goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

お江戸ぶらり 2019.12 ① (上野&着物屋さん)

2019年12月13日 | 国内旅・ちょいお出かけ
今年は国内をあちこち行ったな~


函館、福島、金沢、福岡。。東京は2回行ったかな。



ラストは。。。またもやお江戸(笑) 


相変わらず長文、写真ばっかりなので、適当にスルーしてねぇ。





今回もマイル利用の為で。



浜松町で、お友達の姐さんと待ち合わせ。




詩音ママこと姐さんと会うのは、4月以来  (詳しくは こちら



さぁ~~ 私のわがままプランに付き合ってもらいますよ~



まずは上野へ。



さすが上野。。ツリーに🐼が!  姐さんを隠し撮り(笑)




紅葉も もう終わりだね~




鑑賞したのは、ゴッホ展ではなく~~



ロダンの地獄の門といえば~ 西洋美術館




地獄の門か。。。まