goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

なんでもお兄ちゃんと一緒が。。。

2010-09-28 23:01:01 | インポート
      朝晩は涼しくなってきて夕暮れもずっと早くなりました
      
       風邪っけなのかたいちゃんは少し咳が出ています
         別に熱もないのですが今日はお休みをして
        お医者さんに行って薬をもらってきたそうです

       我家に来る時お母さんは気を使ってたいちゃんに 
         マスクをするように言ったのでしてきました
        (これが本当のタイガーマスクなんちゃって)



      お兄ちゃんのマスクを見てどうしてもマスクをしたい杏ちゃん



   息苦しくなって取ってしまうたいちゃんよりずーっと長くしています
            何しろお兄ちゃんと一緒じゃあないと

         近頃、側転が上手にできるようになりたくて
           毎日練習しているお兄ちゃんを横目に
     杏ちゃんも一応両手をついてそれらしい格好をしているので
                   笑ちゃいます

      たいちゃんの側転も何回もしているうちに少し足が伸びて
             それらしくなってきているので
             そのうちUPできるといいなぁ

   保育園で流行っているのか「アルプス一万尺」の歌にあわせて
           手で「せっせっせーの」と言う手遊び
     よく1番の歌詞だの2番の歌詞だのと言ってやっています

       知らないうちに「隣のじいちゃん、ばあちゃん~」の
           替え歌に代わってたりしますが
      杏ちゃんもちゃんと替え歌までマスターしています
       手はなかなかできないので宙をまっていますが(笑)

      今はなんでもお兄ちゃんと一緒が一番みたいです
           


おじいちゃんの耳

2010-09-24 19:55:43 | インポート
            おじいちゃんは小さい頃から耳が悪く
       私と結婚してからも常に耳鼻科に通院していました
                慢性の中耳炎だとか。。。
      最近になって聞こえ方が一段と悪くなってきていたので
      どこかで手術をした方がいいのかなと思案してきました

   両耳とも悪いのですが今回は悪くない方(左耳)の手術を受けました
         先週の金曜日だったのですが平日に二人共
     休んだって言う事があまりないので不思議な感じがしました
        
    手術をすることを話していたし大きなガーゼを耳にしていたから
         たいちゃんは「おじいちゃん、耳切ったの?」と
           杏ちゃんは「おじいちゃんどうしたの?」と
              かわいい質問をしていました



      鼻炎や風邪の後に耳の聞こえが悪いと不快に感じますが  
       そんな状態がずっーーと続いているおじいちゃんに 
           すっきり聞こえる聴力が戻るといいなぁ 

                       

   先週の敬老の日の事ですが、たいちゃんのお父さんとお母さんが
        私達一家3人をお食事に連れて行ってくれました

         こんな事初めてだったのでドキドキワクワク
    「いいのかなぁ」「大丈夫かなぁ」なんて懐状態を心配しながらも
        遠慮なくお腹いっぱいいただいてきちゃいました

         お食事は「幸せや」と言うとんかつ屋さんでした
       メニューを決めようとしている時、たいちゃんがしきりに
          「お子様ランチは絶対にイヤだ」と言い出してて
          お父さんから「じゃあ何がいいの?」と聞かれ
              「味噌かつ丼がいい~!!!」と 

       メニューの写真からしても大の大人の人が食べる
          味噌かつがしっかりのったどんぶり(お重)

           誰もが無理でしょと思っていましたが
         お重のカツの下のご飯を少し残しただけで
      茶碗蒸し、キャベツ、ポテトサラダ、豚汁等すべて完食

               食欲の秋ですね。きっと 
         杏ちゃんの食べっぷりもよかったですもの 
     私達もいつもよりおいしくいただけたのはおごりだ・か・ら(笑) 

              「ご馳走様でした」        




3連休

2010-09-20 22:21:22 | インポート
               先週末からの3連休
     1日目はお彼岸もすぐだしお墓参りに行ってきました

     3人で出かけようとしたら杏ちゃんが行きたいと言うので
               一緒に出かけました
          (たいちゃんは保育園でいなかったね)



   この頃、お出かけと言うと手提げ袋を持って出かけたがる杏ちゃん
        この日はお茶とちょっとしたおやつを入れて。。。
            得意そうな顔をして持ち歩いていました

          そして今日の3日目は私だけがお仕事
        みんながお休みで自分だけが仕事だと思うと
      仕事がイヤというよりな~んかおもしろくないなぁwww                  

      たいちゃん一家は名古屋へお出かけしたそうです
               帰ってきて杏ちゃんが
         「アイス食べた」って教えてくれたのですが
            この写真を見たらよ~く分りました

     昨夜、おばあちゃんは杏ちゃんと一緒にお風呂に入りました
            私が杏ちゃんの身体を洗っていたら
  杏ちゃんが私の肩や背中に石鹸を付けて洗ってくれ始めたのです
      初めての事だったし想像もしてなかったことだったので
          驚きましたが、なーーんかうれしかったなぁ      

  

       名古屋ではオアシスやトミカのお店に行ったそうです 

        今週はもう1日お休みがあるからいいな。いいな。
        でもその日もおばあちゃんはお仕事なんだよねぇ

 

               お休みはやっぱりいいよね

       
           


      


ライバル意識・・・

2010-09-12 18:14:46 | インポート
                夕方、たいちゃんが我家に来て
         「たいちゃん、ブリッヂできるようになったよ」と言って
               みんなの前で披露してくれました
             「わーっすごーーい!!!」ってほめていたら



              ちょこちょこと杏ちゃんが出てきて
             「杏ちゃんも。杏ちゃんも。」と言って
                こんなポーズをしてくれました



              ブリッヂもどきですが
               似ているもんね
       自分もほめてもらおうと思ったんでしょうね
             下の子だなぁ。杏たんは


誕生日

2010-09-08 21:25:04 | インポート
                     そうです。
           今月7日は私の50代最後の誕生日でした

      いくつになってもやはりお誕生日におめでとうって言われると
                 覚えていてくれたの~
            うれしい~と単純に喜んでしまう私です

            そんなおばあちゃんの気持ちを察してか
      たいちゃん一家はすてきなカードをプレゼントしてくれました



            
             額いっぱいにみんなの顔が広がり
     たいちゃん、杏ちゃんそれにお父さん、お母さんのメッセージが
           おばあちゃんに語りかけてくれてるようで
                何よりうれしいかったです

                それにもっと驚いたことは
         東京にいる姉からこんなプレゼントが届いたんです



           以前から私が欲しがっていたT-falの蒸し器
       少し前に欲しくて近くの電器量販店に行ってみたのですが
           「取り扱っていません」とつれない返事をされ
          その時点ですっかりあきらめて忘れかけていた品

          そんな私の事を覚えていて探してくれた姉の事を思うと
                   胸が痛みます。。。

            姉の気持ちに答えられる様に添付されていた
              お料理本の100種にチャレンジしようかな
           蒸し器なので油は使わないし栄養も逃げにくいし 
      おまけに透明の器だから鍋の中身を見ながら料理ができると
                   いい事ずくめのおなべ

           先ずは杏ちゃんの大好物の茶碗蒸しを作ろうかな

                   みんなに感謝です
                     「ありがとう」