goo blog サービス終了のお知らせ 

【復縁したい】最速最短で『諦められない』大切な人と復縁する方法

皆様の復縁成功が1日でも早く出来るように
復縁ノウハウやテクニック、役に立つ情報を更新していきます!

【復縁したい】感情のコントロール方法

2024年01月10日 | 復縁

こんにちは!


立花事務局内復縁係、野村です。


本日も最後まで宜しくお願い致します。


 


今回は


 


感情のコントール

についてお話していきます。
 


 


早速の質問ですが


あなたの復縁は上手く進んでますか?


例えば
僕達の動画やサイトを見て
復縁方法を


頭では理解できても



感情が行動を邪魔して決断できない
 


という事がよくあります。

どう考えても
絶対にこちらの方が良いよな



と思えることであっても

感情的に納得がしなければ
行動に移す事は出来ないのです。


 


 


 


●感情が許さない



例えば
あなたが相手に
別れを告げられた時に
『分かった、別れよう』
と彼・彼女に


に言いつつも復縁を迫る

一度はあなたの中で
別れる


と決めたのにも関わらず
その考えを
変えるのも同じです。


例えば


昔と同じように
彼・彼女に〇〇すれば
もっと良くなるだろうと思って
という理由で


今までずっとこの考えでやってきたからと
あなた自身が変化しないのも同じです。


例えば
会社などの組織において
慣れ親しんだ方法を
現状を変えていく事に
躊躇するというのも同じです。


恋愛でも友情にでも
同じことが起きます。

例えば
別れるという事が
お互いの為であるように思えても


感情がそうはさせずに


だらだらとよく分からない
関係が続いてしまうこともあります。

人間は頭で理解しても
感情がそれを許さない限り
前に進めないわけです。

あなたが感情的になる時って


どんな時でしょうか?


少し考えてみましょう。


 




●感情優先?本質優先?

僕は今まで
頭で考えた事を優先して
動いてきました。

復縁の指導をしていても
感情と本質がぶつかる選択肢は
僕にとっても何度もあったのですが
感情がどう思おうとも
頭で考えてこちらの方が良いと思えば
一切の躊躇や迷いなく
速やかに正しいと思える方向に
決断してきました。

この習慣のおかげで



復縁の作業が中途半端な状態になる



ということはこれまでになくて
結果が出るのもピンチを脱するのも
いつも早かったと思っています。


もちろん感情で動く
メリットもよくわかります。

なぜなら人は


感情が満足する事で


幸せを感じるわけですから
感情優先で選ぶのは
ある意味では人間らしい考え方でもあります。
 


もっと深く考えてみると
感情優先で生きるって


誰にでも出来る簡単な事でもあります。


 



さらに


感情優先で動けるようになるまでには
小さい事でも成功したり
環境を整える事が必要になってきます。


その後に
感情を優先していければ
良いのではないでしょうか。

本質的に考える事は
決断の時こそ
辛いこともありますが
後になってみれば
そっちの方が良かった


という事が多かったりします。

これはあくまで


僕の経験談ですので
感情優先で全て上手くいく人も


いるのかもしれません。


 


ですが


人間の感情って


安易であったり
影響を受けやすかったり
ぶれたりするものです。



しっかりと冷静になって
本質的に考えれば



今はこちらの方が良いよね


 


って判断出来ると思います。



そして結果として


理性的に行動した先には
感情的に喜べる事に


に繋がっていくのです。


 


なので
自分の行動を


本質に照らし合わせて
自分の今後の為に


最も正しいであろう


と思えているかを


もう一度考えてみる必要があります。

その上で


感情が邪魔しようとしても
時に自分に厳しくして
正しいと思う方向に
決断しなければならない時もあるのです。

感情だけで
今の自分の行動を決めてしまうと
自己中的になってしまいます。


 


そうすると
大好きで大切な彼・彼女に


負担や迷惑をかけてしまうことも


多くなってしまいます。

そうすると
彼・彼女はこちらに対して
嫌な感情をいて


 


思うように復縁が進まない
 


そんなスパイラルに
落ちていってしまいますから
感情をセーブして
冷静に捉える事が復縁の秘訣なんです。


 


感情に任せて考えた


LINEの文章を


彼・彼女に送って行ってたとしても


相手の心を動かす事は


難しいでしょうし


 


感情に任せて思いつくままに


浮かんできた事を


彼・彼女に話しても


何も伝えらないし


それどころか


喧嘩に発展してしまう事だって


あると思います。


 


 


●感情をコントロールする方法


 


①他人の気持ちを考える習慣をつける


 


