goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンテことない写真-Chokobollcafe別館

多摩や相模原の、ふと撮ったナンテことない写真を、アップしていくブログ。特に見る所ないです(^^;)
パズドラネタも。

パズドラ:ここ半年、GFは当りが全然来ない(-_-;)。

2016-05-19 04:13:37 | パズドラ
久々のパズドラネタ。

2016年4月25日からの「パズドラレーダー200万DL突破&ゴールデンウィークイベント!!」と
2016年5月12日からの「パズドラレーダー200万DL突破&ゴールデンウィークイベント!!」の
ゴッドフェスの結果。


7回引いて、当りは一つもなし。
メロドラとかイチドラとか・・・。
フェス限はフェンリルのみ、ちゃんとした金はドゥルガーのみ。
どっちもいらないし(-_-;)。


こちらは3回。
サラマンダーとかでてるし、またドゥルガー・・・・。

でも、今年に入って、こんな結果ばっかりなので、既に驚かないというか、諦めてるというか。
育てたいキャラも無く、スタミナ溢れさせて、親友を消化する・・って感じになってます。
たまに、息子につきあってマルチもしてるけど。

ハズレ枠が多いので、モンポもあまり溜まらない。
「脇」というニックネームがぴったりなヨウユウは気になってたけど、モンポ足りない。
シバドラは、アレスとかヤマタケが全然来ないので、パーティー組めないし。

年明け少し課金したけど、ガチャ結果を見て、微課金じゃどうにもならないことに
気がついて、すぐやめた(^^;)。
スキル継承とか、複雑で全然ついていけないってのもある。

2年以上遊んだパズドラ。
2年近くちゃんと遊べたというのもすごいけど、そろそろ潮時な感じ。

今までありがと~♪

パズドラ:「GF(ゴッドフェス)」ならぬ、「ガッカリフェス」でした・・対象出ないし、銀玉ですぎ(-"-;A

2016-02-14 23:55:43 | パズドラ
2016年1月31日からの「3900万ダウンロード達成記念」ゴッドフェス。
「星機の神(第2弾)」が実装されて、確率アップのゴッドフェス。
そして2016年2月13日からの「パズル&ドラゴンズ『リリース4周年』前夜祭イベント!!」ゴッドフェス。

最近、ゴッドフェスは、あまりいいのが出てないけど、この2回、対象はほぼ出ないし、
半分が銀、銀率1/2という、悲しすぎる、ガッカリフェスという内容でした(T_T)。

前回、今回合わせて12回引いて、前回はGF対象「孫悟空」、フェス限「闇メタ」(被り)。
今回は、GF対象、フェス限も出ず、金もほぼ金メッキで、ちゃんとした金はハーデスのみ・・・。
12回で、銀5、金メッキ4(眠り姫とか)、金2、フェス限1・・・、
12回でちゃんとした金は3つ、その上使えるのは無しと、モチベーション下がりまくり。
お正月もかなり酷かったから、今年に入って、使うキャラは一つも引けてない状態。

最近の、新ダンジョン「鉄星龍」シリーズは、新キャラのスキラゲメインだから、
新キャラが引けないと周回の必要も無い。
「スキラゲさせてあげるから、課金して新キャラ引いてね」という運営の声が
聞こえてくるようなダンジョン(^^;)。

インフレ化によって、ダンジョンの難易度も上がり、使えるリーダーが
少なくなったので、それらリーダーがいないとサブキャラを育てる意味も無い。
皆が使ってないパーティーを作っても、フレンドがいないし。
モンポ龍持ってれば、基本それ使うよね~←私も使ってる。

たまに「究極」や「覚醒」で化けるのもいるけど、新キャラのインフレ化が
すごいので、今使えないキャラを、「将来使えるかも?」と育てる気にもなれない。

その上、スキルリセットも多いので、現時点で使っていないキャラのスキラゲは
無意味になりそうで、「現在使ってるキャラのスキラゲついで」でも
なければ、あげる気になれない。

以前は、「これから使えるようになるかも((o(^-^)o))わくわく」と
育てたりしてたんだけど、結局インフレのせいで、「育ててて良かった~」って
キャラは、最近はいないし(^_^;)。
逆に、「頑張ってスキラゲしたのに使わない内にスキルリセットΣ( ̄ロ ̄lll)!!?」
てのはある。

「インフレ化」で「じっくり育成する」って要素が激減してるのが、
モチベーション低下の原因。
もともと「じっくり育成型」なパズドラと、インフレって相性が非常に悪いと思う。
今欲しいキャラが、数カ月後には変わってるってのが、当たり前になってる現状、
じっくり育成なんかしても、無駄になるだけ・・と思えてしまう。

その上、高難易度ダンジョンは、育成+パズル力が必要なので行けそうも無い。
一番のモチベ低下の理由はこれかもなぁ。
以前は、パーティーを育てればいつか行けるかも・・と思えたけど、
最近は「自分には絶対無理」と思えるダンジョンばかり。
一時期、「チャレダン」全レベルクリアを目指してたこともあったけど、
これも難易度が上がりすぎて、もう目指すのはやめたし。

それでも、新しいリーダーキャラとか、使えるサブが来れば、育成に
燃えそうなんだけど(育成は好き♪)、今回のようにガチャの結果が悪いと、
モチベーションダダ下がり。

今まで、「スタミナを溢れさせないように」・・って思ってたけど、
最近「どこに行って消費しよう??」って思うことも多いし、溢れちゃうことも。

ゴッドフェスで、モチベーション上がるかと期待したんだけど、
銀ラッシュで、対象も出ない・・と、他の要因もあって、今までになく、
モチベーションが落ちてます・・_| ̄|○。

レジェンドダンジョン(一度しか入ったこと無い、もう行かない)と、
マルチダンジョンも嫌いだし、最近パズドラは、パズル力に問題がある
ユーザーには、嫌なことしかしてこないなぁ。

ベビたまとかの覚醒率のサイレントダウン修正とか、(スキルレベルアップも
以前の2倍が現在の2.5倍、今の3倍が2.5倍くらいな気がする、3倍実装直後は、
びっくりするくらい、上がったのに)、
スキル遅延、スキル遅延覚醒モンポ・・とか、ストレス溜まることが多すぎ。

無課金、微課金の中堅のライトユーザー切り捨てて、重課金以上しかいらないのかなぁと、
最近のにじみ出る「課金しろしろ」要素を見てると思ってしまう。
課金してなくても、かなりパズルが上手ならいいのかもしれないけど。

いろいろ不満を書いたけど、まだパズドラは続けたいと思ってるので、不満がでます。
今までちょくちょく他のソシャゲやってきたけど、不満が溜まって諦めの境地になると、
パタっとやめちゃうので、パズドラもそうなりつつあるのかなぁ・・と少し寂しい。
だた「やってて楽しい」と、「ストレス溜まる~!」が半々になりつつあるのも現実。

パズドラ:「降臨チャレンジ13」楽かと思えば「強化」・・・マシン強化どうしよう??

