楽しみのメインはアカヤシオだけど、それだけじゃない
登り始めの沢沿いからいろいろ
コガネノコノメだと思う。もう少し前なら、ハナネコもいたかも。
ハシリドコロ、と言われたって急な登りと落ち葉のラッセルで
走りどころじゃない
稜線に出ると、アカヤシオ祭り
でもまだ蕾も
落ちてる花・枯れた花もあるけど、今がちょうど良いのかな
これだけ蕾が残っていればまだまだ楽しめる
烏帽子岳山頂付近のアカヤシオ
アカヤシオの向こうは予定外に先に登ったマル
(ふみ跡とリボンを辿ったらそっちに着いた)
鞍部に戻り、天狗岩へ向かう
シラケ岩の岩稜コースは遠慮して横道で
天狗岩展望台周辺のアカヤシオもすごい
下りは沢沿いになり、ハシリドコロや
コガネネコノメや
ニリンソウ群生地も
「群生地」より下の方にたくさんいたけど
スミレもいろいろ
車道に出た後も、道端にハシリドコロ
緩い下りの車道だから、ここは走りどころだ。