goo blog サービス終了のお知らせ 

【復縁したい】最速最短で『諦められない』大切な人と復縁する方法

皆様の復縁成功が1日でも早く出来るように
復縁ノウハウやテクニック、役に立つ情報を更新していきます!

1日も早く大好きな人を 取り戻す方法とは!?

2023年12月22日 | 復縁

こんにちは!


 


立花事務局


復縁担当講師


大河内真由です。


 


本日もよろしくお願いします!


 


 


今回は


 


◆◇ーーーーーーーーーーーーー


 


1日も早く大好きな人を


取り戻す方法とは!?


 


 


ーーーーーーーーーーーーーーーー◆◇



あなたは彼、彼女と
やり直したいと


思っていますか?


このブログを
読んでいる皆さんは
復縁したい方が


多いと思います


初めて会った日から
1ヶ月記念日
夏はお祭りに出かけたり
春は、花見に行ったり
秋は紅葉に行ったり
冬はイルミネーションを


一緒に見たりと
いろんな記念日を
大好きな彼は彼女と
過ごしてきましたよね


楽しく充実した日々を
過ごしてながらも
いつからか
2人の関係が
ぎくしゃくし始めたり
些細なことで
喧嘩が増えてきて


ませんでしたか?


思ったことを
うまく
伝えられなかったり

彼女が自分のことを
本当に愛してくれてるのかと
不安になり
駆け引きをしてしまったり

他の異性に
とられて
しまうんじゃないかと
不安になり
束縛してしまったり

時間の拘束をしてしまったり

一緒にいると 


楽しいはずなのに
お互いの嫌なところが


見えてきて、



お互いを傷つけ合って


いませんでしたか?


そうすると

本当は
好きだから
一緒にいたいはずなのに
一緒にいることが
辛くなり

会いたいはずなのに
会うのが少し嫌になったり 

LINEを送るのが
億劫になったり

電話に出ることも
嫌になったり

会いたいという気持ちも
減っていってしまいますよね

そうした状態が続くと 

もっと相手の気持ちが
わからなくなり
相手を試そうとする
行動が増えてきて
しまいますよね


別れを切り出された方は
その事を素直に受け入れず
別れたくないと
縋ってしまったり

変わるからと
自分の気持ちを
一方的に付けてしまい

相手を困らせて
しまっていませんでしたか


付き合ってる時は
気づかなかったことも

別れてから
あの時はああだったな
とか
こうしてあげればよかった
とか
こうした方がよかったという
後悔の気持ちを持ちますよね


失ってから
気づく気持ち多いと思うので
幸せだったあの頃に戻りたいと
強く願う方が多いです


ここで
復縁について
皆さんに大事なことを
お話ししていきたいと思います


同じことを


繰り返すだけなら


意味がないと言うことです


復縁を考えるときに
お相手は

また同じことが起きるかもしれない

そんな簡単に変われるはずがない

また傷つきたくない

など
未来における不満を
たくさん持っています


そして復縁を希望する 
みなさんは 

昔ラブラブだった
あの時に戻りたい

昔みたいに
たくさんお出かけしたい
昔みたいに
LINEのやりとりをたくさんしたい



思ってる方が多いです


だとしたら
まずは
この復縁に対する
考え方を変えてください

あの頃みたいに


戻りたいとか、
過去を今に持ってくるのは


やめましょう


相手は別れを切り出すのにも
すごく勇気がいったと思います


だって
もともとは
あなたのことが大好きで
大切で
一緒にいて楽しいという
思いがあり
あなたと
お付き合いをしてきました


そんなお相手が
別れを切り出すという事は
そんなに簡単なことではありません


あなたとの関係で
何か不安や、違和感を覚えてから
思い出の中で
何度も悩み
何度もあなたと向き合おうとして
何度もやり直せるかなと考えたりもして
何度も2人の未来を
続けられるように
お相手の中で 
自問自答を繰り返しだと思います


そんな中で
お相手から別れを
切り出されたあなたは
急に別れを受け入れる事は
できないですよね


その気持ちは
すごくわかります


目の前が急に


真っ暗になって
胸が苦しくなって
夜も寝れなくて
仕事にも集中できなかったり
何事もやる気が


出なくなったりしますよね


そんな状態で
相手に
別れた原因を聞いたり
縋ってしまったり
未練を伝えてしまったり


感情的になって
焦ってしまいますよね


今までそんな姿を
お相手に見せ
てこなかったからこそ
少し感情的に
なってしまったり
別れたくない泣く
あなたをみて
びっくりしてしまい
あなたとの距離を
取ろうとしてしまいます