2016-01-18 02:43:09 | パズドラ
パズドラ、2016年1月11日から開催の「降臨チャレンジ13」。
ラッシュや特殊ダンジョンが無く、普通の「降臨」だけなので楽かと思えば、
各ダンジョン「強化」タイプ・属性あり。

味方だけが強化されるならいいけど、敵も強化(-"-;A。
パーティーの幅が無い自分には、非常に厳しいダンジョンも。

敵は全部1.3倍とか1.5倍に攻撃力・HPが強化されるけど、
自分のパーティーは該当するのだけ強化だから、実質難易度は上がってるし。

「ドラゴンゾンビ 降臨!」(ドラゴン強化)は、安定の「ベジットパ」
LFベジット・Sカグ・孫権・バギィ・ヒカーリー。

「アテナ 降臨!」(神強化)は、 「ヨミドラパ」。
LFヨミドラ・S明智・覚醒ハク・大國・覚醒ダルシ。

「ヘイムダル 降臨!」(バランス強化)・・・・バランスなんて育ててないよ。
光属性ばかりだけど、闇半減(トール)、5ターン闇吸収(ヘイルダム)が
いるので、ヨミドラではキツイ。
しかし、他に宛も無いので、大國を覚醒オロチにした「ヨミドラパ」で、
ヘイルダムの5ターン闇吸収に対応しどうにか。

「ノア 降臨!」(攻撃強化)は、先制がほとんど無い水ダンジョンだったので「ゴンパ」で楽々♪

「イザナミ 降臨!」(体力強化)は、体力パもほとんど無いよ・・なので「ヨミドラパ」。
3Fツクヨミの単発攻撃だと死ぬので、そこで保険の大國を使ってクリア。

「ヘラ・ベオーク 降臨!」(回復強化)、もちろん回復主体のパーチーなんて無いので(^_^;)、ヨミドラパ。
ボス、ヘラ・ベオークは光吸収があるので、最後「落ちコンで光来るなァァァ」と祈りました←大丈夫だった。

「ヤマツミ 降臨!」(木属性強化)は、 通常の降臨も木属性強化なので、木属性を増やした
ベジットパ(LFベジット、Sカグ・孫権・曹操・覚醒アマ)でクリア。

「メジェドラ 降臨!」(水属性強化)は、覚醒ハク、大國が水属性なので、そのままヨミドラパで。
メジェドラのリーダーチェンジ、運良く覚醒ダルシがあたったので、ハク→明智で、大量に闇を作り、
闇5個消しと、列いっぱいで簡単にワンパン(*^.^*)♪

「ヘル 降臨!」(闇属性強化)は、もちろん「ヨミドラパ」。
これは、通常降臨と変わらず。

「ゼウス&ヘラ 降臨!」(火属性強化)は、「ベジットパ」でどうにか。

「デウス=エクス=マキナ 降臨!」(光属性強化)は、副属性に光を持ってるのが
3体いるヨミドラパで頑張ってみることに。
ただ、マキナは5ターンダメージ半減なので1900万ほどのダメージを与えなきゃいけない。
なので、大國を覚醒オロチにして、4ターンの内に倒せれば・・・とチャレンジしたら、
ハク→明智で、回復7個、残り全部闇という、素晴らしい変換になったため、
あっけなくワンパン。
「ハク→明智」は、回復を最低でも5個残さなきゃいけないのだけ気をつければ、超強力!

で、最後まで残ったのが
「ゼウス・マーキュリー 降臨!」(マシン強化)。
マシンなんて、まともなのほとんどいないし、敵が水属性メインの為、
強化されてる敵だと、ベジットパでは非常に厳しい。
しかし、ヨミドラパでは、3Fで闇吸収10ターンの「パープルシードラ」が出る。
また、4F・7Fは、木属性バインド、いないと暗闇とかダメージ+ドロップチェンジが来る。
「パープルシードラ」に対抗できる固定ダメor毒持ちで、できれば木属性のがいないかと探して
探して、メンバーにいれたのは、

「スワロウテイル」さんっ!!

「光リリス」とどちらにしようか悩んだけど、「スワロウテイル」は、
闇ドロップ強化とスキブ持ち、全然育ってなかったけど(LEV50前)、
HPはレベルマ光リリスと同じくらいの1500、スキルレベル1でも10ターン、
その上、副属性木と文句なし。

途中、クラーケンにバインドされ、アポロンにもバインドされたけど、
「君はパープルシードラのところで頑張ってくれたから、もう休んでてもいいよ」と、
戦力外なので、問題無し。

「スワロウテイル」さん、こんなところで役に立つとはヽ(^o^)丿!
素材が華龍全種と面倒だったけど、作っておいて良かった♪

ということで、どうにか「降臨チャレンジ13」は全部クリアできたけど、
マシンの層の薄さを実感しました。
体力、回復、バランスは、たまに使ってたり、育ってたりするけど、
マシンはどのパーチーにも入ってないし、育てて無いよ(^_^;)。
唯一使ってたのは「フォークロア」さんだけだ。


パズドラ:「ヨミドラ」を買ったので、マルチプレイしてみた♪

2016-01-17 21:17:47 | パズドラ
2015年~2016年、年末、年始にまたがって行われた正月ゴッドフェス

大惨敗でした(-_-;)。
ちなみに1月15~17日のゴッドフェスも、惨敗・・・。

正月GF、1日目、2日目途中まで、裏が火フェスだったので、ヤマタケ、アレスも狙って引いたんですが、
火フェス強し!だった割には、狙ったのは出ず。
フェス限4倍とかいう割りには、フェス限も出ず・・カブりとか武器シリーズとか、
いらないものがゴロゴロでました。
貯めてた魔法石、つぎこんだのに(T_T)。

でも、そのせいでモンポも増え(運営の狙い通り?)、ついに(やっと)モンポ龍を購入!

