ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

フェイザー

2012年12月11日 | 楽器
私がスタジオやライブで移動するのは
基本的に電車で、駐車場が無料の所以外のスタジオ、ライブハウス以外は
やはり重たい荷物を運ぶのがしんどい身体になりました。
身体の故障箇所も増えているますしで。

先日、新宿でスタジオ入った時、
地下鉄で帰路に着いたのですが
帰りの金曜日の終電近くの新宿の電車は
おしくらまんじゅう状態で
PRSギターのネックが折れるか!?と思いました。

その時、エフェクターは肩掛けのショルダーバッグに
ボードのように組み込んで行ったのですが限界もあり
そして、ワウペダルはやはり重たい。。。

この1年前位は7年位マルチエフェクターの
PODxtLIVEやVOX・TONE-LAB・STをメインで使っていましたが
最近はペダルに戻ってBOSSのST-2だけという事も多々でした。
空間系は、ディレイ位とか。(PODLIVEも結構な重さで)

で、やはりクリーントーンで
たまにコンプレッサーやフェイザーがあると便利なんだよなぁ・・と
思ったりします。
特に、クリーントーンの16ビートのカッティングでとか
60~70年代ロックをカバーしたりイメージしたオリジナルとかだと。

で、フェイザーとなるとまず、頭に浮かぶのが
MXRのフェイズ90。このオレンジ色のボックスか
またはエディーヴァンヘイレン赤白のテーピングカラーの。
後・・オレンジスクイーズ・・(近年、存在を知ったのですが・・)
今回やったメンバーさん、ベースの方は60年世代なので
その世代の好みの音楽は結構フェイザーを使っていますよね。

カルメンマキ&OZの「私は風」を聴き直していたのですが
フェイザーを使うと結構有効ですし、
本物アナログフェイザーがあるとオイシイなぁ・・と思ったりします。
ヴァンヘイレンの「伝説の爆撃機」でもリードプレイでかなり使われていますしね。
クリーントーンもチャカポコワウペダルカッティングをやるのと
フェイザーでカッティングやる使い分け・・・
エウミールデオダートのアルバムでのジョントロペイのギタープレイとか。

Deodato - Skyscrapers



以前はPODで大体補ってきたのですが、大きなキャリーバックを買わないと
運ぶのがしんどくなってきたりで。(アダプタも重いし)
最近のLINE6ではM5、M9、M13とか
結構便利で取り扱いの良さそうなモノも出ていますね。
結構、コレ一台とワウペダルだけでエフェクターを済ませているギタリストも
意外といる感じでして。(マボロシの竹内氏とか)

まあ、私は予算、置き場所等、ギタリストとして
ベッドルームギタリストでは無く
また活動が増えるなら、エフェクトボード(ケースかかばん式)
(かばん式でPODxtLIVEが入るモノが少なかったのですね・・・)
それか、ZOOMのG2(旧式、エスプレッションペダル無し)で
当面を凌ぐのが最適かも知れないのです・・。


(売らないで良かったかも。)
最近、意外とユーザーが多かった事に気付きます。
特にベーシストの方に。私もベーシストの時、「G2使え!」と言われたりしました
ベーシスト版だと「B2」や「B2u」とかですかね。
私のも持ち運びには便利ですがペダルが欲しかったかな。
このシリーズ、歪み系は個人的に好みでは無いのですが
空間系は結構良いですよね。







コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現役プロJAZZ系セッショ... | トップ | 行きたいライブ等。サンタナ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニャロメお薦めのフェイザー v(=^0^=)v (ニャロメ)
2012-12-11 04:26:40
 オコンバンワ !! 、太郎さん。

今度、太郎さんが参加するセッションは、
とっても楽しみですネ~。
凄い方々ばかりの様で、
太郎さんも腕の奮い甲斐がありそうですニャン。 (((o(*゜▽゜*)o)))

太郎さん、このフェイザーは安くて良い音がするので、
ニャロメは自信を持って大いにお薦めしますニャン。 (≧∇≦)b
              ↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EPH9%5E%5E