ネガティブな感情は本能から生み出されます。


人の気持ちになってを考えると


自分勝手に解釈していた物事に


整理がついてきます。


そうすると


自己中心的な感情を抑えて


他人の気持ちになって


考え直しせるようになります。


 


 


②気持ちを切り替える努力をする



 


理性は6秒経つとくるといわれています。


なので感情的になった時は


一旦その場を離れて深呼吸したり


散歩したりするなどして


気持ちを切り替えることが大事です。 


 


 


③1つの考え方にこだわり過ぎない 


 


様々な考えを取り入れるる事で


柔軟な思考を心掛けましょう。


1つの考え方にこだわりすぎると


他人の意見が受け入れられず


感情的になってしまいますので


絶対にこうあるべきだ


と断定する考え方を


見直すことも必要です。


 


 


 


初めは


自分自身で


感情のコントロールをするのは


難しい事かもしれません。


 


ですが日々意識して


習慣化していく事によって


それが当たり前になってきますし


 


感情のコントロール


 


が出来るようになってきます。


 


 


感情的になりそうだな


 


って思った時に


一歩踏み留まって


しっかり考えて


復縁活動に取り組んでいきましょうね。


 


 


野村 昂大


 


 



パタっと連絡が止まった時は?

2024年01月07日 | 復縁

こんばんは!


 


復縁講師課の


五十嵐 涼です。


 


本日も、


宜しくお願い致します。


 


 


 


最近、


ステップアップレッスンで、


このような質問をされました。


 


「急に彼からLIINEが来なくなりました。


 特に忙しいとか、彼女ができた、というわけでもないのですが、、、」


 


あなたにも同じ経験はありますか?


 


 


良い感じと思っていたのに、


パタっと連絡がなくなると、


本当に不安になってしまうと思います。


 


 


そこで、


今回はこんなときの原因と対策


をお伝えしたいと思います。


 


 


まず、パタっと連絡が来なくなった時。


 


一番可能性が高いのは、


直近のLINEのやりとりだと思います。


 


 


・誘った直後だった


 


・彼女のことを聞いてみた直後だった


 


・別れの反省を伝えた直後だった


 


 


などなど、


何か、一歩踏み出した場合のときに、


相手が警戒して連絡をしなくなる


ということが考えられます。


 


こうしたケースから連絡が


来なくなったということも多いです。


 


 


彼も何となく楽しくて


やりとりをしていたけれど、


あなたが一歩踏み出したことで


 


「あ、これじゃ付き合ってる時みたいじゃん」


 


と、急に冷静になった


ということも考えられます。


 


 


ですから、


こんな時には少し間を空けて


連絡を再開するようにしましょう。


 


 


一番NGなのは、


連絡が来なくなったことにうろたえて、


何度もしつこく返信を要求するケースです。


 


余計、相手が警戒してしまうので


これは必ず避けましょう。


 


 


いつものLINEの間隔の倍以上


間を空けた上で連絡を再開してみましょう。


 


再開する際の鉄則は


「すっとぼける」です!笑


 


例えば、


 


「この前誘っておいて、すっかり忘れてた!ごめん。


結局友達と行ってきて、すごく面白かったから、


○○にもオススメだよ!今度行ってみて!」


 


という感じで、


全く気にしていない様子を伝えてみると


相手も脱力すると思います。


 


 


自分が警戒していたことが、


気にしすぎだったと思うからです。


 


 


少しびっくりな内容ではありますが、


そのくらい豪快にとぼけて流してしまった方が良いです。


 


 


パタっと連絡が来なくなった時次に考えられるのは、


誰かに何か言われたというケースです。


 


例えば、


 


友人などに


「別れた彼女とは


一切連絡なんてしないよ」


など言われたら。


 


彼は、


「自分が間違っていた」


と思うでしょう。


 


そして、


友達の影響を受けて


連絡をしなくなります。


 


 


男性はプライドの高い生き物ですので、


どっちがカッコいいかという点で判断しがちです。


 


ですから、


別れたらきっぱりスッキリの方がカッコいい


という価値観になると、連絡しなくなります。


 


 


そんな時には、


同情を誘ってみるといいです。


 


「急に連絡が来なくなったけど、


何かあったんじゃないかと心配しました。


寒くなってきたからムリしないでね!」


 


など、


温かい言葉をかけてみます。


 


すると、


カッコいいという気持ちより、


相手に申し訳ないという気持ちが勝るので、


連絡をしてくることがあります。


 


 


他にも色々なケースはありますが、


どれが自分に当てはまるのかということについては、


彼の性格や状況から判断をしてみることが大切です。


 


 


本日も最後まで読んで頂き


ありがとうございました。


 


 



女性が理解出来ない男性特有の心理

2024年01月05日 | 復縁

こんばんは!


