goo blog サービス終了のお知らせ 

住宅相談「家づくり情報センター中津」 

中津・宇佐・豊前・築上・行橋エリアでマイホームの建築を検討している方向けに、家づくりで失敗しない為の秘訣を発信!

夫婦共働き世帯の家づくり

2015年03月12日 22時39分31秒 | セミナー

皆様こんばんは


法律系ファイナンシャルプランナーこと、
家づくり情報センターの高瀬でございます





最近はこのような質問を多く受けるようになりました。
「住宅ローンは夫一人で組んだ方がよいですか?
それとも夫婦で組んだほうがよいですか?」


そして、
銀行さんからも建物を夫婦共有名義にする際の注意点などについて、
ご質問を頂くことも増えました。




一昔前、
結婚後の女性は『専業主婦』が多かったのですが、
最近は女性の社会進出を積極的に進める政策も多く出来て結婚後も働く女性が増えました


そして、今では『夫婦共働き』世帯が当たり前!?な時代になりつつあります


(出典:内閣府男女共同参画局)








その為住宅ローンの申し込みも、
一昔前は『夫』一人での申し込みが当たり前でしたが、
『夫婦』二人でされる場合が増えているようです!





では、ご夫婦で住宅ローンを組む場合のメリット・デメリットを確認してみたいと思います。


メリット
住宅ローンの借入額を増やせる
住宅ローン控除を二人分使える(建物の名義要す)
住まい給付金も二人分受給できる(〃)
夫婦の共有財産であると証明できる(〃)
パートナーの無断処分を防止できる(〃)
etc


デメリット
手続きが複雑になる
用意する書類が増える
住宅ローンの契約手数料が増える
夫婦で仕事を休まなければならない(場合によっては)
夫婦関係が破綻した際の精算が複雑になる
etc




要するに、
妻の収入が夫と同額程度若しくはそれ以上ある場合には、
ご夫婦で住宅ローンを組むメリットの恩恵は大きいのですが、
それ以外の世帯にはあまりオススメはしない住宅ローンの組み方と、私は考えます




また、メリットを受けるためには建物の名義を持つ必要があるのですが、
名義の持分割合を決める際には税金等の問題もありますので、
専門家のアドバイスを受けてから決めて頂く事をオススメします


次回のセミナーは、

3月15日(日)10:00~
中津市教育福祉センター
「住まいのお金」~銀行では聞けない住宅ローンの話~
 ※2015年度対応版

  セミナーのお申し込みは  →  こちら







☆合い言葉は☆
「頑張ろう家づくり!!!」

※ 大分県(中津市・宇佐市・豊後高田市周辺)・福岡県(吉富町・上毛町・豊前市・築上町・行橋市周辺)で注文住宅・マイホームの取得(リフォーム可)をご検討されるなら、まずは一度ご相談下さい。


家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818・FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
お店HP→家づくり情報センター中津











セミナー受講生の薪!?

2015年02月22日 16時58分52秒 | セミナー
皆様こんにちは


住宅専門・法律系ファイナンシャルプランナーこと、
家づくり情報センターの高瀬です





当センターでは、
定期的に家づくり初心者向けの「家づくり教室」開催させて頂いていますが、


今日は、
プランニング雅」さんが主催する「失敗しない家づくりセミナー』へ、
受講生として参加させて頂きました



実際に「プランニング雅」さんで建築されたお宅をお借りしての開催で、
施主さんのお話も聞く事ができ、
「プランニング雅」さんが提供する「夢ハウス」シリーズの
「木」に対する「こだわり」と、
熱い想いの部分を強く感じる事ができました