「アレス」「ヤマタケ」辺りが出たら、シヴァドラを買おうと思ってたけど、出なかったので


「ツクヨミドラゴン」をポチっ!!

「強化ドロップ」を入れた5個消しで、攻撃力4倍。
神タイプの攻撃力と回復力1.5倍。
リダフレ「ヨミドラ」だと36倍の攻撃力。

息子もヨミドラを買ったので、マルチプレイをすることに。
それまでは、息子と私のメンツで噛み合うのは、覚醒サクヤのみ。
ゆるい多色のベジット使いの私にはとても厳しく、一度マルチをしたままになってました。


自分のヨミドラパ、サブのメンツは、覚醒ダルシ・明智・覚醒ハク・大國が基本。
他に大國をパンドラに変えたりしてます。
エスカマリいるといいんですけど・・・。

息子は、「覚醒ハク×3・大國」とか、「覚醒ハク×2、覚醒ダルシ、大國」とかで組んでるけど、
マルチで行ったのが「チャレダン24」のLEV8だったので同キャラ禁止。
「覚醒ハク・覚醒イザナミ・覚醒ダルシ・大國」で、私の方が、大國2体いらないだろうと、
大國をパンドラに変え、「覚醒ハク・明智・覚醒ダルシ・パンドラ」で、
マルチで実装のチャレダン24、LEV8にGO!!
HPは、キャラクターが育ってないのもあり、3万後半くらい。

ドロップ安定供給の為、各フロアでスキルを使いながらも、楽々クリア。
でも、無かったか(^_^;)。
「明智」を途中で使ってしまわず、最後で使えば良かった。
大國で威嚇してたし、神バインドが来たから助かったけど、ラスボス暗黒ゼウスが
削りきれず(ヴィーナスの操作時間短縮が効いてた)、ちょっとやばかった。
それでも、ソロで行くのに比べたら、使えるスキル数も多いし、格段に楽。

ただ、マルチやって思ったんですが、パズドラのマルチは、いろいろ相談しながらやらないと厳しい。
「パスして」「○○のスキル使って」・・・とか言いながらやるのが楽しい。
それが出来ないと、一つの操作ミスでゲームオーバーになったりする難易度だと、
ストレス溜まりまくりになりそうな感も。

以前、黒猫でマルチやったけど、「うわっ、何故ここでそんな事をっΣ( ̄ロ ̄lll)」
ってことがちょくちょくあって、それでパーティーが窮地にってこともまた
よくあったけど、基本長丁場の殴り合いなので、どうにか立て直せることも多かった。

でも、パズドラは、1ミスが即ゲームオーバー・・・。
「ナイス」だけじゃなく、もっと送れるセリフを増やすとか、
マルチプレイする相手のボックスから、好きなキャラクターをフレンド枠に
入れられるとか、基本殴り合い前提で、1ミスゲームオーバーにならないようにするとか、
いろいろ対策しないと、厳しい気が。

いまの仕様じゃ「リアフレで、パーティー噛み合って、お互いミスをして死んでも笑えるくらいの関係」
じゃないと、マルチを気軽にできないし。

今回、チャレダン24は、LEV8まではやったけど、LEV9、LEV10はミスじゃなく、
落ちコンとかでの大ダメージでも死ぬという、運要素が入りすぎてるので、マルチで行くの諦め。
マルチにこういう要素を入れるのもダメだと思うんだけどなぁ。

あと、マルチ、やるのが面倒。
息子とやるのですら、お互いの都合とか、スタミナとかその辺考えてやらなきゃいけないので、
なかなか一緒にできない。
気軽に相手を探してできないと厳しい。
それには、一発死にの要素なくさないとダメそう・・・。

パズドラ、マルチ向いてない気がするよ、本当に(-"-;A。

パズドラ:「チャレンジダンジョン23」レベル9は、ラーパでクリア♪耐久できるんだなー。

2015-12-30 23:44:36 | パズドラ
2015年12月開催の「チャレンジダンジョン23」。
どのフロアも3階層、そして今回は5×4、7×6の構成。

LEV7(メジェドラ・イシス・オシリス)、LEV8(エンジェリット&デビリット・ミネルヴァ・マキナ)は、
7×6の利点を活かし、ラーパ(Lev8はLFラー・S闇メタ・孫権・ヒカーリー・闇ヨミ)でクリア♪

7×6なら、自分でもラーパが使えます(*^.^*)←かなりトホホな技量です。

しかし、LEV9は、デフォード・スリーディア・ゼローグ。
光メインのラーパだと、ゼローグで光吸収が来ると辛い・・・。

しかし息子が、「そんなの耐久すればいいじゃん」とやって

あっさりクリアしてました。

高難易度ダンジョン、私なんて、やる時ドキドキで真剣にやってるのに、
息子はオンラインゲーム「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」を
やりつつ、その合間に「テキトー」にやってもクリア。

「光吸収が来たけど、闇メタと孫権いるから問題無し」と吐き捨てるように言われてしまった。
耐久して、光吸収が切れたところで、ラーでワンパンだそう。

何故「吐き捨てるように」なのかというと、覚醒サクヤパを使ってる息子は、
孫権をずーーーーーーーーーーっと欲しがってるのに、出ないからなんです(^_^;)。

私のところには、2体もいるのに。
闇メタもいないらしい。
「お母さんのとこには、孫権いていいよね~、しかも2体もっ」と、
代わりにダンジョン行ってと頼む度に言われる(^^;)。

でも、私のところには、バステト(欲しい)もイルム(息子が最近引いた)もいないぞ。

互いにガチャでいいのが出ると、「良かったね~(*^.^*)」と喜び合うけど、
心の底には、妬みもあったりする(笑)。

LEV9まではクリアしたけど、今回のチャレダン23、Lev10は諦め。

以前は、チャレダンとか降臨チャレンジ、「頑張って全部クリアしたい!」
「自分でクリアできるようになりたい」とか目的を持ってたけど、
最近はインフレ化も激しく、特殊ダンジョンが入ってきたりもして、
すっかりその気持ちは萎えてしまった。
自分がちまちま育成しても、ダンジョンが難しくなるのが早すぎて・・・。

