goo blog サービス終了のお知らせ 

旅とごはん

旅とごはんの備忘録

<銀座>崎陽軒 松屋銀座本店『炒飯弁当』

2024年11月30日 | 東京都/中央区
松屋銀座のデパ地下にある『崎陽軒 松屋銀座本店』でテイクアウト。
https://kiyoken.com/
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13104053/



炒飯弁当(980円)

鳥インフルエンザの国内流行に起因した鶏卵原材料不足により販売休止しておりましたが、2023年4月13日(木)より販売再開いたします。なお、鳥インフルエンザの流行により鶏卵原材料の必要量の確保が困難なため、2023年4月13日(木)より当面の間、チャーハンレシピを一部変更、2023年5月8日(月)より当面の間、おかずの内容を一部変更いたします。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

炒飯に昔ながらのシウマイ3個・鶏の唐揚げ2個・塩焼きそば・風味蒲鉾とクラゲの酢の物・筍煮・紅生姜が入ったお弁当。色々なおかずが少しずつ食べられるが好きです。崎陽軒のシウマイには醤油やカラシが付いていますが、そのままでもしっかり味が付いていて美味しいので、使った事が無いなぁ…。

たまに食べたくなるとデパ地下で購入します。各地にある有名店なので今更なにも言う事はない、安定の美味しさ。

『崎陽軒 松屋銀座本店』
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 地下1階
03-3567-1211(代)
〔営業時間〕11:00~20:00
〔定休日〕松屋銀座の休館日に準ずる

<築地>ローカルスパイシー シタラ『ほうれん草チキンカレー』

2024年11月27日 | 東京都/中央区
インド料理の専門店『ローカルスパイシー シタラ』でランチ。
https://r.gnavi.co.jp/adbnsgfx0000/
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13286527/


カレーセットランチ〔ほうれん草チキンカレー(Sag Chicken Curry)〕(980円)
日替わりを含めた8種類のカレーから1品+ナンorライス+サラダ+ランチドリンクのセット。ランチタイムはナン・ライスはおかわり自由です。辛さも5段階から選べて今回は中辛を。大きい焼き立てのナンに、カレーにはチキンがゴロゴロ入っていて美味しかったです。ドリンクは食後にホットのチャイをお願いしました。

こちらのお店はボックス席や2階席もあり、ゆっくり食事が出来ます。この場所には前からインドカレーのお店があって、店内も変わっていないのですが、お店の名前がまた変わった?

『ローカルスパイシー シタラ 築地店(Local Spicy SITA-RA)』
東京都中央区築地6-3-6 1階
03-6281-5742
〔月~土・祝前日・祝日〕
11:00~15:00(L.O.14:30、ドリンクL.O.14:45)
17:00~22:30(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:15)
〔定休日〕日曜

<有明>千房 有明ガーデン支店『ミックス広島焼き』『リッチモダンデラックス』

2024年11月24日 | 東京都/江東区
国際展示場駅の奥側のエリアにある有明ガーデン内『千房(ちぼう)有明ガーデン支店』でディナー。
https://www.chibo.com/
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shop/detail193/
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131306/13249838/

お好み焼き2種+ドリンク等で1人2,000円ちょっと。


•ミックス広島焼き(1,800円)
焼かれた状態で厨房から運ばれ、目の前の鉄板に。マヨネーズは鉄板の上でかけてくれるので、必要なければ抜くこともできます。たっぷりの千切りキャベツに豚バラ・イカ・小エビ・そば麺入り。卓上の鰹節・青のり・好みでソース(オリジナルソース・激辛ソース)をかけて。


•リッチモダンデラックス~贅沢チーズ&トリュフマヨの二重奏~(1,680円)
こちらは鉄板に乗ったものがそのまま目の前の鉄板の上に。「食欲の秋!カロリー気にせず!?がっつりフェア」の期間限定商品のひとつです。あまりちゃんと写真を見ていなかったのですがこちらも麺入りでかなりがっつり、お腹いっぱいに。こちらが麺入りだと気づいていたら普通のお好み焼きにすれば良かった…と。チーズいっぱいでこってりした味なので、はっきりした味の具材が入っているともっと良かったなと思いました。とりあえず私は激辛ソースを足してみました。

