goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ ワールドレポート2012:フィリピン

フィリピン:人権問題を改選する取り組みは全く不十分

人権侵害を行う民兵組織と超法規的処刑が根強く残る

(New York, January 24, 2012) – The Philippine government should disable abusive paramilitary forces and take concrete steps to hold those responsible for killings and other rights violations to account, Human Rights Watch said today in its World Report 2012.

(ニューヨーク、2012年1月24日)-フィリピン政府は人権侵害を行う民兵組織を活動不能にし、殺人や他の人権侵害を行った者たちに責任を問うべく措置を講ずるべきである、とヒューマン・ライツ・ウォッチは本日公表した2012年版ワールドレポートで述べた。

The administration of President Benigno Aquino III has not fulfilled its promises of reform and made little progress in ending impunity for abuses by state security forces, Human Rights Watch said. Extrajudicial killings and torture of leftist activists, alleged communist rebels, and accused criminals continue, but the government has failed to acknowledge and address involvement in these crimes by the security forces and local officials.

ベニグノ・アキノ3世大統領政権は改革の公約を果たしておらず、治安部隊が行う人権侵害に対する不処罰を終わらせる事に関して殆ど進展を見せていない。左翼活動家、共産主義反乱軍と疑った者、犯罪容疑者に対する超法規的処刑と拷問は続いているが、それらの犯罪に治安部隊と地方政府当局者が関与している事に関して、認識もしなければ対策も講じていない。

“After a year and a half in office, President Aquino should be delivering on his promise to end impunity for rights abuses,” said Elaine Pearson, deputy Asia director at Human Rights Watch. “His administration will ultimately be measured by what it achieves, not by his stated intentions.”

「就任後1年地半年が経過したのであるから、アキノ大統領は人権侵害に対する不処罰を終わらせるという公約を実行しているべきなのです。彼の政権は、表明した目的ではなく、何を達成したかで評価されるべきです。」とエレイヌ・ピアソン、ヒューマン・ライツ・ウォッチ・アジア副局長は語った。

In its 676-page report, Human Rights Watch assessed progress on human rights during the past year in more than 90 countries, including popular uprisings in the Arab world that few would have imagined. Given the violent forces resisting the “Arab Spring,” the international community has an important role to play in assisting the birth of rights-respecting democracies in the region, Human Rights Watch said in the report.

全676ページの2012年版ワールドレポートで、ヒューマン・ライツ・ウォッチは昨年1年の、殆どの人々が想像だにしなかった、アラブ世界の大衆蜂起を含む、90ヶ国以上の国々における人権問題の進展を評価している。暴力的な力が“アラブの春”に抵抗したにも拘らず、この地域での人権を尊重する民主主義の誕生支援に、国際社会は重要な役割を果たした、とヒューマン・ライツ・ウォッチはレポートで述べている。

In December, after the report went to print, a court in Bulacan province issued an arrest warrant against retired army Maj. Gen. Jovito Palparan and other officers and soldiers for the enforced disappearance of two student activists in 2006. Palparan is the highest-ranking military officer to be charged for human rights abuses since the ouster of dictator Ferdinand Marcos in 1986. He is implicated in the abduction, torture, and killing of dozens of leftist activists in the Philippines.

12月、レポートが印刷に回った後、ブラカン州の裁判所が退役陸軍少将ジョヴィト・パルパラン他複数の将校・兵士に対する、2006年学生2人を強制失踪させた容疑での逮捕状を発行した。パルパランは1986年に独裁者フェルディナンド・マルコスが失脚して以来、人権侵害で起訴される最高位の軍将校である。彼はフィリピン国内の左翼活動家数十人に対する拉致・拷問・殺人に関与している。

The Justice Department has put up a one million peso (US$23,000) bounty for information leading to the capture of Palparan, who is in hiding. While the Justice and Interior departments have formed a “tracker team” to hunt down the fugitive general, Aquino should order the police and military to do more to arrest him, Human Rights Watch said.

現在潜伏中のパルパラン逮捕に繋がる情報に、司法省は100万ペソ(23,000米ドル)の懸賞金を掛けている。司法省と内務省が逃亡中の元少将を探し出すための“追跡班”を作ってはいるが、アキノ大統領は警察と軍に元少将逮捕に向け一層の努力をするよう命令するべきだ。

Despite this unprecedented development, unlawful killings continue and the government should do more to hold those responsible to account, Human Rights Watch said. Human Rights Watch has documented at least seven extrajudicial killings and three enforced disappearances for which there is strong evidence of military involvement since Aquino took office in June 2010.

この前例のない事態の進展にも拘らず、違法な殺人は続いており、政府は犯人の責任を問うべく一層の努力をしなければならない。ヒューマン・ライツ・ウォッチは2010年にアキノが大統領就任以来、軍が関与している事を強く示す証拠のある、少なくとも7件の超法規的殺人と3件の強制失踪を取りまとめている。

Hundreds of leftist politicians and political activists, journalists, and outspoken clergy have been killed or abducted since 2001, Human Rights Watch said. The government has largely failed to prosecute military personnel implicated in such killings, even though strong evidence exists in many cases. Only seven cases of extrajudicial killings from the past decade have been successfully prosecuted, none of which were in 2011, or involved active duty military personnel. Even in the Palparan case, it was the victims’ family – not the government – who initiated the criminal case.