あと、ダンジョンが難しくなったので、趣味パが減って、
同じようなリーダーを使ってるフレンドが増えた。

闇ヨミ、覚醒アマテラス、イズイズ、トールとか、木ヴァル・・とか、
リーダーで使ってみたいけど、フレンドは、モンポ龍が増え、覚醒ラー、
サクヤ、シヴァ、バステト・・・と、同じキャラがずらり・・。
せっかく育てても、使えないのも寂しい・・・。

長期的な目的が無いし、育成しても無駄な事も多いので(覚醒に
よるスキルリセットもあるし)以前よりかなり冷めてしまったのは確か。

マルチプレイ主体になったら、きっとやめるな(^_^;)。
下手な私は、相手に悪くて、息子と以外できない・・・。




パズドラ「ランキングダンジョン」、「ヴァルカン」「イザナミ」「ノア」「タケミナカタ」の結果。

2015-12-16 16:58:14 | パズドラ
パズドラで2015年9月に実装されたランキングダンジョン。

今更ですが、その結果のまとめ。

初回「ゼウス・ヴァルカン」は、上位10位のパーティーが、
全部「イルムと赤おでん」のみの、間違い探しのような構成になってて笑った。


自分の結果はというと、19.4%。
ギリギリ20%以内死守!!


「イザナミ」は、17.5%。

その後の「ノア杯」は17.0%。
「タケミナカタ杯」(スキル使用不可)は22.3%でした。

いやー、すごいなぁ、自分・・・の息子(^_^;)。

全部、息子が「試しに」と1~2回やった結果です。
自分がやると、同じパーチーとは思えない結果が出る・・・_| ̄|○。

初回「ヴァルカン」の時、ペジットパ(LFベジット・Sカグ・ラー・バギィ・孫権)で
チャレンジしたんだけど、私は5分以内にクリアできず90%台・・・。
試しにやらせて・・と同じパーティで息子がやったら、10%台のスコア(゜_゜i)。
最後、ちょっと失敗して(ワンパンできたと思ったらできてなかった)
10秒ほどタイムロスがあったんだけど、それでも・・・らしい。

「イザナミ」も自分で一回やったけど、同じような結果になり、
息子が「一度やらせて」とやったら、上記の結果に。

「ヴァルカン」「イザナミ」は、息子は一桁台に入ってたらしい。

しかーし「ノア杯」、息子は相性が良いパーティが無く、初の10%台。
試しにやった、私のパーティの結果が、自分のより良かったので、
「お母さんのデータより成績が悪いなんて( ̄皿 ̄メ)」!と
へそ曲げてました(^_^;)。

「タケミナカタ杯」は、何度かやればもうちょっと高得点が出たっぽいけど、
20%台でも全然満足なので、1回やってもらって終了。

結局、「ヴァルカン」「イザナミ」は、自分でもチャレンジしたけど、
いいところ70%台くらいにしかなれないことがわかったので、
その後の「ノア杯」「タケミナカタ杯」は、自分ではスタミナの無駄とやらず、
息子が1~2回やったのの結果です(^^;)←たまに死んだので。
どれも、サブはちょっと違えど、LFベジットパだったはず。

強いパーチーがいても、結局パズル力なんですね~。



パズドラ:2015年9月アンケGF・・・対象出ず(-_-;)、Android3周年GFは神!

2015-09-29 00:01:57 | パズドラ
パズドラで、2015年9月頭に開催された、「アンケートゴッドフェス」。

「石をばら撒きまくってる時のGFは渋い」のはわかっていたし、ガチャ報告SSからもそれは
伺えたんだけど、石がいっぱいあったので、思わず回した・・・その結果。

狙いはもちろん劉備!!
しかーし「アンケートゴッドフェス」対象で出たのは、イシスのみ・・・_| ̄|○。
何度か回したけど、イシス以外、ゴミという、惨敗。
3体目アポカリさん、旧光ライダー、2体目千代女・・。
最近、金率は高いけど、金は金でもほとんど「金メッキ」。
以前よりも「金メッキ率」も上がってる気が。

この前のGFの結果も酷くて、モチベーションダダ下がり。
インフレ化も酷くて、弱いキャラ引いた時、以前なら「使えるかも?」と思えたけど、
ダメなキャラは結局ダメ・・・ってのが見えてるし。

という、GF惨敗続きで迎えた、Android3周年GF
対象は前半「三国」「戦国」、後半「新旧エジプト」。
相変わらず劉備難民の私、そして裏フェスの「アマテラス」、後半の「バステト」が欲しかったけど、
「被らなきゃいいや、劉備は私の元に来ない」と、もう、悟りの境地。
いつもなら未練がましく残している、劉備のスキラゲ素材「ウィンロン」も混ぜて処分。


神引きO(≧▽≦)O!!
物欲センサー、正直過ぎ!!

前回アンケフェスに、戦国で唯一入っていた「明智光秀」(なんで人気かよくわかって無い)、
「ラー」(2体目)、「おやゆび姫」(初!)、「曹操」(2体目)の次に、
アマテラスO(≧▽≦)O!!

もう、今回はこれで満足!!と思って引いた次が、
劉備!
劉備やっと来たよ~ヽ(^o^)丿!!

そして「ゴエティア」(初。でも使えるのかこれ?)、「クロノタートル」(初)で、石が尽きた。

超ハッピーだったけど、「アマテラス」と「劉備」が続いて出たので、
後で不幸が来るんじゃないかと怖くなりました(^^;)。

次の日、回収した石を使ってもう一回・・・おおおっ「サツキ」(初!)。

ここんとこ、ずーーっと悪かった分を取り返したって感じ♪
「劉備」使えるけど、それより「アマテラス」が便利便利♪

明日から、「全世界5000万DL達成記念イベント(前半)!!」のGF開催。

対象は「英雄」「新エジプト」と「北欧」「新西洋」、そしてフェス限4倍。
フェス限星6の「闇カーリー」「カンナ」「イルム」辺りは欲しいけど、これは期待しても来ない。
「ヤマトタケル」狙いで前半をちょっとだけ回そうかな?

