goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年を振り返って

2011-12-31 01:10:13 | インポート
          今年ももう大晦日です

  今年は東北の大震災があったので多くの人が亡くなり
      日本全体が大きな被害を受けました

    原子力発電所の被害から放射能汚染が広がり
       今も見えない恐怖となっています

     我が家ではおじいちゃんの入院があったり
         いろいろ大変な年でした

  でも、楽しかった行事では憧れのディズニーランドへ
          行ってこれたことですね   




     最近の杏ちゃんはお友達とのお手紙の
         やり取りが楽しいらしく、
 文字や絵(ハートや星など)をよく書くようになりました

    今日も広告の裏に何やら書いて折り畳んで
         シールを貼っていました

  よく帰り際に「おばあちゃん、明日ハートのお手紙
       あげるね」が口癖になっています
  
   それと「お手伝いがしたい」も口癖と言うか
      毎日私の顔を見ると言ってきます

  包丁を使って野菜を切ってもらうこともありますが
    まだ切る時は怖くて見てる方はヒヤヒヤです

   今夜はご飯を初めてよそってもらいました。

     それに引き替えたいちゃんはと言うと
 1日中おもちゃのことで頭の中がいっぱいのようです

 テレビからもPCからも好きな仮面ライダーフォーゼの
        画面を飽きもせず見ています

  昨日、我が家にあったコマを回そうとしたのですが
   ひもがほどけて中々上手に回せませんでした

    
     何度挑戦してもできなかったのですが
     今日、おじいちゃんにやってもらったら
 上手なこと、たいちゃんの手にも乗っけてくれました

   一気におじいちゃん株があがりましたね

  昔はこんな遊びをよくしていたのでしょうね
   一生懸命おじいちゃんに教えてもらって
    少し回せるようになって大喜びでした

 おもちゃや遊びの事になるとかなり熱中してますね



   来年もたいちゃん、杏ちゃんの元気な顔が
         いっぱいみたいなぁ


お伊勢さんへ~

2011-12-26 19:42:01 | インポート
       おじいちゃんと私は結婚してから
   毎年、お伊勢さん参りを欠かしたことがありません

      どうしてかと聞かれてもう~ん?
      お伊勢さんが好きなんですかね

    それに我が家の守り神とでも言うのでしょうか
      しっかり年中行事として根付いています

  結婚当初は高速道路もなく国道や県道をひたすら走り
     早朝に出て夜遅くなって帰ってきていました


   新年に出掛けると人込みでどこも人ひとで見動きが
    できないので次第に年末に行くようになりました

   
     夫婦二人から家族4人で出かけるようになり、
         次第に子供たちが大きくなって

    また二人で出かけることが多くなりましたが
  日帰りがつらくなって一泊で出かける様になりました

   振り返ってみるとその時々でスタイルがすこしずつ
          変化してきているんですね
   


        そして昨年はたいちゃんと一緒に

   今年はたいちゃん、杏ちゃんと一緒に行ってきました



       いつもの外宮コースは無くして今年は
         一気に内宮へと向かいました

     おかげ横丁では道の両側のお店の誘惑に
        ふらふらしながらも先ずお参りをと
            本殿へと向かいました

       
           奉納されてる酒樽の前で



      境内の中にあるご神木は年輪を数えたら
 何歳になるんだろう?なんて考えながら玉砂利の上を歩きました
       空気が澄んでのが分かるんですよね



     二人が歩くのを嫌がったらどうしようかと
      心配しましたが車の中が長かったのか

    走る走る・・・むしろついていくのが大変でした

      赤福も食べたし、伊勢茶も飲んだね



        二見が浦では杏ちゃんが
  「おっきいプール」って海を見て言っていました

   風が強くて波しぶきがザパーーン!と迫ってきて
      「きゃーっ」・・・たまらなかったね




  こちらの海は翌日鳥羽湾めぐりをした時のものです

  3階のデッキに出たら風が強いせいか誰もいなくて

         ここでも二人は元気元気

    
     カモメを見たり、波をみて喜んでいました



    今回のお伊勢さんは年末に宿泊施設が
  とれなかったのでクリスマスに行ってきましたが
     イルミネーションがきれいだったので
        それはそれでよかったかな