2001年以来、数百人の左翼政治家、政治活動家、ジャーナリスト、ハッキリと意見を言う聖職者などが殺害或いは拉致されている。政府はそのような殺人事件に関与した軍関係者を、多くの事件に於いて強力な証拠が存在するにもかかわらず、概して訴追してこなかった。過去10年で超法規的殺人が、訴追され有罪判決に繋がったのは僅か7件であり、2011年にはなく、また現役の軍関係者が関与していた事件もない。パルパラン事件でさえ、刑事事件として追及を開始したのは、政府ではなく犠牲者の家族だった。

The police and military were implicated in numerous incidents of torture in 2011. While several investigations are ongoing, the rigor of investigations varies and no one has been convicted under the 2009 Anti-Torture Act. In July, soldiers allegedly stripped naked, sexually assaulted, and set on fire a 39-year-old baker, Abdul-Khan Balinting Ajid, in Basilan. While the military says several soldiers involved have been restricted to barracks in Manila, no criminal charges have been filed.

警察と軍は2011年中にも非常に多数の拷問事件に関与している。幾つかの捜査が続いているが、捜査の厳しさは多様で、2009年成立拷問禁止法で有罪判決を受けた者はいない。7月に複数の兵士がバシラン州で、39歳のパン屋アブダル・カーン・バリンティン・アジドゥを裸にし、性的暴行を加えた上、火を放った。軍はこの事件に関与した兵士数人をマニラの兵舎内に謹慎させていると述べているが、何の刑事訴追もされていない。

“The arrest and prosecution of Palparan would be the most significant move against impunity for military abuses in the last decade,” Pearson said. “But the government should be more proactive in investigating killings and torture, arresting suspects, and vigorously prosecuting them.”

「パラプランの逮捕と起訴は過去10年、軍が行ってきた人権侵害への不処罰問題に対する最も重要な動きです。しかし政府は、殺人や拷問の捜査、容疑者の逮捕、そして精力的な起訴に、もっと積極的であるべきなのです。」とピアソンは語っている。

Aquino has defended the use of poorly trained and abusive paramilitary forces to fight communist insurgents and Islamist armed groups in 2011, Human Rights Watch said. Despite campaign promises to dismantle “private armies” of politicians and wealthy landowners, which have long been responsible for serious abuses, Aquino  has not revoked Executive Order 546, which local officials cite to justify arming their personal forces. In October, Aquino announced the deployment of additional paramilitary personnel to provide security to mining companies.

アキノは2011年中、共産主義反乱分子とイスラム主義武装グループとの戦いに、お粗末な訓練しか受けておらず人権侵害を行う民兵組織を使用しているのを弁護してきた。政治家や富裕地主の「私設軍隊」は長年に渡って重大な人権侵害を行って来ており、大統領選挙でその解体を公約していたにも拘らず、アキノは地方政府当局者が要員武装の正当化に引用している、大統領命令第546号を撤回しなかった。10月にアキノは鉱山企業の警護に民兵組織を増員して派遣すると公表している。

Members of the powerful Ampatuan clan, military, police, and paramilitary personnel, among other suspects, are on trial for the massacre of 58 people, including more than 30 journalists, in Maguindanao province on the southern island of Mindanao, in November 2009. Two years later, the trial is ongoing, albeit snail-paced, with witnesses for the prosecution, including families of the victims, testifying.

強力な実権を握っているアンパツアン一族、軍、警察、民兵組織らの構成員が他の容疑者とともに、2009年11月にミンダナオ島南部マギンダナオ州でジャーナリスト30人以上を含む58人を虐殺した事件の裁判に掛けられている。事件後2年が経過し、カタツムリの動きのごとく遅々としてはいるものの、犠牲者の家族を含む検察側の証人も証言を行い、裁判は継続している。

In addition to abuses by government forces, the communist New People’s Army (NPA) has unlawfully killed and detained civilians and extorted “taxes” from individuals and businesses, Human Rights Watch said. NPA leaders have often sought to justify targeted killings by asserting that those killed had earlier been condemned by NPA-organized “people’s courts” for “crimes against the people.” Then-UN special rapporteur on extrajudicial executions, Philip Alston, concluded that the NPA’s court system “is either deeply flawed or simply a sham.”

政府側の人権侵害に加えて、共産主義新人民軍(以下NPA)が不法に民間人を殺害・拘留し、個人や企業から「税金」を脅し取っている。殺害された者は従前にNPAが組織する「人民法廷」から「人民に対する犯罪」で有罪判決を受けていた、と言い張ることでNPA指導者は度々暗殺を正当化しようとする。当時の国連超法規的処刑に関する報告者だったフィリップ・アルストンは、NPAの裁判制度は「大きな欠陥があるかマガイモノのいずれかである」と断定している。

In 2011, the Philippine army fabricated stories that several children taken into military custody were NPA rebels. In several cases investigated by Human Rights Watch, the army paraded the children in front of the media, publicly branding them rebels despite conclusive contrary evidence. In two of the cases, the army detained the children for several days.

2011年中、フィリピン陸軍は、軍が拘留している何人かの子どもは、NPA反乱軍兵士だったという話をでっち上げた。ヒューマン・ライツ・ウォッチが調査した幾つかのケースでは、陸軍はその子どもたちをメディアの前で行進させ、公開で子どもたちに反乱軍兵士の汚名を着せた。それと全く反対の事実を示す決定的な証拠があるにも拘わらずである。一連の事件の内2件で陸軍は子どもたちを数日間拘留している。

“It beggars belief why two years after the Maguindanao massacre, Aquino still has not dismantled the country’s paramilitary forces,” Pearson said. “Both government forces and armed rebels should ensure compliance with the laws of war and protect ordinary civilians, who bear the brunt of the conflict.”

「マギンダナオ虐殺事件の2年経っても、なぜアキノがフィリピンの民兵組織を解体しないのか、信じ難い事です。政府部隊も武装反乱軍も双方が、戦争法の順守を確約し、紛争がもたらす危害をまともに被っている、一般民間人を守らなければなりません。」とピアソンは語っている。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事