前回良すぎたから、絶対よくない気がするので、今回のGFはお試しで回すのみに・・・したい・・・。

パズドラ:「究極ヴェルダンディ」ああ勘違い(T_T)。「覚醒サクヤ」は寄せ集めパーティでも闘技場クリア

2015-09-25 23:36:36 | パズドラ
2015年9月25日、パズドラで、アンケートで選ばれたキャラクターの究極が実装。

「ヴェルダンディ」の究極進化、待ってたんですよ!


すぐ究極・・・・・あっあれぇ・・・・攻撃が無い(゜_。)???

何を勘違いしてたのか、「ヴェルダンディ」、究極で「攻撃」がつくと思い込んでましたΣ( ̄ロ ̄lll)!
どうも、「クシナダ」さんとごっちゃになってたらしい・・・。
「攻撃」がついたら、ゴンさんパで使えるかなぁとか思ってたのに・・・。

他に「究極」「覚醒」したキャラで使いたいのが特に無いので、他は傍観中。
宝玉使ってまで・・・と思えるのが無い。

ただ、「覚醒サクヤ」は、かなり強いらしいです。

「覚醒サクヤ」の、ステイタス詳細が発表された時、駄目すぎて愕然としていた息子。
その後、修正が入ったあとも、10コンボで2倍ならアヌビスでよくね・・・とか言ってたんだけど、
最初に使ったキャラクターが「サクヤ」で、思い入れが深かったのか、実装即究極←周瑜を育ててなくて、
焦ってた(^_^;)色違いでもゲリラダンジョン周ったり。


作ったあと、試しで行った「闘技場」を、なんとクリアできちゃったらしいΣ( ̄ロ ̄lll)!

LF覚醒サクヤ Sヒカーリー・ヒカーリー・オロチ・アテナ

という、寄せ集め感半端ないパーティー。

当人曰く、「出たら先制でアウトのモンスターに遭遇しなかったのと、
ゼウスマーキュリーのお陰で水の落ちコンが増え、コンボ数があがったのが大きかった」とか。
運はあるようだけど、それでも、お試しで、「闘技場」クリアしちゃうとは、
「覚醒サクヤ」強いんですね~。

私は、作っても使いこなせないのと、ファガンの進化の宝玉がもったいないので、
しばらく作らないですが(^_^;)。


今回の「究極進化発表」はイマイチだったけど、「覚醒アマテラス」はゴンさんパに便利。
これスキルが「完治の光」のままだったら、最高だったのに・・・とは、何度も思うけど・・・。
「5×4」ダンジョンで強いというので、試してみたいんだけど、フレンドに「覚醒アマテラス」が湧かない・・。


「覚醒ヨミ」も強いけど、私だと7×6面のダンジョンじゃないと使いこなせない(^^;)。
でも指3つは使えるし、パズドラを初めて早い段階で引いたのに、ずっと倉庫番だった
「ヨミ」の出番が増えたのは嬉しい♪

ただ、最近強いキャラは出てるけど、高難易度はパズル力が無いとダメなので、厳しいなぁ・・・
そろそろ引退??

パズドラ:ハンターハンターコラボで、「カイト」を引いたけど、悲しすぎる(T△T)!!

2015-09-14 01:05:31 | パズドラ
ちょっと前のネタになりますが、パズドラの「ハンターハンターコラボ」。

正夢というか、ゴンを引けて喜んだんですが、やっぱり「カイト」も欲しい!

数少ない魔法石をつぎ込んで引いたけど、そんなに「金」が出るわけも無い・・・。

しかし、私、カイトを引いたんです!!!!!


弟の端末で・・・・・_| ̄|○。

帰省したら、弟のスマホにパズドラが。

でも、全然やってなくて、魔法石もたまりまくり。

「どれどれ、お姉ちゃんが引いてあげよう」と、引いたら、カイトが・・・_| ̄|○。

悔しい、非常に悔しい(T_T)。

何故、私のスマホにいない「カイト」が、全くパズドラをやってない弟の端末に・・・(-_-;)!!

他の人の端末で、ガチャするのはやめると誓いました・・・。

せっかく「カイト」が当たったけど、弟のスマホ端末は古くて、
パズドラですら重いらしく、その後全然やってないらしい。

ああ、カイト、私の端末に来て欲しかったよ(T_T)。

パズドラ:「ハンターハンターコラボガチャ」。息子が「カイト」を引いた結果(笑)

2015-07-21 01:00:54 | パズドラ
待望のパズドラ「ハンターハンターコラボ」復活ヽ(^o^)丿。
何を隠そう、私がパズドラにはまったきっかけが「ハンターハンターコラボ」!


かなり前にとったSSですが、パズドラを初めてすぐ、私が3体目、4体目に手に入れたのが
「クラピカ」と「レオリオ」。

当時「キルア」が大人気だったようですが、そんなことも知らず、「ハンターハンター」の
メインキャラクターが引けて喜んでました♪←銀玉の概念も希薄だった。

きっと、このコラボをやってなければ、息子に勧められて取り敢えず「パズドラ」を
インストールした・・・で終わってた気がする。

「レオリオ」の3000HP回復のスキルには、序盤とってもとってもお世話になりました。
まだ「クラピカ」の威嚇のありがたさは全然わからなかった。

で、復活した「ハンターハンターコラボ」。
本当は、日付が変わってすぐ「ガチャ」を引こうと思ってたんですが、
お風呂に入っている間に、何故か「ハンターハンターコラボガチャ」からは、
「デュエルマスターキャラ」が出るという、謎の現象が起き(笑)、
気がついた時には、ガチャが出来ない状態に。

諦めて寝ました。

すると、朝、息子が
「一発目、カイトが出たO(≧▽≦)O!!!」
と寝てる私を叩き起こした。

「うおおおお、羨ましい~!!私もカイト欲し~!でも使いこなせない可能性大(-"-;A!」とか
思ったけど、眠かったので、また寝た。

そして、私も「ハンターハンターコラボガチャ」を回す。
なんと2回目に、金!
それも欲しいと思ってたゴンO(≧▽≦)O!!