具体的には、
「夢ハウス」シリーズの住宅に使用する「木材」とするためには、

特許を取得している特別な「乾燥技術」によって、

「集成材」以上の木材強度と、
歪みや割れの出にくい「木材」の生産に成功しているとの事



ほほ~~~


さらに、
住宅の「基礎」や「床」や「壁」や「天井」など、
木の性質に合わせて、使用する場所ごとに「木材」自体を変更するこだわり


しかも全て「無垢材」とのこと




そして、気密性や断熱性の高さがあるため、
同じ建坪でも室内空間を広くする事が出来ているとのことです




また、セミナー終了後は、
開催のお宅にあった薪ストーブで焼かれた「焼き芋」と、
「いちご大福」まで頂いてしまいました



旨し




プランニング雅さん、
本日はありがとうございました。



さて、次は何処の工務店さんにお邪魔しようかな~~



☆合い言葉は☆
「頑張ろう家づくり!!!」

※ 大分県(中津市・宇佐市・豊後高田市周辺)・福岡県(吉富町・上毛町・豊前市・築上町・行橋市周辺)で注文住宅・マイホームの取得(リフォーム可)をご検討されるなら、まずは一度ご相談下さい。



家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818・FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
お店HP→家づくり情報センター中津




はじめの一歩『家づくり教室』

2015年01月31日 11時21分15秒 | セミナー

皆様こんにちは


法律系ファイナンシャルプランナーこと、家づくり情報センターの高瀬でございます(*^_^*)


今日は寒くなりました


明日も引き続き寒い予報となっておりますが、
明日は当センターの鉄板セミナー
『家づくり教室』を開催です


家づくりをこれからご検討の方は、
先ずは情報を仕入れて頂き、

既に検討中の方は、
住宅の制度について、昨年までの違いと知識の再確認にお越し頂ければ幸いです(^O^)




お申し込みは → こちら

また、来週の2月7日(土)は、
hit小倉南住宅展示場 にお招きを頂きまして、
『住まいのお金 ~銀行では聞けない住宅ローンの話~』


も開催させて頂きます(*^_^*)

お申し込みは →こちら

こちらもご都合よければご参加ください


お待ちしております!


皆様の家づくりをガッツリサポートさせて頂きます

頑張ろう家づくり

今は建てどき?買いどき?

2015年01月29日 20時38分16秒 | セミナー

皆様こんばんはです


法律系ファイナンシャルプランナー
家づくり情報センターの高瀬でございます(*^_^*)


さてさて、
住宅ローン金利は下がり続けてます


そして、
来年度の国家予算(概要)も明らかとなり、
住宅の購入を検討されている方々にとっては、
追い風となりそうな内容も多数含まれていましたね


それで
今は住宅の建てどきなのか



2015年度の『家づくり』を取り巻く環境も解説しちゃいます
  ↓



家づくり情報センターのセミナーは、
もちろん 「参加無料」


「家づくり」初心者向けセミナー
「家づくり教室」
参加申し込みは こちら

自分の「家づくり」は、自分で選択
一緒に勉強しましょう


セミナーへのご参加お待ちしております




☆合い言葉は☆
「頑張ろう家づくり!!!」




※ 大分県(中津市・宇佐市・豊後高田市周辺)・福岡県(吉富町・上毛町・豊前市・築上町・行橋市周辺)で注文住宅・マイホームの取得(リフォーム可)をご検討されるなら、まずは一度ご相談下さい。


家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818・FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
お店HP→家づくり情報センター中津




「住まいのお金」セミナー終了!!

2015年01月17日 15時47分45秒 | セミナー


皆様こんにちは


家づくり情報センター中津の高瀬でございます



年末・年始は色々と出掛けることも多く、

久しぶりの更新となってしまいました





本日は、久しぶりにこちらでも会場にてセミナーを開催させて頂きました。


「hit 小倉南住宅展示場」様






昨年からご縁を頂き、
今回で2回目でございます





そして、本日は、
「3組」
ものお客様にご来場を頂き、
お話を聞いて頂くことが出来ました



(逆光が残念・・・)



ありがたや~~~



1時間と限られた時間なので、
分かりづらかった所もあったではと、ちょっと心配



最近は、
セミナー依頼で呼ばれることも増えてきて、
嬉しい限りです






次回以降のセミナーは、


2月1日は「中津市教育福祉センター」にて「家づくり教室 6つのひみつ」
2月7日には「hit 小倉南住宅展示場」にて「すまいのお金 ~銀行では聞けない住宅ローンの話」
   ・
   ・
など、
色々とセミナーを開催させて頂く予定となっております。


