今年の桃の節句、3月3日は平日なので
今日の日曜日に杏ちゃん家で一緒にお雛祭り会をしました
おじいちゃんとあきちゃんと一緒に玄関に入ると
「早く。早く。ご飯たべるよ~」と言って小躍りして
二人に迎えられました
みんなが楽しいって気持ちがなによりうれしいです

「きょうちゃん写真撮るよ~。」って声をかけると
こんな乙女ちっくなポーズをしてくれました

一宮のおじいちゃんからいただいたお雛様の前でパチリ
毎年この前で写真を撮ると大きくなってるのがわかるかな
今年はいろんなお雛様が飾ってあるので
ちょっとupしてみます

これはたいちゃんが保育園でつくったものですよね
手作りって言うのがいいよねぇ

杏ちゃん家の玄関にお母さんが飾ったものです
うさぎ年だからかな
たいちゃん、杏ちゃんをイメージしたのかな、かわいいね

これは私の姉が母に贈ってくれた土雛で
毎年母が大切に飾っていたもの
お母さんの真似をして玄関に飾ってみました

これは60年も昔の年代物ですが受け継がれて
あきちゃんのお雛様
今年は本人が珍しく飾付けをしていました
すごーーく時間がかかっていましたけど
今日のおひな祭り会はやはりいつもとは少し違った気持ちでした
当たり前ではないんだと
退院してきたばかりのおじいちゃんと一緒にこうして
みんなで食卓を囲めると言う事は
すごーーくありがたいというか幸せな事だと
たくさんのお雛様のオンパレードですが
おじいちゃんの退院報告を明るくしたかったからかな
今日の日曜日に杏ちゃん家で一緒にお雛祭り会をしました

おじいちゃんとあきちゃんと一緒に玄関に入ると
「早く。早く。ご飯たべるよ~」と言って小躍りして
二人に迎えられました

みんなが楽しいって気持ちがなによりうれしいです


「きょうちゃん写真撮るよ~。」って声をかけると
こんな乙女ちっくなポーズをしてくれました


一宮のおじいちゃんからいただいたお雛様の前でパチリ
毎年この前で写真を撮ると大きくなってるのがわかるかな
今年はいろんなお雛様が飾ってあるので
ちょっとupしてみます


これはたいちゃんが保育園でつくったものですよね
手作りって言うのがいいよねぇ


杏ちゃん家の玄関にお母さんが飾ったものです
うさぎ年だからかな
たいちゃん、杏ちゃんをイメージしたのかな、かわいいね


これは私の姉が母に贈ってくれた土雛で
毎年母が大切に飾っていたもの
お母さんの真似をして玄関に飾ってみました


これは60年も昔の年代物ですが受け継がれて
あきちゃんのお雛様
今年は本人が珍しく飾付けをしていました
すごーーく時間がかかっていましたけど

今日のおひな祭り会はやはりいつもとは少し違った気持ちでした
当たり前ではないんだと

退院してきたばかりのおじいちゃんと一緒にこうして
みんなで食卓を囲めると言う事は
すごーーくありがたいというか幸せな事だと
たくさんのお雛様のオンパレードですが
おじいちゃんの退院報告を明るくしたかったからかな