・・・・夢でした・・・_| ̄|○

そうだよね~、コラボガチャなんて、銀銀銀銀銀、下手すると銀でも、
同じキャラが出まくって、これ2種類くらいしか入ってないんじゃ・・
って思える事も多いのに、欲しい金が出るわけが無い・・。

夢で呆然としつつ(T_T)、あまり期待せずガチャ。

「カイト」は強いから欲しいけど、使いこなすのが大変そう←16倍は出せても64倍は厳しい。
「ゴン」が欲しいけど、金で出ないだろうから、持ってないキャラで欲しい
「ヒソカ」がいいかなぁと思って引いたら、

最初が「ヒソカ」!
本当は一回でやめようと思ってたんだけど、欲しかったキャラが出たので、
勢いでもう一回。


夢のまんま、2回目でゴンが出たよ~O(≧▽≦)O!!

取り敢えず、息子にお礼を言っときました(笑)。

「ゴン」可愛いので、「ゴンさん」に進化させるか悩む。
それに、実は「ジン」さんを使いたくて、「ゴン」狙いでもあったし。
それなのに、それなのに、ジンさん配布が伸びて大ショック(T△T)。
早く、ジンさん来て~!!

「パズドラまとめぷらす」の集計によると、コラボにしては金率がちょっと高いかな?

ちなみに息子は、3回引いて「カイト」「クラピカ」「レオリオ」だったそう。
最初のコラボでは、ビスケを引いてた。

それにしても「ジャンプ」のハンターハンターの連載は、再開するんだろうか??
冨樫先生、頑張って下さいっ!
楽しみに待ってます(T△T)!


パズドラ:「Android™版サービス開始1000日記念ゴッドフェス」と「火のアンケートカーニバル」♪

2015-07-19 23:13:15 | パズドラ
Android™版サービス開始1000日記念イベント!!」で7月10日~7月12日に開催されたゴッドフェス。

前半「英雄」と「四神」、後半は「エジプト」と「新西洋」。

バステトが欲しくて、後半にチャレンジ。
裏が「木フェス」だったので、今回こそ「劉備」!!と願って引いたけど・・・・


まぁ、欲しいものは来ない(^_^;)。
「ヒドラ」(かぶり・・・数体いる)、「スミレ」(かぶり)と「フェニックスライダー」。
その後、再チャレンジで「ズオー」。

「フェニックスライダー」、劣化バギィさんだけど、「火」だし使おうかと思ったら、
「攻撃」「回復」タイプだった・・・入るとこ無し(-"-;A。

それにしても、フェス限の「スミレ」と「ツバキ」は使い道が無い。
何故フェス限???

「カンナ」や「闇カーリー」が欲しいよ~!!

最近嬉しかったのは、「火のアンケートカーニバル」。
少し前に引いた「曹操」のスキラゲのため、等倍で超級を周ってたんですが、


「曹操」のスキラゲモンスター「ファイロン」が思ったより落ちてくれてハッピーヽ(^o^)丿♪


さすがに、4体落ちるのは稀だったけど、それでも1周1体は落ちてくれて(2体落ちることも多かった)、
スキルレベルアップ2.5倍だったこともあり、順当にスキルマに(〃∇〃)♪

進化させずに混ぜられるのも嬉しい♪

「ブルーフェアリー」なんて、ボスだから、期待値1周1体未満、その上、進化させて合成。
手間暇かかってるのに、まだアンドロメダのスキレベは2です(^_^;)。


「火のアンケートカーニバル」Sランクで、たまドラも無事回収。


「ケリ姫コラボ」のSランクも、同じパーティで続けてとった。


友情ガチャでの「レア進化用モンスター」は、初回10回回した時が、金率が高くて一番良かった♪
フルーツドラゴンが3色並んで出てるのが、微笑ましい?
いや、闘いたくなる??




パズドラ:「集結!レア進化ラッシュ!!進化絢爛?」ドロップ率酷いね・・・(-"-;A

2015-07-10 23:40:28 | パズドラ
2015年7月10日に実装されたゲリラダンジョン「進化用モンスター大量発生」。

コインダンジョンの「集結!レア進化ラッシュ!!

「集結!進化ラッシュ!!」が、まとまったもの。

1F、ドラフル・ダブミス・神秘の仮面
2F、古代の面2種
3F、ドラフル3色
4F、デビリットとエンジェリット
5F、黄金の番人

と、曜日ダンジョンのボスが続き、かなり難易度が高いタンジョン。
消費スタミナは99。


頑張って行った結果が酷い(-"-;A!!(ちなみにベジットパで挑戦)
スタミナ99使ってこれは無いんじゃ・・・。
コインダンジョンならともかく(でもないが)、通常のゲリラダンジョンで、
スタミナ99も使わせてこれですか??

魔法石回収目的で行ったんじゃなければ、怒ってるレベル。
魔法石回収できたので怒ってないけど、こういう設定ができる運営に呆れました(-_-;)。

魔法石でスタミナを回復しないような無課金は、どうでもいいのね、ほんと・・。


パズドラ:「ランク999初到達記念ゴッドフェス」劉備を迎える準備万端で回した結果!

2015-07-10 00:52:46 | パズドラ
ランク999初到達記念イベント」のゴッドフェス2日目は、対象に三国志が!

闇カーリーが欲しいけど、☆6でまず出ないので、1番の狙いは「劉備」!
次に「曹操」。

その上、今回は「劉備」を迎える準備も万端!


見てくれ!この大量の、劉備のスキラゲモンスター「ウィンロン」を!!

まぁ、わざわざ「ウィンロン」を集めたわけではないんですけどね(^_^;)。

「アンドロメダ」のスキラゲに、コインダンジョンの「アンケート13」2倍を周ってたら、
狙ってた「ブルーフェアリー」より、「ウィンロン」が落ちまくり(^_^;)。

超級9周して、「ブルーフェアリー」7体に対し、「ウィンロン」12体(一体は喰わせた)。


一度に3体落ちたことも。
魔法石回収で周った上級でも1体落ちました。

でも、こうやって待ってる時は、絶対出ないんですよね・・・。
何度、「もしかしたらゴッドフェスで引けるかも」と、スキラゲ素材を残しておいて、
煮え湯を飲んだことか。
だいたい、スキラゲ素材全部処分して、諦めた頃に来るのが、お約束。

でもでもでも、万が一でも「劉備」が引けたら、後悔半端ないっ!!!!!!