詳細は、「家づくり情報センター中津」のホームページでご確認ください。


各会場、お近くにお越しになる際は、
お寄り頂けると幸いです。




☆合い言葉は☆

「頑張ろう家づくり!!!」



※ 大分県(中津市・宇佐市・豊後高田市周辺)・福岡県(吉富町・上毛町・豊前市・築上町・行橋市周辺)で注文住宅・マイホームの取得をご検討されるなら、まずは一度ご相談下さい。


家づくり情報センター中津 
〒871−0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979−64−6818・FAX0979−64−6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
お店HP→家づくり情報センター中津




本日のご質問も!

2014年11月02日 14時53分45秒 | セミナー


皆様こんにちはです


家づくり情報センター中津の高瀬でございます



今日は『家づくり教室』でした。







当センターでは、

『家づくり』の最初の一歩

ということで、このセミナーを定期的に開催させて頂いてます(^∇^)



そして、
本日ご参加頂いたご夫婦からのご質問も、

私達、いくらの家が建てられまか?

でした。


センターを開設して、
このご質問を頂く事が本当に多いです。



家を建てよう!と思い立ったけど、
「家づくり適正額」を知っている方が、
まだまだ少ない事を実感します



と言うのも、

住宅金融支援機構が定期的に公表している
住宅ローン利用者の実態調査を見ても、

「利用した住宅ローン決定に際して影響が大きかった媒体」
第1位 住宅販売業者 34.9%
第2位 金融機関   18.9%
第3位 インターネット 15.4%
      
と、
2位以下を大きく引き離して、
住宅ローンの選択にあたっては、
ハウスメーカー・工務店さんの営業マンの方が勧られる「住宅ローン」を組む方が多数

となっています。


当センターでは、
失敗しない家づくり とは「失敗しない住宅ローン選び」

だとも思っています。
 

住宅ローン」のイメージとして、


住宅ローンはどれも一緒で、
よく分からない
数字は苦手
手続きが面倒そう


と、なりそうですが。

人(営業マン)任せにせずに、
住宅ローンの仕組みと今後の将来設計に与える影響を理解して、
ご自身で選択しませんか?



当センターなら、
住宅ローン選びのお手伝いも出来ます。


抱えている不安は皆様共通です

一緒に不安を解消して行きましょう



この看板を目印にお越し下さい




次回以降のセミナー日程は、
こちら


個別相談(無料)もOKです!!


頑張ろう家づくり





※ 大分県(中津市・宇佐市・豊後高田市周辺)・福岡県(吉富町・上毛町・豊前市・築上町・行橋市周辺)で注文住宅・マイホームの取得(リフォーム可)をご検討されるなら、まずは一度ご相談下さい。


家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818・FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
お店HP→家づくり情報センター中津


家づくり セミナーのご案内!

2014年10月27日 20時06分47秒 | セミナー

皆様こんばんはです。

家づくり情報センター中津の高瀬でございますm(_ _)m



本日は、
セミナー告知です!

11月2日(日)10:00~
中津市教育福祉センター
にて、第24回『家づくり教室』
を開催します!!


フリーペーパー『NOAS』さんにも、
掲載して頂いてます(^∇^)






皆様が抱える家づくりの疑問、お待ちしておりま(^○^)


頑張ろう家づくり



本日は1周年記念セミナーでした!

2014年10月05日 22時16分42秒 | セミナー




皆様こんばんは


家づくり情報センター中津の高瀬でございます


本日は、先日より告知をさせて頂いていた、
家づくり情報センター中津の「1周年記念セミナー」を開催させて頂きました











台風が近づきつつあり、
ご予約を頂いた皆様のキャンセルも心配しましたが、


結果、
8組 大人10名+子供ちゃん5名 と、
本当に多くの皆様にご参加頂きました





ご参加頂きました皆様、
ありがとうございました

本日のセミナーが、
皆様のお役に少しでも役立てば幸いです


また、些細な事でもお気軽にお問い合わせ頂ければ、
一生懸命対応をさせて頂きます


頑張ろう家づくり



そして何より、
講師として、福岡よりお越し頂きました
橋本様、本当にありがとうございました


この場をお借りして、スタッフ一同、
心より御礼申し上げます

そして、今後とも、よろしくお願い申し上げます!