その結果
もう連絡してこないで
もし好きにはならないから
など
今までされたことのないような
反応をされてしまい
余計に不安になって


しまいますよね


別れてから
未練を伝えてしまいましたとか
縋ってしまいましたと 
後悔している方が多いですが


別れたと言うのは
あなただけではなく
お相手も非常に


辛い状態にあります


そんな中で
また復縁できている方 


というのは 
過去に執着するのではなく
過去に縛られる事はなく
2人の未来に向けて
どういう事ができるかを
考えられる人が
復縁出来ています


人の気持ちというのは
過去の行動や
状態で決められていくものです

ですので

これからの


お相手の気持ちは
これから見せていく
あなたの関わり方で
変えていくことができますよ


皆さんが
大切なお相手と
お付き合いしていた頃を
思い出してみてください


小さなコミニケーションを
重ねて
共通の話題を
たくさん見つけて
お互いのことを
少しずつしていきましたよね


「復縁はあの頃みたいに戻りたい」
のではなく 
「新しい自分になって
大直すことが大事」になりますので

もし過去に


縋ってしまっていたら


2人のこれからの


未来を考えて
復縁できたその先を考えて
今日から復縁活動を


頑張っていきましょうね!


あなたの復縁活動を


応援しております。


 


大河内真由


 


 



試し行為は心の〇〇の表れ

2023年12月20日 | 復縁

こんにちは


鈴木美咲です。


 


みなさんは


「試し行為」


という言葉は


ご存知ですか?


 


 


※試し行為とは?


よく、


子どもなども母親にしますよね?


 


相手の反応を確かめる


「試し行動」


 


それは


「愛情を確認したい」


「環境の変化に気持ちがついていかない」


などの、気持ちの表れです。


 


相手の愛情を試す行為のことです。


恋人が自分のことを


好きかどうかを試す行為全般を


試し行為と言います。


 


では、なぜこのような行為を


してしまうのでしょうか?


 


本日の題名にもあった様に


試し行為は、心の〇〇の表れなのです。


 


では、それがズバリ


 


 


「不安」です。


 


 


 


「試し行為」は、


心の不安の表れです。


 


あなたも、不安を抱えていませんか?


 


その不安が


ケンカをふっかけてしまったり


相手に思ってもない事を


言ってしまったり


していませんか?


 


それか、あなたの大好きな


お相手が試し行為をしていませんか?


 


 


試し行為をする人の心理は


 


自分は愛されているのか、


相手を信用していいのかと、


 


心の中は不安で


いっぱいになっております。


 


迷う気持ちが


「試し行為」という形に


なって出てきています。


 


 


試し行為の例


 


•無視をする


 


•すぐに別れ話を切り出す


 


•恋人の事を悪く言う


 


•自分の事をどう思っているか、


しつこく聞く


 


•わざと「嫌い」と言う


 


•心配させることをする


 


•「もう最後だからね」っとすぐ伝える


 


 


 


このような行動をした事がありますか?


 


あなたは、当てはまりましたか?


 


それとも、あなたの大好きな人に


当てはまっていましたか?


 


きっと


このような行動をしてしまう人は


心の中は、不安でいっぱいなのです。


 


そして、すごく


傷ついているし


 


傷つきたくないのです。


 


大好きな人からの


愛をたくさん


感じたいのです。


 


そうしないと


不安で不安で


不安でたまらないのです。


 


 


 


この様な


試し行為をする人には


 


たくさんの


愛情を表現を


してあげること。


 


 


そして


どんなことに不安を


感じるのか


 


何に不安を


感じてるのかを


聞き出して


 


一緒に対処法を考えていくことで


寄り添ってくれる姿に


信頼できるようになり


徐々に不安に


なることも


減っていくと思います。


 


その不安に


寄り添って


包み込んであげることが


最も効果的な対処法であるとともに、


相手を理解することが


最大の愛情表現であることを


覚えておきましょう!!


 


 


 


試し行為をする人の


心理を知り


 


その不安を


取り除き


 


愛情と信頼を


感じることで


試す必要もなくなってきます。


 


行動心理や対処法が


わかれば


 


これからは


感情に振り回される事なく


 


上手に対処できるのでは


ないでしょうか?