と、思うと、ここまで大量に落ちまくったので、勿体無くて処分も出来ず・・・。

そんな状況で回した、ランク999記念ゴッドフェス2日目!!


やっぱり、法則発動・・・・劉備は私のところには来てくれませんでした(T_T)。

新フェス限の「ツバキ」「カエデ」、「ヴェルダンディ」(2体目)、「ドゥルガー」「魔剣士」と
金率はまぁまぁでしたが・・・・劉備~(T_T)!!

しかし、天は私を完全には見捨てなかった!
この後、チャレンジモードなんかをやって、魔法石を何個か集め、もう一回最後の悪あがき!!


「劉備」は来なかったけど、「曹操」来た~O(≧▽≦)O!!

2番めに欲しかったキャラなので、かなり満足♪

ただ、大量の「ウィンロン」、未練がましくくわせられず、いまだにボックスを圧迫してます(-"-;A。



ちなみに「アンドロメダ」は、2015年6月の「3600万ダウンロード記念ゴッドフェス」で引きました。
この時は、「マリンライダー・ロビン」「マシンゴーレム」「ヴァーチェ」と、他がかなり悲惨だったけど、
「アンドロメダ」狙いで回したので、出て嬉しかった♪







パズドラ:「たまドラ大量発生」たまドラ落ちない、ベビー覚醒しない、「ノマダン3倍」も絞られてる・・

2015-07-06 09:29:02 | パズドラ
2015年7月4日に実装されたゲリラダンジョン「たまドラ大量発生」。

コインダンジョンにあった「たまドラの里」(スタミナ99)と、ゲリラダンジョン「たまドラの秘境」(スタミナ50)が
一緒になったもの。

ガチャして、強キャラを引いても、覚醒できず倉庫番の状態を脱するべく、頑張って行ってみました。

スタミナを調整、「一度きりの超絶経験値」のダンジョンを、この時のためにやらずに置いたので、
「たまドラの里」1回、「たまドラの秘境」5回周って・・・・・

「たまドラ」は2匹しかゲットできず。
その上、たまドラベビーはスルーしまくりで、覚醒もほとんど進まず・・・。

今回だけじゃなく、前回も同じパターンだったので、かなり呆然。

「たまドラベビー」実装直後は、1匹だけ混ぜても、覚醒することが多かった(40~45%くらい?)。
しかし、サイレント修正されたのか、「3匹で1覚醒」、それもまたサイレント修正されたのか、
最近は「3匹でスルー当たり前」、「4匹混ぜてもスルー」されることもあり、
期待値「5匹で1覚醒、よくて2覚醒」くらいになってる気がする。

「たまドラベビー」をたまドラに進化させて・・・と思っても、素材集めが大変。
特に進化素材の「ダブトパ」は、欲しい時は来ない・・・。
少し前「ダブトパ」一匹ゲットするのに150くらいスタミナ使った悪夢が蘇る・・・。

ガチャで引いたキャラが覚醒できず、魔法石を消費しないと使えるようにすらできないこの現状。

新しいパーティ、育てようかとワクワクしてたんだけど、すっかり気持ちが萎えてしまった。
そのメンバー、全部覚醒しなきゃいけないと思うと、ゲンナリ・・・というか、
「いつになったら、使えるようになるんだろう(-_-;)」・・って感じ。

「ベビたま」の覚醒確率だけじゃなく、「ノーマルダンジョンプラタマ3倍」も、
明らかにプラスが落ちなくなってる気が。

2015年2月だったかに実装された「ノーマルダンジョンプラタマ3倍」。

最近、落ちなくなった、いや、気のせい・・・という話題も出てる中、こんなSSを見つけた。




2015年4月中旬の「ノマダン3倍時」のSS。

この頃って、一度に2個、3個は普通、SSのように4個とか落ちることも多くて、
あっという間にプラタマが集まった記憶が蘇ります。

今なんて、神々を周回しても、プラタマ1個が普通、0個の時も2~3割、
2個3個落ちるなんて極稀(波があるのか、落ちる時は、3周くらいはその状態になることも)。

「テクダン」の「機械龍」も、5倍時、「機械龍」がテクダンに入った当時は
3個4個落ちてたのが、やっぱり落ちなくなったし。

当時は、いつ行っても「プラスが落ちない」って事はなかったから、
やっぱりドロップ率は絞られてる気がする。

まぁ、プラタマはしょうがないかって気がするけど、
「ベビたま」の覚醒率ダウンのように、キャラを最低限使えるようにする育成にまで
魔法石使わないとダメになると、無課金だけじゃなく、ガチャには課金してる
微課金もどんどん離れていっちゃう気がする。

以前に比べ、1つのキャラクターの覚醒数が増えてるし、
ダンジョンの難易度も高くなってるから、「覚醒必須」で、
たまドラ需要、すごく増えてるのに。

せめて「たまドラダンジョン」は、曜日ダンジョンのように、ゲリラじゃなく、
1日中できるようにして欲しいなぁ。

スタミナ溜めて、時間も合わせて、成果小、せっかく育てたキャラが
いつまでも使えない・・・って、悲しすぎるよ。

それとも、育成に課金しない人は、もういらないってことなのかな?

パズドラ:「チャレンジダンジョン16(レジェンド)」低コストキャラ使いたくても覚醒してないよ(-"-;A

2015-06-28 12:53:55 | パズドラ
パズドラ、レベル999、カンスト記念、16回目の「チャレンジダンジョン」は、レジェンド形式。

「ゼローグ∞」や「ノルディス」降臨で、実装されてたけど、全く行かず。
だって、プラスを振ってるキャラも少ないし、本来レベル1からチャンレンジできるローグの
面白さって、「何度死んでも、その時のアイテムは失っても、他にデメリット無く運任せで気軽に入れる」
だと思うんだけど、普通にスタミナ消費するし、運任せにしては(それも良いアイテムが
手に入るとかないので、運は落ちコンくらい?)、デメリット大きすぎ・・ってのが理由。
ローグタイプのゲームは、以前かなり遊んだんですけど、これは「違う!」と思って。