※ 大分県(中津市・宇佐市・豊後高田市周辺)・福岡県(吉富町・上毛町・豊前市・築上町・行橋市周辺)で注文住宅・マイホームの取得(リフォーム可)をご検討されるなら、まずは一度ご相談下さい。


家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818・FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
お店HP→家づくり情報センター中津



















PS.急遽、久しぶりに人前でしゃべる事になって、
「えっ」って言っていた緊張気味の「姉」様
背筋伸びてまーーーーーす

 


頑張ろう「姉」

初参加!

2014年09月27日 13時28分35秒 | セミナー
皆様こんにちはです😀



今日は、ファイナンシャルプランナーとなって初めてFPフェアという勉強会に参加しています(^O^)






敬遠されがちですが、日常生活と切っても切れない『金融』知識について、勉強させて頂いてます( ´ ▽ ` )ノ

まだまだ奥が深いようです


ちなみに、来週は当センター主催の『家づくり教室』開催です



『家づくりのお金』疑問解消します

頑張ろう家づくり

※ 大分県(中津市・宇佐市・豊後高田市周辺)・福岡県(吉富町・上毛町・豊前市・築上町・行橋市周辺)で注文住宅・マイホームの取得(リフォーム可)をご検討されるなら、まずは一度ご相談下さい。


家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818・FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
お店HP→家づくり情報センター中津

家づくりの仕事

2014年09月24日 18時52分44秒 | セミナー


皆様こんばんはです。


家づくり情報センター中津の高瀬でございます



実は私、
「司法書士」という仕事もさせて頂いております




「司法書士」を知らない方もいらっしゃると思いますが、
「家づくり」をされる方々の、90%以上のケースで関わっています。



どこで!?って、
たまに聞かれます。





工務店さんの作る資金計画書、
諸費用欄に「登記費用」ってあると思います。






そうそれっす!!!

そこが「司法書士」の仕事でござんす。





「家づくり」における司法書士の仕事をすごく簡単に申しますと、

土地を買ったり、家を建てたときに、
誰が持っているのかを証明する」=「権利証」を作成する


という仕事をさせて頂いてるのです。






そして、「司法書士」の仕事も昔と違って、
今では見積書を出す時代です・・・




えっ!?



と思われる方もいるかもしれません。


というのも、
ほとんどの業種では見積書を出すのは当たり前ですが、

実は、約10年前まで司法書士の報酬は全国一律で決まっていた(国から決められていた)ので、
見積書を出す必要が無かった・・・  のです。



しがし!!




時代も変わり、司法書士業界にも「競争原理」が必要とのことで、
報酬は自由化され、各司法書士で報酬額を決められるようになった訳であります。




つまり、「司法書士」の仕事である「登記費用」も、
ご自身で「司法書士」の仕事内容と費用を比較して選べる時代なのです。




ここにも、
工務店さん任せではなくご自分で「司法書士」を捜すことで、
「諸費用」を下げられる可能性があると言う訳であります。



そこで司法書士の探し方の一つとしては、

日本司法書士会連合会の司法書士の検索サービスを利用されるのも良いかと思います。



ちなみに、
創業から78年目、安心と信頼のパートナー「司法書士高瀬事務所」も、この場を借りてアピール!!させていただきます。





↓ 色々な「家づくり」に関する個別相談(無料)も受け賜ります。





頑張ろう家づくり




※ 大分県(中津市・宇佐市・豊後高田市周辺)・福岡県(吉富町・上毛町・豊前市・築上町・行橋市周辺)で注文住宅・マイホームの取得(リフォーム可)をご検討されるなら、まずは一度ご相談下さい。


家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818・FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
お店HP→家づくり情報センター中津