 


 


あなたなら


できるはずですよ。


 


本日は、


試し行為は、心の不安の表れに


ついて


お話しさせていただきました。


 


 


あなたも、


大好きな人の心理を


理解して


 


たくさんの愛情で


包んでいきましょう!!


 


本日もありがとうございました。


 


 


           鈴木 美咲


 


 



意外と知らない復縁LINEのNG行為

2023年12月17日 | 復縁

こんばんは!


 


復縁講師課の


五十嵐 涼です。


 


本日も、


宜しくお願い致します。


 


 


 


今回は、


意外と知られていない


LINEでのNGな行為を


お伝えしていこうと思います。


 


 


 


LINEって本当に便利なツールですよね。


直ぐにやりとり出来るし、既読って機能が


震災の時にも安否確認になったなんていう


人々の役にしっかり立っていますよね!


 


 


ただ、


便利が故に見落としがちな


落とし穴もたくさんあります。


 


 


既読の点で言えば、


iPhoneユーザーの方は、既読をつけずに


ある程度の文章は読めるようになっています。


 


 


そこで、誤って既読をつけてしまった時に


「やばい!早く返さなきゃだ!」


 


 


そんな経験はないでしょうか?


そして、焦ったことによって間違った返信をしてしまう。


 


 


これよくないですよね。


既読をつけてしまっても、焦らなくて良いんです!


 


 


万が一、お相手から


「返信遅くない?」


なんてことを言われたら、


 


 


「返信、適当にしたくなかったから考えてた。」


 


 


この切り返しだけで、


お相手に対して好印象も与えられます。


 


 


そして、


この間違った返信をした時に、


『送信取消』という画期的な機能があります。


 


 


これ、本当にすごいですよね。


切った髪を一回元に戻すみたいな。笑


 


 


ただ、この『送信取消』がよくないんです。


 


 


これって、


取り消したことがお相手に分かってしまいます。


 


 


そうすると、


された側はどう思うと思いますでしょうか?


 


 


「なんだったんだろう?」


と気になったり、


 


「またなんかおかしなことを送ってきたのかな?」


とマイナスな印象を与えてしまったり、


 


 


このようになってしまうのが


一番良くないんです。


 


 


便利だからといって


あなたの復縁の障害になってはいけません。


 


 


だからこそ、


今日から送信取消には気をつけましょう!


 


 


もし、間違った時は


そこに対してすぐにフォローの文面


謝罪をしていきましょう!


 


 


そうすれば、


変に気にされることもないので


そこから立て直していけば大丈夫です1


 


 


 


LINEの注意点をしっかり意識して


ここからの復縁活動に役立ててください!


 


 


 


本日も最後まで読んで頂き


ありがとうございました!


 


 



漠然とした不安に襲われているあなたへ

2023年12月10日 | 復縁

こんにちは!
鈴木美咲です。

こちらを
見ているあなた

あなたは、いま
漠然とした
よくわからない
不安に
押しつぶされて
いませんか?


もしかしたら
あなは
予期不安に
襲われてしまっている
可能性があります。


本日は、
予期不安とははにか?

しっかり
解説していきます


あなたの
不安が少しでも
軽くなればと思っています。




※予期不安とは?

予期不安は、
一度起きた悪いことが
「また起こってしまうのではないか?」
「もっと酷いことが
起こってしまうのではないか?」
と不安になってしまう事です。

そうですね。
今、
起きてもいない現実に
なぜか、あなたは
立ち向かっている
状態です。

私たちは、
いろいろな事を考え、
想像し、
イメージしますが、

人間の脳は、
頭に浮かんだイメージと、
現実に起こったこととを
同じ様に扱ってしまうと
言われております。


美味しそうな料理を
見るとお腹が空く、

酸っぱいものを見ると
唾液がでる、

大好きな人が
「怪しな。」って
思うと
心臓がバクバクするなど、

実際に自分が
体験していないことであっても
イメージしたことは
身体に影響を及ぼしてしまうのです!


