天気曇り、北東の風 小潮 9日の潮
昨年もお盆休み前に娘とT師匠で真鯛釣りを楽しみましたが今回も
T師匠をお誘いして畑中丸へ行ってきました。
1年ぶりにT師匠との釣りを楽しみにしておりました。
最初に釣りの楽しさを教えていただきいつも的確な釣りのアドバイスを
頂戴し本当にありがとうございます。
7/29にイワシ鯛で楽しみましたので今回もイワシ鯛を楽しみにして来ましたが
どうもイワシは加太から去っていったみたいでほとんど居てませんでした。
下りメインの釣りということでナカトを北上して椿谷からカメガサキ方向に
流す巻き巻きの釣りに水深は60~80mほどあります。
今回はT師匠がゲストということでお好きな釣り座へということで左舷艫
私は右舷艫。完全にT師匠潮上。いやな予感。しかしそれがほんまのことに。
結果T師匠の1人勝ちの7枚しかもよい型ばかりの鯛です。
私は、先般イワシ鯛でカンマダのカラスさんから金針でイワシがよく喰ったと
聞き今日の仕掛けはすべて金針にて製作したのが大きな誤算だったようです。
潮は相変わらずよく澄んでいてどうも金針を使用したことによって鯛が警戒
して擬似も見切られてしまったようです。
途中T師匠から金針止めて銀に変えてと言われてから良型2枚上りました。
慣れんことをした罰か?鯛を舐めてた訳ではありませんがこれほどとは。
ほんまに掛かりませんでした。
擬似は長い目の薄いピンクに反応が大きく昨年のこの時期の白擬似とは
ちょっと様子が違うみたいです。それにしても微妙なあたりにもT師匠は
対応しており潮上とはいえ腕の差を痛感しました。まだまだ修業が足りません。
それでも当たった鯛が地合が過ぎて潮が緩んでからの2匹でしたのでいつも
課題にしている緩んだ潮での鯛釣りができたことは収穫でした。
まだまだナカト北の鯛釣りはしばらく続きそうなんで次回は念入りに仕掛けを
考えてリベンジしたいと思います。
T師匠の釣果

昨年もお盆休み前に娘とT師匠で真鯛釣りを楽しみましたが今回も
T師匠をお誘いして畑中丸へ行ってきました。
1年ぶりにT師匠との釣りを楽しみにしておりました。
最初に釣りの楽しさを教えていただきいつも的確な釣りのアドバイスを
頂戴し本当にありがとうございます。
7/29にイワシ鯛で楽しみましたので今回もイワシ鯛を楽しみにして来ましたが
どうもイワシは加太から去っていったみたいでほとんど居てませんでした。
下りメインの釣りということでナカトを北上して椿谷からカメガサキ方向に
流す巻き巻きの釣りに水深は60~80mほどあります。
今回はT師匠がゲストということでお好きな釣り座へということで左舷艫
私は右舷艫。完全にT師匠潮上。いやな予感。しかしそれがほんまのことに。
結果T師匠の1人勝ちの7枚しかもよい型ばかりの鯛です。
私は、先般イワシ鯛でカンマダのカラスさんから金針でイワシがよく喰ったと
聞き今日の仕掛けはすべて金針にて製作したのが大きな誤算だったようです。
潮は相変わらずよく澄んでいてどうも金針を使用したことによって鯛が警戒
して擬似も見切られてしまったようです。
途中T師匠から金針止めて銀に変えてと言われてから良型2枚上りました。
慣れんことをした罰か?鯛を舐めてた訳ではありませんがこれほどとは。
ほんまに掛かりませんでした。
擬似は長い目の薄いピンクに反応が大きく昨年のこの時期の白擬似とは
ちょっと様子が違うみたいです。それにしても微妙なあたりにもT師匠は
対応しており潮上とはいえ腕の差を痛感しました。まだまだ修業が足りません。
それでも当たった鯛が地合が過ぎて潮が緩んでからの2匹でしたのでいつも
課題にしている緩んだ潮での鯛釣りができたことは収穫でした。
まだまだナカト北の鯛釣りはしばらく続きそうなんで次回は念入りに仕掛けを
考えてリベンジしたいと思います。
T師匠の釣果

