goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

☆結婚記念日☆

2010-05-30 20:15:21 | インポート
         昨日はお父さん、お母さんの結婚記念日でした
                   
           何年目になるのかな7年目に入るのかな

            あの結婚式からもう6年も経つんだ
   そうだよね。たいちゃんが来月5歳、杏ちゃんが2歳になるんだもんね
      せっかくの記念日なのだから二人で食事にでも行ったらと
               遠慮がちな二人を見送って                   
       たいちゃん、杏ちゃんとお留守番をする事にしました 

      夕食はたいちゃん、杏ちゃんの好きなざるうどんをつるっつる
            お風呂はおじいちゃんと一緒に入ったね

               一度だけ、たいちゃんが
          「お父さん、お母さん遅いねぇ」と言いましたが
            全く普段と変わりなく過ごしていました

    そ、それがお父さん、お母さんが戻ってきたとたん杏ちゃんが
        「ママ~、ママ~」と甘えた声でお母さんに抱きついて
               ホッペをくっつけていました
        (いつもはお母さんと呼んでる杏ちゃんですが。。。)



               きっと少し眠くもなってきてたから
       お母さんの顔を見たら気持ちが緩んでしまったんでしょうね
          たいちゃんはさすがにお兄ちゃんになったせいか
              そんなそぶりは見せませんでしたが
       お父さん、お母さんと一緒にうれしそうに帰って行きました

             6年間でこ~~んな大きな大きなものが。。。
                         ねぇ
                   
                   「本当におめでとう」


         


兄妹♪

2010-05-26 21:58:03 | インポート
           昨年、鉢植えのアッツ桜が咲き終わった後
             石垣の隙間に植え替えておいたら
             今年愛らしい顔を見せてくれました
                     



         今年も花が終わったら株を分けて植えておこうかな
             


       あっちへゴロゴロ、こっちへゴロゴロ、ニアミス状態です
         
                どんな夢をみてるのかな~





              仲良くお絵かきしてるところです
        



昭和村

2010-05-25 22:05:23 | インポート
                 先週の日曜日だったかな
      お父さんの会社の組合主催のバーベキュー大会がありました
                    会場は昭和村で

           おとうさんはたいちゃんを連れて参加しました

   私は昭和村の入り口近くにしか入った事がないので知りませんでしたが
        写真を見る限り、遊ぶところが思ったよりあるんですね

             帰ってきたたいちゃんから話を聞くと
          ゴーカートに乗ったよとかソリですべったよとか
            後ろにあるのは(いるのは)ウルトラマン





 

    GW前に耳鼻科で鼻の検査をしたたいちゃんですが  
     お父さんがその結果を聞きに行って来ました

        アデノイドが多少大きいらしいですが
   (5.6才が一番大きくその後小さくなるものだそうです)  
  心配したような検査結果ではなくて本当にほっとしました

              




笑っちゃいました。

2010-05-23 02:30:17 | インポート
        先日、杏ちゃんが着替えの時になかなかスカートを
                   履かないので
         「杏ちゃ~ん、ほらスカート履こう」って言ったら
                「サ、イ、ア、ク」ですって

  「えっ今なんて言ったの?」って聞いたら恥ずかしそうに照れ笑いしてました。
                笑っちゃました・・・ほんとうに
          面白かったのでその話をおじいちゃんにしたら、
          職場でもその話を思い出して何度も笑ったそうです  



              杏ちゃんはケーキが大好きなんです
         食べ物の好き嫌いが多くてお母さんを悩ませていますが
                  これは別格なんですよね



            今度は「笑っちゃいました」のたいちゃん編

        ここの所すっかり日が長くなって6時でも結構明るいから
     保育園から帰ってきてからもまだまだ外で遊びたくて仕方ない二人
         時には自転車に乗ったり、ボールで遊んだりしてますが
     たいちゃんの青いボール、杏ちゃんのピンクのボールが相次いで
                 無くなってしまったんです





          空気のなくなった弾まないボールで遊んでいるので
    私が「たいちゃん今日お出かけするからボール買ってきてあげるね」と
                     言ったんです
            そうしたらそれを聞いていたお父さんが
         「おばあちゃんいらないって、まだボールあるし」と
          遠慮か本当にいらないのかわからないのですが
                  ダメと「NO」の返事
      それを聞いていたたいちゃんは「いやーほしい、いる~~」と
                 ごねだしてしまいました
      
  私が「いいのがあったら買ってくるけど、無かったら買ってこないね」と言うと

            横からそっと「いいのが無くても買ってきて」と
              おとうさんには聞こえないように一言

           これを聞いていたおじいちゃんにまたまた大うけ
              「いいのが無くてもほしいんだわなぁ」と

                     だよねーーー!!!

       

              


お母さんのお誕生日♪

2010-05-17 19:32:21 | インポート
            この日曜日はお母さんのお誕生日でした



           どこのお店で誕生会をしようかなって思って
      お母さんに聞いたところ、前回あきちゃんの誕生会をした
               イタリアンのお店が良いとの事

       混んでるだろうなぁって予想して6時少し回った頃までには
                 お店に到着したんですが
                   すでに10番目位

            問題はお腹がすいて困るのではなくて
 動き回るお二人さんをどうおりこさんに待たせるかが思案のしどころなんですぅ

       店内にいると騒いで他のお客さんの迷惑になるだろうし
         車の中だと力があり余って何かしでかしそうだし
            駐車場で待つとなると危なくて危なくて

              そこで閃いたのが駐車場で
      「カゴメ、カゴメ(別にソースの商標ではありません)」をすること
      カゴメの童謡にのって鬼を囲んで後ろの正面だあれのアレです

                   これが結構うけて
     たいちゃんの鬼を囲んで大の大人と杏ちゃんで回りましたよ
                  目が回りそうでしたが

               手と手をつないで歌を歌って              
           杏ちゃんの目はうれしくてキラキラしてました

       なんと言ってもその場にいてくれるので大助かりでした
          たいちゃんはゲームの意味が分ってからは
             声で後ろの人を当てていましたね
         「あっお母さんだ」とか「あっ杏ちゃんだ」みたいに

         そしてよーーーーーやくお店に入る事ができました



          お店の人と一緒にハッピバースデーを歌ったね


   
      我家ではケーキそしてサプライズでえりちゃんのおばさんから
         かわいいドーナツ型のスイーツを差し入れてもらい
             お誕生日が一層、賑やかになりました

                  お母さんおめでとう