パズドラのチャレンジダンジョン、今まで「レベル7」までしかクリアできてなかったんだけど、
「チャレンジダンジョン14」では「レベル8」までクリアしました~O(*^▽^*)o~♪

クリアしたパーティは、LF覚醒ラー S闇メタ・シーフ・緑オデン・ヒカーリー。
プラスは、フレンドの覚醒ラーが297(スキルマ)なくらいで、ほぼ無し。
今回の「チャレダン14 レベル8」は、覚醒ラーと相性抜群なダンジョン。
まず「回復無し」!
その上、敵の攻撃で嫌な、リーダー・フレンドバインド攻撃が多いけど、
バインド耐性×2のラーは問題なしっ!
その上、その上!ラスボスのラーを含め、高防御・低HPが2体もいる。
固定ダメ77777の覚醒ラー砲大活躍♪
「覚醒ラー」の強さを実感してください♪って内容。
覚醒ラーの、5色同時攻撃で5倍は、通常のダンジョンだと、私にはとっても発動が難しいけど、
回復無しだと、かなりの確率で発動できるようになるっ。
「回復無し」だし、これはいける・・・可能性大・・・・、
から、「絶対大丈夫」の確信に変わりました~(〃∇〃)!
何故なら、操作を、「麒麟使い」の息子がやってあげようと言ってくれたから(^_^;)。
上のパーティも息子が組んだので、私が組んだら、きっと違うのになってたはず。
息子の場合、「火力重視」なので(悪魔パにいまでもエキドナを入れてる私は、
毎回怒られる)、ラーのスキルでエンハが乗る「悪魔&神」絶対。
私だったら、威嚇系入れたなぁ(^^;)。
1F「ラファエル」は10ターン闇吸収だけど、光ラーは、闇属性を持ってないので
闇属性メンバーを左に寄せておけば、問題なし♪
2F「ガブリエル」は、HPが70万台と低いけど、先制リーダーバインドが曲者。
しかーし、覚醒ラーの場合、問題なしでワンパン。
3F「ミカエル」も、初回行動ターンに、リーダーフレンドバインドを行うけど、
これまた問題なしで、スキル溜めのための行動のようなもの。
1ターンスキル溜めして、ラーのスキルでワンパン。
4F「ウリエル」特に問題なくワンパン
5F「デビリット&エンジェリット」。このダンジョンではちょっと注意な場所。
デビリットが残った気がするけど、1体残りで激おこしたので、ダメージは受けず、
後の攻撃でやっつけて終わり。
6F「ミネルバ」は、光・闇半減持ち。
ここで、7Fでスキル封印食らった時の保険にシーフを使って、100倍でワンパン。
7F「サンダルフォン」は、スキル封印を弾いて(封印耐性は3つ)、
何かスキル使って、100倍の攻撃力でワンパン。
危なげなく(一度発動し損ねかかったことがあったけど、高速でドロップ動かして、
どうにか発動してた)全工程クリア。
ということで、自力クリアじゃないけど、自前のパーティでクリアできたので、
良かった良かった(^_^;)。
その内、自分でクリアできるよう、ちょっと練習します(^^;)。
今は、整地すらできないからなぁ。
息子曰く、「レベル10も行けるよ、きっと」。
でも、こっちは、欠損しやすく、死ぬ可能性も高いので、遠慮しておいた。
「レベル9」はゼローグの光吸収が来た場合、厳しいと言ってたけど。
「チャレンジダンジョン14」では「レベル8」までクリアしました~O(*^▽^*)o~♪

クリアしたパーティは、LF覚醒ラー S闇メタ・シーフ・緑オデン・ヒカーリー。
プラスは、フレンドの覚醒ラーが297(スキルマ)なくらいで、ほぼ無し。
今回の「チャレダン14 レベル8」は、覚醒ラーと相性抜群なダンジョン。
まず「回復無し」!
その上、敵の攻撃で嫌な、リーダー・フレンドバインド攻撃が多いけど、
バインド耐性×2のラーは問題なしっ!
その上、その上!ラスボスのラーを含め、高防御・低HPが2体もいる。
固定ダメ77777の覚醒ラー砲大活躍♪
「覚醒ラー」の強さを実感してください♪って内容。
覚醒ラーの、5色同時攻撃で5倍は、通常のダンジョンだと、私にはとっても発動が難しいけど、
回復無しだと、かなりの確率で発動できるようになるっ。
「回復無し」だし、これはいける・・・可能性大・・・・、
から、「絶対大丈夫」の確信に変わりました~(〃∇〃)!
何故なら、操作を、「麒麟使い」の息子がやってあげようと言ってくれたから(^_^;)。
上のパーティも息子が組んだので、私が組んだら、きっと違うのになってたはず。
息子の場合、「火力重視」なので(悪魔パにいまでもエキドナを入れてる私は、
毎回怒られる)、ラーのスキルでエンハが乗る「悪魔&神」絶対。
私だったら、威嚇系入れたなぁ(^^;)。
1F「ラファエル」は10ターン闇吸収だけど、光ラーは、闇属性を持ってないので
闇属性メンバーを左に寄せておけば、問題なし♪
2F「ガブリエル」は、HPが70万台と低いけど、先制リーダーバインドが曲者。
しかーし、覚醒ラーの場合、問題なしでワンパン。
3F「ミカエル」も、初回行動ターンに、リーダーフレンドバインドを行うけど、
これまた問題なしで、スキル溜めのための行動のようなもの。
1ターンスキル溜めして、ラーのスキルでワンパン。
4F「ウリエル」特に問題なくワンパン
5F「デビリット&エンジェリット」。このダンジョンではちょっと注意な場所。
デビリットが残った気がするけど、1体残りで激おこしたので、ダメージは受けず、
後の攻撃でやっつけて終わり。
6F「ミネルバ」は、光・闇半減持ち。
ここで、7Fでスキル封印食らった時の保険にシーフを使って、100倍でワンパン。
7F「サンダルフォン」は、スキル封印を弾いて(封印耐性は3つ)、
何かスキル使って、100倍の攻撃力でワンパン。
危なげなく(一度発動し損ねかかったことがあったけど、高速でドロップ動かして、
どうにか発動してた)全工程クリア。
ということで、自力クリアじゃないけど、自前のパーティでクリアできたので、
良かった良かった(^_^;)。
その内、自分でクリアできるよう、ちょっと練習します(^^;)。
今は、整地すらできないからなぁ。
息子曰く、「レベル10も行けるよ、きっと」。
でも、こっちは、欠損しやすく、死ぬ可能性も高いので、遠慮しておいた。
「レベル9」はゼローグの光吸収が来た場合、厳しいと言ってたけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます