レオが隣街に行く用事があったので、
グルテンフリーのマフィンが売ってるお店に寄るよう指示をだしました

ディープな商店街の中にあるようだけど、迷わず行けたみたい。
4つ買ってきてくれたわ

しっとりしてて美味しそうだけど。。。。小さ~~~~~い
これは。。。一口でいけるサイズ デスワ~

お味はとても美味しかったけれど、
材料にこだわってるからか、お値段も少々お高い気が。。
すみません。。貧乏舌なので、もうちょっと大きめなのがいいなぁ~
それって。。。リピは無いって事なんだニャ~

食べ足りないので、家でてきとーに作ってみたわ。
今回は、きび砂糖を使って~

てきと~に混ぜて~~

出来上がり

米粉だから、膨らみが悪いなぁ。。。
でも、美味しかったよ
別の日
地元の おうちごはん&米粉マフィンのお店 のマフィンを買ってみたよ~~
不定期で営業されているので、インスタは要チェック
このお店はデリもあって、配達もしてくれるので、ランチ時間にお願いしました。
⚫︎3月 ランチセット
・月替わり丼 (あじの南蛮漬け丼)
・月替わりスープ (農薬不使用野菜たっぷり豚汁)
・米粉小マフィン

わぁ~~ 体に優しそうだぁ~~~
私はあまり魚を食べないので (←あかん人や) こういう料理は嬉しいなぁ
豚汁も具がたっぷり

ランチセットのマフィンは小サイズだったので、別に大サイズセットもお願いしたよ。

こちらの方が大きいデスワ~

デリも美味しかったけど、マフィンが超美味しいぃ~~~
お値段もお財布に優しいし、リピ決定! 近所なので、チャリでいけるし~~~
んで。。。家でも、こーゆう きのこ型のマフィンを作ってみたくなったので、
チャレンジしてみる事に
うちにあるマフィン型 左端のは新しく購入した型

きのこ型を作るのに適した型らしく、カップ内に勾配がないため、垂直に生地が上がるんだって。
わかるかな? 左がきのこ型 右は普通のマフィン型

早速、作ってみるよ~~~
材料はお決まりの~~(笑) 今回はきび砂糖→ラカントに

焼き上がり

おぉ? もりもりしてる~~~
生地を入れすぎたせいか、型からでろ~~んとでてしまったのもあるけど、
満足度70%かな
うまく焼けるよう練習しなくっちゃ~~
お菓子作りは洗い物が面倒なのデスワ~。 特に油脂系はスポンジがぬるぬるになるニャ~

わたち達のフードボウルもぬるぬるになるニャ~ なので、激オチくんで洗ってるでち

本日のオカンメール

おかん。。。相変わらずの誤字だけど、「やるじゃん」って。。。
この 「じゃん」っていう言葉は、イラっとする大阪人が多いので要注意だわよ~ (私は平気だけどネ)
グルテンフリーのマフィンが売ってるお店に寄るよう指示をだしました


ディープな商店街の中にあるようだけど、迷わず行けたみたい。
4つ買ってきてくれたわ

しっとりしてて美味しそうだけど。。。。小さ~~~~~い

これは。。。一口でいけるサイズ デスワ~

お味はとても美味しかったけれど、
材料にこだわってるからか、お値段も少々お高い気が。。
すみません。。貧乏舌なので、もうちょっと大きめなのがいいなぁ~

それって。。。リピは無いって事なんだニャ~

食べ足りないので、家でてきとーに作ってみたわ。
今回は、きび砂糖を使って~

てきと~に混ぜて~~

出来上がり

米粉だから、膨らみが悪いなぁ。。。
でも、美味しかったよ



地元の おうちごはん&米粉マフィンのお店 のマフィンを買ってみたよ~~
不定期で営業されているので、インスタは要チェック

このお店はデリもあって、配達もしてくれるので、ランチ時間にお願いしました。
⚫︎3月 ランチセット
・月替わり丼 (あじの南蛮漬け丼)
・月替わりスープ (農薬不使用野菜たっぷり豚汁)
・米粉小マフィン

わぁ~~ 体に優しそうだぁ~~~
私はあまり魚を食べないので (←あかん人や) こういう料理は嬉しいなぁ

豚汁も具がたっぷり

ランチセットのマフィンは小サイズだったので、別に大サイズセットもお願いしたよ。

こちらの方が大きいデスワ~

デリも美味しかったけど、マフィンが超美味しいぃ~~~

お値段もお財布に優しいし、リピ決定! 近所なので、チャリでいけるし~~~
んで。。。家でも、こーゆう きのこ型のマフィンを作ってみたくなったので、
チャレンジしてみる事に

うちにあるマフィン型 左端のは新しく購入した型

きのこ型を作るのに適した型らしく、カップ内に勾配がないため、垂直に生地が上がるんだって。
わかるかな? 左がきのこ型 右は普通のマフィン型

早速、作ってみるよ~~~
材料はお決まりの~~(笑) 今回はきび砂糖→ラカントに

焼き上がり

おぉ? もりもりしてる~~~

生地を入れすぎたせいか、型からでろ~~んとでてしまったのもあるけど、
満足度70%かな

うまく焼けるよう練習しなくっちゃ~~

お菓子作りは洗い物が面倒なのデスワ~。 特に油脂系はスポンジがぬるぬるになるニャ~

わたち達のフードボウルもぬるぬるになるニャ~ なので、激オチくんで洗ってるでち

本日のオカンメール


おかん。。。相変わらずの誤字だけど、「やるじゃん」って。。。

この 「じゃん」っていう言葉は、イラっとする大阪人が多いので要注意だわよ~ (私は平気だけどネ)