皆さんこんにちは!
立花事務局 復縁カウンセラー
五十嵐 涼です!
立花事務局のTikTok
フォロー宜しくお願いします!
https://vt.tiktok.com/ZSJXVfWh
夏到来!ってくらい暑いです。汗
夏の暑さって、気分にもどんどん入り込んできて
イライラさせて来たりするから困ります。
こういう時こそ落ち着いて、客観視です!
休日に、皆さんの復縁成就も願って、
【鳳来山東照宮】
に行って来ました!!
PSです!
パワースポット!笑
さて、復縁活動中の皆さんの中にこんな思いを抱いている方はいま
「彼(彼女)復縁出来なかったら終わりだ!」
「復縁しなきゃ僕(私)は不幸になる!」
このような「恐怖」や「恐れ」の感情を抱いている方。
これこそが、『執着心』です。
もしかしたら
「やばっ、これ僕(私)だ。」
と思った方いるかもしれません。
復縁活動において、敵(の感情や意識)は沢山あります。
その中でも、なんとかしようと思ってなんとか出来ないのが
『執着心』
これが中々手強い敵です。
ただ、復縁したいという気持ちが、イコール執着心なのではないか
と思う方もいるかと思いますが、僕は全く別ものだと考えておりま
復縁したいという気持ちは、「諦めない」という気持ち
執着心というのは、「諦めてはいけない」という気持ちで、
「諦めない」に「恐怖」や「恐れ」を追加した強い思いが執着心で
復縁は本来、復縁してからお相手と幸せな日々を過ごすことがゴー
復縁自体はそのゴールに向かうスタートラインであると思ってます
そう考えると、執着があると復縁後のことは考えずに、復縁するこ
執着心があることで、復縁さえ出来ればという考えに至るので
小手先のテクニックでなんとかしようと、考える方というのが非常
これって、勿体無いと思うんですよね。
執着してしまうと、あなたの中には「不安」と「恐怖」が多く存在
これは、あなたが過去に積み重ねてきた思考の結果なんですけど、
「不安」と「恐怖」を常に抱いたあなたが、今日と同じ明日を過ご
同じ未来しかないんです。
では、どうやってその「不安」と「恐怖」を手放すのか?
それには、セドナメソッドがオススメです。
セドナメソッドとは、以前のブログにも書いたのですが
あなたの今抱いてる感情を感じる
(嫌な感情を十分に味わう)
↓
あなたはその感情を手放せますか?と自問する
(「はい」で答える)
↓
手放しますか?と自問する
(「はい」で答える)
↓
いつ手放しますか?と自問する
(「今手放します」と答える)
↓
これを繰り返す
何度も言うことで脳をそうなるように働かせるんです。
考えてはいけない!
怒ってはいけない!
ではなく、感情そのものを手放す。
そうする働きを脳に擦り込んでいくイメージです。
なぜ、執着を手放すことがそんなに必要なのか?
執着だって、復縁する為の思いなんだから、必要ないわけではない
そう思う方もいらっしゃると思うのですが、、、
先程お伝えしたように、執着は復縁を達成することがゴールであり
復縁が達成すること=幸せが続く
ということではないんです。
そこは、別問題になってしまうんです。
であれば、その状態で復縁したら結果はもっと辛いものになる可能
なぜなら、復縁において最も大切な復縁後の未来を見失っているか
本来、あなたの幸せって誰にも依存してません。
潜在意識や、引き寄せで言うと
あなたが幸せな状態でいる
↓↓↓
幸せな現実が更に寄ってくる
なので、執着していたら先に幸せな状態が作れないですよね?
復縁しないと幸せじゃないという固定観念が出来てしまっているの
なので、お相手に対して頑なに復縁復縁とならないでください。
意外と思うかもしれませんが、復縁活動中に他の異性からアプロー
その異性に対して向き合っていいんです。
その時に、「この人も素敵だな」と思えるくらいが、復縁を引き寄
執着心がない状態になります。
その時に、「いや、僕(私)は絶対にあの人以外のことを考えては
と思ってしまうと、復縁に対して頑なになっている証拠です。
頑なになっている時は、『心を閉ざしている状態』なので
心を閉ざしてしまっていれば、本来であれば感じられた幸せを
全く感じられない状態になってしまっているんです。
それではあなたが1番に願う復縁も叶わなくなってしまいます。
まずは、視野を広げて色んな幸せに触れてみてください!
そして、セドナメソッドを騙されたと思ってやってみてください。
気持ちが軽くなるのはもちろんですが、思考に一本の光が見えて来
そうすることで、執着から解かれて、お相手との復縁が引き寄せら
執着心があるなと思った方は、このブログを読んで思考の変換を試
肩の力を抜いて、あなたらしく日々を過ごしていきましょう!