ニャロメも実際に愛用しておりますヨ~ン !!
否定的なコメントをされている方は、
まだギター経験が浅い方の意見だと思いますので、
気になさらなくても大丈夫ですニャン。
鈴木 茂 御大をお好きな方には、堪らない音が出ますニャン。(笑) (≧∇≦)b 
返信する
M9使ってます (KOU)
2012-12-11 05:39:23
去年M9買って、フェイズ90、DD-6、MXRのコーラス売りました。
結局出してる音はたいして変わらないのですが笑、パッチケーブルや電源ケーブルがシンプルになって気が楽になりました。本番直前に音が出ない、原因わからず結局アンプ直で…というトラウマ経験もありで、LINE6PODX3LIVE→G2→M9と試してM9に辿り着きました。だから太郎さんにすごく親近感わきました^ ^
まぁ僕の場合PODは使いこなせなかったのですが。
ぜひ一度M9試してみてください。
では。
返信する
ニャロメさん (太郎)
2012-12-11 12:15:19
今度のプロジェクトは中々強者で
私はこの半年、首から腕への故障で(現在も)
かなりハンマリングの力が落ちているだけでは無く
感の衰えも感じているので、取り戻したいです。

流石にベリンガー、安いですねぇ。
今度、接点復活剤を注文する時に加えてみようかしら?
私はクリーントーンのフェイザーサウンドは
鈴木茂氏の「砂の女」で目覚めたクチです。
返信する
KOUさん (太郎)
2012-12-11 12:21:29
私と近い道ですね(笑)
リサイクルショップにM5が26000円位で出ていたのですが
中古にしては高い値段が付いていたので
取りあえず手を引きました。
私も今回のトラブルが起きましたが、ケーブルの可能性もありまして
安物をまだ使っているのでケーブル間のトラブルは厄介ですよね。
PODは困った時の「用心棒」に置いてあります(^^
返信する
フェイザー (wan)
2012-12-14 00:56:33
クリーンのフェイザーだとリー・リトナーが真っ先に思い浮かびます。
彼はマエストロだったかな?
フェイザーとかオートワウって随分試してきました。
もう機種によって全然違うのですね。
国産の優等生タイプじゃないのが面白かったです。
MXR、マエストロ、ミュートロン、エレハモ・・・
んでこいつらは個体差も結構あったように記憶(新品で)。
こだわりとかそういった微小な事でなくかなり違ったような(特にエグく掛ける場合)。
今のフェイザーは違うのかな?
返信する
wanさん (太郎)
2012-12-14 05:26:38
リーリトナーですか。
ファンキーなカッテキングではワウかフェイザーですよね。

最近のフェイザーは、有名なMXRフェイズ90が
ヴィンテージでは高値がついていますよね。
後はあまり売っているの個人的に見た事ないのですよねぇ。
フランジャーとかも店頭であまり見かけませんしねぇ。
マルチエフェクターに組み込まれているのを
一番目にしますね。
ただ、デジタルとアナログの違いが大きくあるでしょうしね。
G2でエグくかけたり、軽めにかけたり・・失敗したり・・
MICRO・CUBEやVOX。TONALAB-STには
つまみ一つのシンプルなモノが搭載されていたりですねぇ。
今は、やはり空間、モジュレーションはデジタルマルチで
使う人の方が多いのでしょうねぇ。
返信する
リー・リトナー (wan)
2012-12-14 23:14:56
この辺の単音で使う方法も押さえておいた方がいいかも・・・
http://www.youtube.com/watch?v=WWAalIOVQVQ
http://www.youtube.com/watch?v=qTjXP1r3Cr4
返信する
wanさん (太郎)
2012-12-14 23:55:01
コレはカッコ良いですねぇ~。
フォープレイを除いて、意外とこの人の作品に触れていなかったかもです。
「バンデッドトィゲザー」(で、良いのかしら?)
結構ズッコケてからLPを買わなかったんですよ・・・。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事