レストラン&フードコートのあるフロアの一角。半オープンの店舗で明るく開放的な店内でした。

『千房 有明ガーデン支店』
東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン5階
03-5962-4160
〔営業時間〕11:00~23:00(L.O. 22:00)
〔定休日〕有明ガーデンの休館日に準ずる

<五番町>XI’AN(シーアン)市ヶ谷店『蕃茄刀削麺』

2024年11月17日 | 東京都/千代田区
刀削麺・火鍋・西安料理のチェーン店『XI’AN(シーアン)市ヶ谷店』でランチ。
https://xian-ichigaya.gorp.jp/
https://www.instagram.com/xian__official/
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13193830/


トマトと玉子の優しい刀削麺〔蕃茄刀削麺〕(1,080円)
11月の月替わりメニューで、その名のとおり辛くない刀削麺です。中華料理のトマトと玉子の炒め物が入った刀削麺と言えば味が想像しやすいかと。炒め物は良く家でも作りますが、刀削麺になっているのも美味しいですね。個人的には辛いものが好きなので、やっぱりいつものマーラー刀削麺も好きですが。
この月替わりメニューは10月からスタートしたばかりの様です。

このお店は店内が広いので少し並んでいてもわりとすぐに案内される印象です。1人の場合は円卓で相席になりますが、真ん中に仕切りがあるのであまり気にならなかったです。

『XI’AN(シーアン)市ヶ谷店』
東京都千代田区五番町10-2 五番地センタービル1階
050-5484-3694
〔月~金〕
11:30~14:30(L.O.14:00、ドリンクL.O.14:00)
17:30~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
〔土〕
11:30~15:00(L.O.14:30、ドリンクL.O.14:30)
17:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
〔定休日〕日曜・祝日・年末年始

<銀座>キルフェボン グランメゾン銀座『季節のフルーツタルト-秋-』『モンブラン』

2024年11月09日 | 東京都/中央区

旬のフルーツを使ったタルトのお店『キルフェボン グランメゾン銀座』でテイクアウト。
こちらのお店は1階にテイクアウト店舗、地下1階にイートイン店舗があり、入り口も別になっています。
https://www.quil-fait-bon.com/
https://www.facebook.com/quil.fait.bon.official?locale=ja_JP
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13125583/


季節のフルーツタルト~秋バージョン~(1,058円/piece)
販売予定:10/1~11月末

大人気の季節のフルーツタルト。タルトの上にのせた色とりどりのフルーツには、美味しさはもちろん産地・カット・並べ方、様々なこだわりが詰まっています。今が旬のイチジクから柿をリレーでお届けします。
種類が多くて何を買おうか迷いつつ、いつも買ってしまうのがこの季節のフルーツタルト。いろいろなフルーツが入っているし、季節でフルーツが変わるので、いつ食べても飽きないひと品。
今回は柿。適度な硬さがあるのにとっても甘い柿でした。酸味のあるフルーツ・さわやかな甘さのフルーツ・濃厚な甘さのフルーツとカスタードクリームの1piece。甘さがフルーツの甘さなのでやっぱり好きな美味しさです。


モンブラン(1,058円/piece)
販売予定:9/1~12/20

栗のペーストを使用したクリームにほろにがいココアタルトが好相性です。どっしりと濃厚なクリームに厳選した渋皮栗をのせ、甘酸っぱいカシスを飾ったキルフェボンオリジナルのモンブランタルトです。季節の味わいをお楽しみください。
普段あまりモンブランは選ばないのですが、キルフェボンならどうなるのだろう?と思い初めての購入。
クリームベースなのでちょっと甘めですが、栗のペーストを使ったクリームはしっかり栗の味。渋川栗とカシスの実で口の中の味が変わるのでずっと甘いわけでもなく、タルトの生地が苦みのあるココアタルトだったのも良かったです。


アールグレイのバトン(アプリ登録特典)
店舗でも販売している商品ですが、今年の10/30からスタートした公式アプリに登録した特典(ギフトチケット)でいただきました。

タイミングにもよりますが、いつも並んでいるお店なので注文までに時間がかかります。そして注文してからも番号札を渡されて会計まで待つので、時間には余裕を持ってお買い物されるのが良いかと。

『キルフェボン(quil fait bon)グランメゾン銀座』
東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座1階/地下1階
03-5159-0605
〔shop〕11:00~20:00
〔cafe〕11:00~19:00(L.O.18:30)
*11/25(月)は18時までの営業
*12/6(金)はカフェ臨時休業