予期不安は、
頭に悪いイメージを
浮かべてしまっている状態。



「こうなったらどうしよう」
という心配事を考える時には、
その心配事が
実際に起きてしまう
イメージが浮かんでしまいます。


そのイメージが、
実際に体験したときと
同じ様な脳の活動になり、
実際に起こった時と
同じ様な
体の状態になってしまうのですよね。

ですから、
寝れなかったり
食欲がなくなったり

常に、カラダは
疲れている状態に、、、。



「予期不安」は、
いろいろな場面で、
湧き上がってしまう不安です。


・大切な試験の時に「緊張してしまったら」という不安
・大切な仕事の事で「失敗してしまったら」という不安
・人間関係「嫌われてしまったら」という不安


様々な場面で
予期不安は生じています。



描かれたイメージは、
脳に影響します。


「予期不安」により
脳に描かれた悪いイメージが、
身体に影響してしまう。


なので
きっといま、あなたは、
不安に押しつぶされそうで、
不安になり、苦しくて
ツラい状況なのです。


あなたが今
それは、ツラい
ツラい状況のことを
察します。


私はあなたを
救ってあげたいです。



予期不安とははにか?

しっかり
解説させて頂きましたが

わかりましたか?

これ以上
予期不安に
襲われないためにも

身体に影響を
及ばさないためにも


本当は、
良い状況を頭の中で
何回も何回も
思い描くことが
必要にはなりますね。


マイナスなイメージではなく
プラスのイメージを
どんどん頭の中で
描いてくださいね。


そうする事で
不安は、どんどん
消されていくはずです。

自分で
自分を苦しめるのは
やめてあげてください。


頭で、考えてしまう
そう思ったら
まずは、一歩
行動してみましょう!!!

一歩づつ

一歩づつ

一緒に歩んでいきましょう。


本日も、最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

            鈴木美咲


 


 



【復縁したい】相手の本心を見抜く方法

2023年12月08日 | 復縁

こんにちは!


立花事務局内復縁係、野村です。


本日も最後まで宜しくお願い致します。


 


今回の話題は


 


相手の本心を見抜いて《短期間》で復縁する方法


 


です。


 


 


ご相談を伺っていると

彼・彼女の気持ちが
わからないので教えて下さい

彼・彼女は


自分に対してどう思っているのか
教えて下さい

といったご相談をよく頂きます。


確かに
相手の気持ちや考えが
あなたに丸見えだったなら
復縁するのが
もっと簡単なのに
って思いますよね。

そこで今回は
あなたでも
彼・彼女の気持ちが
透けて見える為のポピュラーで
基本的な方法について


お伝えしたいと思います。


職場や通勤時やなどで
顔を合わせる事があるパターン


 




メールやLINEから探るパターン


 


に分けてお伝えします。



●顔を合わせる事があるパターン


 


このように
彼・彼女と


顔を合わせる機会がある


というご相談で多いのは
 


緊張してうまく話せない



顔を見られない


 


何を話したら良いかわからない



と言ったケースです。


この場合は


緊張して視線を合わせられない
ということが多いようですが



復縁活動中の


ご相談者様の本心としては
 


自分の本音がバレそう



という気持ちがあるからだと思います。

復縁活動中の方は
今離れている分出来れば


彼・彼女の顔は見たい


と思いますよね?


ですが


彼・彼女に


会うという事は
自分の顔も


相手から見られるって事なので



もしかしたら好意がバレるかも


 


という緊張感から


なかなか相手と視線を合わせられない。

そんな状況ではないでしょうか?


ただこれでは
せっかく会える場があるのに
勿体無いです。

そもそもなぜあなたが
相手に顔を合わせることで
あなたの
気持ちがバレると
思っているのかというと、、、



目から感情が伝わってしまう


 


と思っているからですよね。

目の動きや輝きなどは
心理学でも


よく取り上げられていますが
その人の心理状態を
とてもよく表すと言われています。

目は口ほどにものを言う

ということわざがあるくらいなので
昔から目というのは
心理が現れやすいとされてきたのだと思います。


だからこそ
自分の目を見られると
好意がバレてしまうんじゃないか


という気持ちが働いてしまい



動揺して視線を


合わせられないのではないでしょうか?

ですがここで、、、
それを逆手に取ってみましょう。

あなたの感情が


表情に現れるように
相手の感情も
表情に現れています。

あなたと話をしているとき、
逆に相手の表情から
相手の気持ちが
何となく分かることが
多いと思います。

ですが


緊張から目を合わせられないと
そのチャンスを
みすみす逃してしまいます。

それでは勿体無いので
頑張って相手の顔を見てみましょう。

もし相手が


目をそらしたり


こちらを見ていないようなら


嫌われてると感じる方も


多いのではないでしょうか?