 


復縁講師課の


五十嵐 涼です。


 


本日も、


宜しくお願い致します。


 


 


 


 


 


先日、


ステップアップレッスンで


このような質問をされました。


 


 


「彼は友達が最優先で、恋人は二の次です。


 そんな彼にもう一度興味を持ってもらうことは出来ますか?」


 


 


このような質問は、


非常に多いです。


 


 


 


女性は比較的、


お付き合いがスタートすると、


彼を優先して考える方が多いです。


 


 


なので、


友達と遊びたいなと思っても、


デートの約束が入っていたら


そちらを優先したりすると思います。


 


 


その分、心のどこかで


 


「彼にも自分を優先して欲しい」


 


という気持ちがあるのではないでしょうか?


 


 


しかし、


男性は男同士でワイワイするのも好きだったりします。


 


 


なので、


デートよりも男友達との約束を


優先することも多々あると思います。


 


 


 


すると、女性側としてはイラっときますよね?


 


「私はあなたを優先しているのに、


 なぜ、あなたは友達を優先するの?」


 


と、フラストレーションが溜ります。


 


 


 


しかしこれは、男性には理解出来ません。


 


 


なぜなら


 


「優先してるのはお前の勝手。


 友達と遊びたいなら、そう言えば良いじゃないか」


 


と、思うからです。


 


 


これを聞くと女性としては


余計にヒートアップしますよね。


 


 


「あなたが大切だから優先してるんでしょ?


 あなたには、そういう愛情はないの?!」


 


 


そして、


最終的に「重い」という結論に


至ってしまうことが多いようです。


 


 


 


そもそも、


女性が女性同士でワイワイやれると楽しいように


男性も男性同士でワイワイやれると楽しいものです。


 


 


そして、


男性は女性ほど色々な考えがなく、


単純にワイワイ出来るのでより楽しいのだと思います。


 


 


彼女と一緒となると、


制約も多いと思います。


 


 


彼女があまりお酒を飲めないと、


酔ってアホなこともできませんし


カワイイ女の子との妄想下ネタも


彼女が怒るので話せません 笑


 


 


このように、


色々な制約があります。


 


 


なので、


時には女性抜きでワイワイ


やりたいと思うものなんです。


 


 


友達を優先しているわけではなく、


彼女は彼女、友達は友達、という風に分けて考えています。


 


 


ですから、


復縁にはもちろん友達優先云々はあまり関係ありません。


そこが不安な方はご安心ください。


 


 


 


ただし、一つだけ注意点があります。


 


 


もし、


あなたがお付き合いをしていた時に、


彼の行動を制限していたら話は別です。


 


 


友達と遊ぶことに対して


いい顔をしていなかったとしたら


 


おそらく、


またお付き合いをしても束縛されるんじゃないか?


という気持ちが彼の中にあるので、


復縁がうまくいかない可能性もあると思います。


 


 


そのような場合は、


束縛を何故してしまったのかを振り返り


原因の追求をしてみると改善策が見つかります。


 


 


 


基本的に、友達と彼女は別です。


彼女には、彼女の良さがあります。


 


 


友達には見せられない彼の顔を知っているのも、あなただけだと思います。


 


 


自信を持って復縁活動をしていきましょう!!


 


 


本日も、


最後まで読んで頂きまして


ありがとうございました!


 


 



ライバルの出現は復縁のチャンス

2024年01月04日 | 復縁

こんばんは!


 


復縁講師課の


五十嵐 涼です。


 


本日も、


宜しくお願い致します。


 


 


 


最近のステップアップレッスンで、


 


・お相手に新しく好きな人がいる


・お相手に新しい恋人がいる


 


このような状況の方の


ご相談をよく受けます。


 


 


あなたのお相手には。既に新しい恋人がいますでしょうか?


まだ、お付き合いをしていなくても、好きな人がいますでしょうか?


 


 


このような状況になっている方で、こんなことを仰る方がいます。


 


「新しい恋人に悪い気がする」


 


 


あなたはどうでしょうか?


 


「その気持ちよく分かる!」


「だったら復縁なんて望まなければ良い」


 


このどちらかに割れると思います。


 


 


 


お相手に新しい恋人がいる場合。


もしくは、好きな人がいる場合。


 


 


あなたは、


きっと悔しい思いをするし、


悲しい思いもしますよね。


 


 


では、


あなたならどうやって


復縁しようと思いますか?


