       これはたいちゃんの夏休みの作品です。

  ”ビー玉を使ったおもちゃ"が作品のテーマだったようです。

    二か所からビー玉を投入するとパイプの中を

 フルスピードで抜けてペットボトルの受け皿にと言うものです



       休日の午前中、顔をだしたらこの通り
   
 ゴミ屋敷と思いきやどうやら隠れ家を作って遊んでいるとのこと(笑)



    古井の夏祭りで和太鼓を披露したんですよね

 先生方はどうやってみんなにたたき方を教えてるんでしょう

  あのバチさばき、おばあちゃんは覚えられそうにないもん



         地元の夏祭りでの3ショットです

  近頃の浴衣はレースが付いていたり裾がスカート風に

      なっていたりAKB風の浴衣って感じですね



  盆踊りもしたそうですがやはり食べ物が一番だよね




              


       


       


フーセンカズラ

2013-09-08 08:18:07 | インポート

     今年の夏はちょっとエコを意識してクーラーの

    室外機の前面にフーセンカズラの種を蒔きました

         おじいちゃんの水やりの賜物かな

 たくさんのフーセンカズラが可愛い提灯を付けてくれました

      その提灯が日に日に茶色くなってきたので

        杏ちゃんと一緒に種を採りました




  私はこの種を母から「ミッキーマウスの顔みたい」と

 教えてもらっていたので杏ちゃんに「この種可愛いよ」って

  伝えたら「ハートかおしりみたいだね」っと言われました

       確かに!!思わず笑ってしまいました

   3つ繋がったフーセンをみて「みっつかずらだ」と名前も

      付けてこんな作業がとっても楽しそうでした 



    茶色になったフーセンの中から種を採り出すとき

   杏ちゃんは実に丁寧にそして一粒でも落ちると

         きちんと拾って集めてました



   来年はもっとたくさんの種を蒔いて緑のカーテンを

               作ろうね。