ただちょっと振り返ってみて下さい。


あなたが彼・彼女と
目を合わせないのは
嫌いだからですか?

違いますよね。

彼・彼女に



気持ちがバレるとマズイ


 


という心理からでしたよね。

ということは
相手もそういう
心理かもしれないですよね?

それが好きという
気持ちとは限りません。

元恋人のあなたを見ると



つい色んな事を思い出してしまった



というの事もあると思います。


彼・彼女も人間なので


同じように



今の心境を知られたくない


 


と思っているのかもしれません。

どちらにしても



嫌いだから目を合わせない


 


ということではないとですよって事です。


 



嫌いだから目を合わせない


という場合は


表情や状況を見てみましょう。

簡単に説明しますと
その場合は


おそらく彼・彼女は
笑っていないでしょうし



顔はこちらを向いていたとしても
身体はこちらを向いていない



すぐに立ち去ろうとししたり
何か避けようとする動きがあると思います。


逆に
目を合わせてこないけど
 


表情は柔らかいし
立ち止まっているし
身体がきちんとこちらに向いている


 


のように逃げの姿勢ではないのなら
単純に緊張していたり、
何か気持ちや心境を
隠そうとしているのかもしれません。


こうした相手の心理状況は、
きちんと見なければ分かりません。

相手の顔を


見られないと思っていては
情報を取り逃してしまうので
ここはちょっと


勇気を出して観察してみましょう。



●メールやLINEから探るパターン
 


顔を合わせる機会があれば
相手の心理状態も
少し見えるかもしれませんが
全く合わせる機会がないという場合は


難しいですよね。

ですが


メールやLINEの返信から


相手の気持ちも分かることがあります。

現在のお二人の連絡は


彼・彼女とあなた


どちらから連絡を


取り始める事が多いでしょうか?

やはり圧倒的に


自分から連絡を取り始める
というケースが多いと思います。

彼・彼女から


連絡が来るという場合は
少ないと思います。

そこでここでは


あなたから連絡した場合の


返信内容から
相手の気持ちを考えてみましょう。


あなたが
相手に質問文を送った場合
返信には大まかに
3パターンあります。

①こちらの質問に答えるだけ

②こちらの質問に答えて
他の事(要件)を何か話してくる



③こちらの質問に答えて
そこから逆にあなたにも質問をする


①の場合は


警戒心が強いと思います。

聞かれた事には答えるけれど


それ以上の情報を


出さないようにしていると思われます。

相手はあなたに
あまり好意的ではない事が多いです。

ただ


 


相手が忙しい

質問の答えが分からない

その質問内容に興味がない
 


という場合は
警戒心があるというのとは別ですが、、、


②の場合は


一番フランクに
接してくれていると思います。

質問に答えるだけではなく
他の要件も話もしてくれる



ということは
あまり警戒している感じではないですし
あなたに対して後ろ向きではなく
正面を向いているという事です。

義理で返信をしていたり
渋々返しているわけではありません。

自信を持っても良いと思います


③の場合は


あなたと


コミュニケーションを取ってもいいよ


という反応でもありますが
逆に義理で返している
という事も考えられます。

興味がある場合は
あなたの返信にプラスして
もう1度コメントが返ってくると思います。

それは自分が興味を
持って聞いた事なので


きちんと返信をするからです。

逆に


義理で返している場合は
あなたに質問されたので
その流れだったり
ただ単に


あなたに気を使い返している


という場合も考えられます。

この場合は
あなたの返信を見ただけで
それに対しての
コメントが返ってこない場合も多いです。
要は既読無視です。


なぜなら相手は義理で
とりあえず聞いた事なので
それ以上話を広げようと思ってないのです。

ですので
相手から質問が来た


と前向きすぎる捉え方をしてしまい
バーっと長文の返信を


送らないように気をつけましょう。


このように状況に応じて
相手の気持ちが見える事も多いです。

相手の気持ちや考えがわからない
 


こうやって悩むのでなく
観察や推測してみましょう。

きっと復縁のヒントになる事も
たくさん見えてくると思います。


 


皆様は誰よりも


彼・彼女の事を


見てきましたし考えてきました。


 


だから本心を見抜く事が出来ます。


 


その視点を変えるだけですからね。


 


絶対大丈夫ですからね!!!


 


 


野村 昂大