 


 


先ほどの


「新しい恋人に悪い気がする」


というお気持ちの方は、


 


おそらく何もせずじっと


様子を見ているでしょう。


 


自分が何かすることで、


波風立てるのは申し訳ないと思うからです。


 


 


反対に、


「何とかこっちを見てくれないかな?」


というお気持ちの方は、


 


興味を持ってもらおうと


連絡を取ろうと必死になるでしょう。


 


 


 


実は、


どちらも間違いです。


 


 


 


見ているだけでは


何も起こらないです。


 


あわよくば、


お相手が新しい恋人と別れて、


あなたを思い出し連絡をくれ、


そこから復縁という流れも期待


出来ますが、確率的には低いです。


 


 


なぜなら、


お相手はあなたから気持ちが離れ、


一度他の異性に気持ちが向かっています。


 


その関係が終わったなら、


次の新しい相手を探すでしょう。


 


 


反対に、


こっちを向いて欲しいがために


何かと理由をつけてコンタクト


を取ったとしましょう。


 


 


お相手は新しい恋人とのお付き合いが楽しい状況なのに、


あなたから連絡が来ると厄介で仕方ないと思います。


 


「今は放っておいてくれ」


と言われる確率が高いです。


 


 


しかし、


多くの方は


「何とか奪い返したい」


と思うはずです。


 


 


あなたのお相手が、


他の相手に愛情を注ぐなんて


許せないことだと思うからです。


 


 


その愛情は自分に向けられるものだ!


と思うことでしょう。


 


 


では、


どうすればお相手の愛情が再び


あなたに向かうのでしょうか?


 


 


ここを考えた時に大切なことは、


お相手の今の恋人と戦わないことです。


 


 


今の恋人と自分を比べて、


ここは劣っているとか、


ここは勝っているとか、


そんなことに神経を使う必要はありません。


 


相手と同じ土俵で勝負をしようとするから負けるのです。


あなたが違う土俵を用意すれば良いだけです。


 


 


つまり、


あなたにはあなたの良さがあります。


 


あなたの良さで勝負をして欲しいということ。


 


 


復縁においての登場人物は


あなたとお相手ですからね。


 


 


 


例えば、


元カノの今の彼氏は年収が1000万ある。


自分はその半分。


 


「もっと頑張って稼ごう!」


 


その考えもある意味、


前向きで素敵だと思います。


 


しかし、


今の彼氏と同等の年収になったとして、


彼女は戻ってくるのでしょうか?


 


彼女があなたとお付き合いを始めた理由は、


年収が500万だったからでしょうか?


 


違いますよね?


 


 


もっと他のあなただけの魅力が


あったからだと思います!


 


確かに、


別れたことからあなたが反省すべき点はあると思います。


その部分を改善していくことは大切なことです。


 


 


ただ、


だからといってあなたに魅力が


無いかと言えばそうではないと思います。


 


あなたにはあなたの魅力があるから、そこは大切な部分です。


その魅力と、今の恋人の魅力を天秤にかける必要はありません。


 


 


なので、


奪い返すぞ!とムキになることはないと思います。


 


かといって、傍観者でも困ります。


お相手が恋人をとっかえひっかえしているのをボーっと見ていても


その順番があなたに巡ってくるのがいつなのかなんて分かりませんよね?


 


 


ある程度の行動が必要です。


 


 


そして、


どうせ相手の恋路を見るのであれば


何か学ぶ気持ちで見ていきましょう!


 


何に対してお相手は喜んでいるのか?怒っているのか?


冷静に分析するチャンスでもあります。


今だからこそ冷静にお相手のツボを知ることも出来ます。


 


 


それをあなたの復縁に活かしていくことが出来ます!


 


 


今の状況を嘆くのではなく、


ここをステップとして、どう復縁に近付くかということが大切だと考えてみて下さい。


 


 


 


本日も、


最後まで読んで頂きまして


ありがとうございました!


 


 



絶対復縁宣言!!

2023年12月27日 | 復縁

こんばんは!


立花事務局上級講師


大河内真由です。


 


よろしくお願いします。


 


【質問】


 


追わせる復縁を


学びたいのですが


正直、私にできるのか


不安です。


できる人と


できない人の違いが


あれば教えて頂きたいです。


 


 


とても良い質問です。


ありがとうございます。


 


 


いくつかの要素がありますが、


一番大切な要素って何?と聞かれたら、


 


【自分の決断】


 


ですね。


 


何を【決断】しているか?