    だからホテルにあった写真用の服をきて
        杏サンタさんになってみました

    今回のお伊勢さん参りでわかったのは  
    たいちゃん、杏ちゃんとも温泉がとても
           好きだということ

    ジャグジー、打たせ湯、露天、寝風呂

          3回も入ったもんね

        今年の垢は落とせたかな



      


          



こどもフェスティバル

2011-12-14 21:53:52 | インポート
       先週末、お父さんは慰安旅行でした

          だからお母さんに
  たいちゃん、杏ちゃんは地元体育館で開催されていた
   こどもフェスティバルに連れて行ってもらいました




    地元の保育園や幼稚園から開催のお知らせが
      届いていたせいか会場ではお友達にも
          何人かに会ったようです



       新聞紙でできたお家・・・かまくらみたいだね
         寝ころびたくなる気持ちがわかるなぁ
       おばあちゃんも一緒に寝っころびたかったな



         結構手作りっぽいゲームがあるね



      近頃はクリスマスにほしいおもちゃ選びに
          夢中になってるたいちゃん
           サンタさん来るかな~

     杏ちゃんは私が台所に立ってるとそばに来て
        「お手伝いしたい」と言ってきます

   怖いけど最近は包丁で野菜を切ってもらってます
         昨日は白菜を切ったのですが
     軸の白い部分って結構力がいるみたいで
         両手で押して切っていました

       これからもお手伝い一緒にやってね

    


祖父母参観日

2011-12-08 20:11:47 | インポート
       昨日はたいちゃん、杏ちゃんの保育園の
            祖父母参観日でした

   会場に着くとおじいちゃん、おばあちゃんの多いことに
             ビックリしました

      それにおじいちゃん、おばあちゃんの笑顔も
             多かったですねぇ



     運動会が雨で延期になったためできなかった
        和太鼓の演奏を披露してくれました。

         たくさん練習したのでしょうね
             息もピッタリ
     たくさんの拍手に写真もたくさん撮りました



         初めは杏ちゃんの教室へ(赤2組)

          何をしていても笑顔笑顔で
     園の生活を楽しんでるのが伝わってきました
        「はじけそう」そんな感じでしたよ              



     たいちゃんのクラス(青1組)はやはり年長さん

    詩の朗読(宮沢賢治の雨にも負けず・・・)なんて
        読んでたのでちょっと驚きました

     私が退室の際、そばに来たたいちゃんを思わず
         抱きしめると・・・寂しそうな表情

      別れつらかったのかなと私には思えて
   岐路中ずーっとそれが胸にキュンと残っていました



          最後が年少さんの歌(3曲)

     大きな声で力いっぱい歌ってる姿を見ながら
     孫の成長を真近でみられる幸せを感じました

       たいちゃん、杏ちゃんありがとうね☆

       




芋ほり

2011-12-04 14:56:05 | インポート
          カレンダーも残り1枚となり
        実感がないまま師走を迎えています
     
       我が家の何も手を加えていない畑では
  さつまいもの苗が観葉植物のポトスのように広がっていましたが
       
 さすがに葉の色も褪せてきて収穫の時を知らせてくれていました        



    おじいちゃんが鍬を持ち出し芋ほりを始めました



         大きなお芋さんが出てくると
            「僕が持つ~」
     「私が持つ~」と取りっこになるんですよね

         最近よーーくある光景です・・・

   先日も二人の意見が合わすにグダグダ゙言ってたら
            たいちゃんが
    「だから兄弟はややこしいんだって!」と一言

         思わず噴出してしまいました

    少し前だとたいちゃんの思うとおりになっていましたが
     この頃は杏ちゃんも自分の意見を主張しますから

        ややこしいんですね(たいちゃん風に)


     


            収穫はこれだけです

         でもこれでもびっくりしてます

    何もできていないんでは?と思っていましたから(笑)

           何にして食べようかな