
暑い時には、冷たくて甘みがあって美味しいです

あとは、パンプキンチーズケーキですね

カボチャは、甘味があるのでスイーツにはもってこいです


昨日、またまた津山に行ってきました
まず、ついてすぐにお昼を食べに前回行ったホルモンうどんを食べた「食いしん坊」へ直行
お店自慢の『ふわふわ焼き』とホルモンうどんを注文しました
山芋とチーズが入って、本当にふわふわで美味しかったです
前回も食べた、ホルモンうどんです。やっぱり美味しかったです
友達と半分ずつ食べましたが、結構お腹いっぱいでした
で、となりのカップルも同じものを頼んでいました
そして、そのままイナバ化粧品店へ…
昨日も、混んでいました
その混雑の中、イナママに化粧をしてもらい、ちょっと得した気分
で、そのとき「もう、ホルモンうどんでも食べてきたんじゃろ?においがするよ!」と言われて、やっぱりとちょっと冷や汗ものでした
今度は、ライブが終わってから報告に行く予定です
今の、外観はこんな感じです
で、実は昨日は私の誕生日だったので、一緒に行った友人が誕生日プレゼント
をくれました
バスグッズに、ちょっと見にくいですが、黒豆コーヒーをいただきました
ありがたや~いくつになっても、プレゼントは嬉しいものですね
そして、旅行のお土産もいただきました
ご当地キティのグッズですやっぱ、癒されますね~
ありがとうでした
昨日、アップしようと思っていた豆腐コロッケですが、寝てしまいました
しかも、お腹がすいていて食べ始めてしまって、気が付いて撮りました
食べかけで、すいません
でも、美味しかったですよ~
今日は、ちゃんとお弁当を作りました
昨日は、どん兵衛のカレー南蛮そばを食べました ぴんそばで、美味しかったです
で、今日のお弁当は…クリームコロッケと卵焼き、いんげんのゴマ和えです。
クリームコロッケは、以前品川庄司の品川が時短レシピでやっていたものを参考に作りました
でも、私が作ると案外時短じゃなかったりするのは、何故だろう…
まあ、本格的に作るともっと時間が掛かるんだろうけど…思い出しながらだからかなぁ…
明日は…冷凍食品のお世話になると思います
ちなみに、いんげんのゴマ和えのレシピはこちら⇒ いんげんのゴマ和え by renca178
今日、また父がイチゴをたくさん採ってきたので、なにかお菓子を作れないかなぁ…と思って、i-modeで検索したら、イチゴのパウンドケーキがヒット
しかも、ホットケーキミックスで作れるので、早速作ってみました
〔イチゴのパウンドケーキ〕材 料
・ホットケーキミックス … 150g
・イチゴ … 110~120g
・砂糖 … 40g
・卵 … 1個
・バター(マーガリンでも可) … 30g
・プレーンヨーグルト … 30g作り方
イチゴはヘタを取ってきれいの洗っておく。
イチゴを1~1.5cm角に切って耐熱皿に入れる。40gの砂糖から大さじ1を
取ってイチゴに振りかける。
をレンジ500Wで2分加熱し、冷ましておく。
ボウルにレンジで柔らかくしたバターと残りの砂糖を入れて、泡だて器で
クリーム状に混ぜる。
に卵を入れて泡だて器で混ぜ、そのあとヨーグルトも加えてさらに泡だて器
で混ぜる。
にホットケーキミックスを入れてゴムベラで混ぜる。
に
のイチゴ(イチゴから出た水分も)を入れて混ぜる。
クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れて170度に予熱したオーブン
で約40分焼く。
竹串を刺して生の生地がつかなければ出来上がり
←拡大図
コツ・ポイント
焼く時間は、オーブンによって多少異なるみたいで、私は45分くらい掛かりました。
途中、焼き色が焦げそうだったので、アルミホイルをかぶせて調整したら、いい
感じになりました
イチゴの酸味とケーキの甘さが絶妙で、美味しかったです
もっとイチゴを入れてもいいかも
ちょっと傷みかけたイチゴでも出来てしまうので、オススメですよ