 


「成功すること」を


【決断】しているか、です。


 


小さくても大きくても


目標を達成する事は


決して楽な道では


ありません。


 


目標を達成する


ために


資格であれば


時間を使って


勉強をすると思います。


 


ダイエットだったら


食事制限や


糖質カットの料理を研究したり


ランニングをしたり


 


何かしらの


努力をするものです。


 


資格勉強も


仕事で疲れて


帰宅したら


そこから机に向かうのは


辛いと思います。


眠たい目を擦ったりして


自分に鞭を打たなければ


ならないです。


 


ダイエットだったら


食べたいものを


我慢したり


筋トレをしたり


途中、中々体重が


落ちなくても


数字で結果が出るので


やり遂げる


強い意志が必要です。


 


まあ、いいや!


明日やれば良いや!



時には


自分を甘やかして


しまう事もあるかと


思いますが


 


その「壁」を


乗り越えられるかどうかは、


【決断】しているか


どうかが


最も大切です。


 


 


「相手を


追わせる復縁をする」と


決めている人は


不安なことや、


相手との関係で


悩むことがあっても


立ち止まらず


その現実と向き合う事が


できて


現状を乗り越えようと


考えて行動します。


 


 


その一方で


「決めていない人」は


壁を前に挫折したり、


引き返そうとしてしまいます。


 


私は


自分の人生を


生きていく中で


解決できない事は


やってこないと


思っています。


 


自然災害や


交通事故など


よきせぬ事は


仕方がないですが


自分の人生の中の


出来事として


考えてみてください。


 


例えば、


今わたしのところにも


あなたのところにも


 


今から一時間後に


1億円用意して下さい


 


とか


 


今から


総理大臣と


日本のことについて


話して下さい


などの話は


やってこないと思います。


 


なぜなら


「できないから」です。


 


人生でやってくる


壁や悩みは


必ずそのレベルにて


解決できるものしか


やってこないように


なっているのです。


 


そして、成功すると決めている人は、


その壁を超えられます。


 


「成功することを


決めているからこそする行動」


だと思うのです。


 


だから


 


「追わせる復縁をするろ


決めているからこそ取る行動」


です。


 


追わせるためには


何が必要か、


どういうテクニックを


使うと


上手くいくのかなど


方法は色々考えるとは


思いますが


方法は進んでいく途中でも


ついてくると


思います。


 


大切なのは、


 


「追わせる復縁を


すると決めていること」


です。


 


 


あと


もう一つあります。


 


「決断」とは、


「裏側を受け入れる」


という事でも


あります。


 


 


目標を決めて


やり遂げると決断する事は


とても良いことですが


 


しかし、「決める」とは、


その「逆側」を受け入れる


ということなのです。


 


・不安・がまん


・変化・しがらみ


・苦労・忍耐


 


楽しい事ではなく


面倒くさいことの


大変なことの


「闇」「負」の部分を


積極的に受け入れていきましょう!


 


そうして


これらから逃げない、


避けない、ことが大事です。


 


「光と闇」


「プラスとマイナス」


「ポジティブとネガティブ」


 


は両面セットでやってきます。


 


なので、


 


目標に向かって


叶えたい事や


やり遂げたい事が


あるときは


マイナス面を受け入れて


プラスの感情を


増やしていくことが


大切です。


 


今は不安かもしれません。


自分が本当に


彼、彼女を追わせる事ができるのか?


 


自分のことを


一途に愛してくれるのか?


 


他にも


たくさんあると


思います。


 


まずは、


 


1ヶ月後、2ヶ月後


 


彼、彼女から


追われている


自分を受け入れましょう。


自分の可能性を


最大限に感じましょう!


 


 


あなたは、


 


「決断」していますか?


 


お相手に


追われる復縁をするのだと


決めていますか?


 


また


彼、彼女と


一緒に笑い合って


手を繋いで


毎日幸せを感じながら


過ごしていくと


決めていますか?


 


 


決めましょう。


 


 


たった一つでいいので、


小さくていいので、


「やる」


と決めましょう。


 


 


昨日よりも今日、


今日よりも明日、


明日よりも明後日、


 


 


これから


学んでいく


追わせるテクニックを


しっかり受け取って頂いて


1日も早く叶えましょう!


 


あなたは


必ず相手を追わせる事ができます。


 


必ず、幸せになれます。


 


必ず、愛されます。


 


 


私は


追わせる復縁に


導いていく


【覚悟】を持っています。


 


だから


あなたも


【決断】をして下さい。


 


一緒に頑張っていきましょうね!


 


大河内真由