goo blog サービス終了のお知らせ 

元緑のふるさと協力隊・住田町日記、その他色々。

岩手県気仙郡住田町での町興し・街創りヴォランティア「GEC・緑のふるさと協力隊」活動記録、その他諸々日々の雑感など。

普段は何をやっとるか?

2007年07月14日 14時15分56秒 | Weblog
 協力隊として自分が何をやっとるかというと・・・。

(平日)
 主に役場。現在は7月末から行なわれる「ドラマチック海遊塾」(高田松原野外活動センター主催)内で8月2日に行なわれる住田町内での企画(滝観洞・白蓮洞探検&気仙川の水棲生物観察)の準備が中心。
 たまに川を見に行ったり、町内の色んな場所に出向いて打ち合わせをしたり。PCでイベントのポスター・ビラを作成することも。

(土日・祝日)
 町内の農産物直売所(赤羽根直売所)や観光施設(滝観洞、遊林ランド種山)、道の駅(ぽらん)などで手伝い。主に接客。レジ打ちは慣れたものの、レストランのホールは難しい!引き続き頑張らねば。

(休日)
 土日に出ることも多いので、平日の休みの方が多め。GECに出すレポートや仕事の残りを片付けたり、家の掃除などをしたり、図書館に行ったり。
 土日が休みのときは、地域のイベントやボランティアへの参加が中心。
 たまに許可を貰って町外に出ることも。活動以外での町外への移動には公共交通機関を使うので、鉄道の使える遠野や釜石が中心。大船渡や陸前高田はバスを使わねばならないので高くて本数が少ない・・・。orz

 観光振興が活動の中心なので、他の協力隊員より農林業関係の活動は少ないかも?とはいえ色んなことに幅広く関わらせてもらっており、楽しんで活動しております。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (農婦)
2007-08-08 17:09:55
3年前に訪れたとき気仙川の紅葉のすばらしさに感動いたしました。本当の自然でした。小友町~東野までいってきましたが皆さんがんばってますね。私は宮城県のしゅふです。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-11-14 15:09:07
ステキな活動してらっしゃいますね☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。