しかーし、それが「チャレンジダンジョン」に・・・_| ̄|○。
レベル1はスタミナ10で入れるので、取り敢えず入ってみる。
・・・・簡単にクリアできたけど、全然面白く無い・・・。

一応、レベル1~6までクリア。
後は投げたけど、息子がレベル8は回復なしで簡単と、今回も覚醒ラーでクリアしてくれました(^^;)。

で、やってみて、コストによってレベルの上がり方の違いに愕然。
それも、微調整されてるんじゃなくて、コスト35以下か、そうじゃないかで分けられてて、
コスト36(40?)以上のレベルの上がり方はほぼ同じ・・・すごい雑(^_^;)。
実質「コスト35以下制限ダンジョン」。

「チャレンジダンジョン16」のレベル1~の、ボス到達時のレベル(レベル3は撮り忘れ(^^;))。


コスト40のベジットと、コスト60のヒカーリーのレベル差は、ほぼ無し。
しかしコスト20のバギィさんは、どんどんレベルアップ!
コスト35の孫権とカグは、ほどほど。
レベル1で敵がそれほど強くないから、こんなものか?


ヒカーリーと、オロチ(コスト30)を入れ替えた、レベル2。
オロチはかなり上がってレベル87。
孫権やカグは50台だけど、ベジット26(-"-;A。


レベル4。
コスト40以上の、ベジットとヒカーリー、悲惨。
コストが20以上違うのに、レベル差はほぼ無し。
コスト35以下だと、少し違うだけでも、全然違ってくるのに。


レベル5は、呂布ソニパで。
赤ソニアを除く他のメンバーはコスト35と低いので、順当な上がり。
しかし、赤ソニアはコスト60なので、全然上がらず。
モンスターの強さと、コストも噛み合って無い。
覚醒ラーとかコストがもっと高いかと思ってたので、低くてびっくりしたよ(^_^;)。


レベル6は、レベルをどんどんあげて、HPを少しでも確保したいと、覚醒ラー入れました(^^;)。
でも、ボス到達のHP低い。
コスト20のバギィさんだけ、抜群の成長力(笑)。


レベル8は覚醒ラーパで。
コスト29のシーフ、コスト30のからくり士はレベルマ。
コスト35の覚醒ラーは61。
コストが5違ってもこの差。
しかし、コスト60とコスト50のヒカーリー(究極前後)の差は無し。
コスト40超えたら、ほぼ同じってやっぱ無いよね~(^_^;)。

それとCDコラボキャラの優位が目立ちます(^^;)。
シーフ、からくり士もコスト低いし、強くてコスト19の曲芸士なんて、超有利。
レベル8は、開幕おじゃま攻撃でヒカーリーが必要、その後ノアもワンパン
できなかった場合、ヒカーリーが必要で高コストだけど2体入りに。
その分、からくり士(ダルシの闇バインド対策)、色合わせで、
低コストのシーフを入れました。

道中、思ったより火力が無かったり(ワンパン出来るかと思ったらできなかったり)、
HPが思ったより伸びなかったり・・・この辺、どこが楽しめるのかなぁ?
あっ、呂布ソニパだけは、コスト35が多かったのと、赤ソニアは+297が振ってあったので、
順当に成長し、ストレスは思ったより無かった。

で、このレジェンドダンジョン向けに、低コストのモンスターを引っ張りだそうかと思ったんですけど、
全然使えない(-"-;A。

何故なら、そういうモンスターは「覚醒してない」から。
最近、覚醒がたっくさんついてるモンスターも増え、たまドラ不足。
その上、たまドラベビーの覚醒成功率は、明らかに下がってる。
たまドラベビー、実装直後は1匹混ぜても成功することが多かったけど、
その内、3体混ぜて1成功、そして最近は3体混ぜてもスルーされることが激増。
10体くらい混ぜて、期待値2くらいになってる気が。

先日、「たまドラの秘境」を頑張って6回周ったけど、たまドラは2匹しかゲットできず、
たまドラベビーの覚醒率も低く、かなり悲しい結果に。

そんなたまドラ不足の状態で、強さが不確定なモンスターを覚醒させるわけがない。


例えば、「デュエルマスターズコラボ」で引いた、「スペル・グレートブルー」。


進化させると、コスト22で、覚醒がいっぱい。
こんなの覚醒しきれないので、よっぽど強化されない限り、倉庫から出すことは無い気が。
この覚醒数見ただけで、育てるのやめました(^^;)。
覚醒しきれず、完全に倉庫番になってるフルドラ達の姿と被ってしまった。
そんな状態で、2回ガチャ引いて、2回ともこれが出た脱力感(笑)。


「覚醒ラクシュミ」「究極ビシュヌ」なんかも作ったけど、まだ全然覚醒してない状態なのに(^^;)。

「覚醒させたら使ってみたいな」「全覚醒したらもしかしたら強いかも」って思えるモンスターも
いたりするんですが、モンスター1体当たりの覚醒数が増えて、たまドラ不足、
ベビたまじゃ全然覚醒しない・・・という現状。
以前はあるかと思ってた、「覚醒したら強いかもというキャラを覚醒させて使う日」は、
無いだろうという予感ヒシヒシ。

ガチャも、強いと確信できるモンスター、使用してるパーティで活躍するだろう
というモンスターじゃないと、覚醒させて使えるまでにしない、できないので、
引く気持ちもかなり減退。

「レジェンドダンジョン」、「ダンジョンに入ったら無条件に全覚醒」だったら、
倉庫番のモンスターの試運転場として、まだ楽しめるかもしれないけど、
今は雑な調整がされた、単なるコスト制限ダンジョンって感じで、
自分的にはイマイチでした。

無限回廊で、無条件全覚醒「レジェンドダンジョン」ができたら、
覚醒するか悩んでるモンスターの試運転場として、使うかもしれないけど。

そういえば、たまドラベビーの覚醒成功率だけじゃなく、
スキルレベルアップ2倍時、2.5倍時の確率も下がってる??
元の成功率が下げてあるのかな?
2.5倍実装直後、パンドラなどいくつかスキレベあげをしたんだけど、
サクサクあがって、とっても楽しかった、楽だった記憶が。
3体混ぜて2上がるとか、ちょくちょくあった。
しかし、今は・・・・2.5倍時で、2倍時くらいの感覚。
全然上がらなーい(^_^;)。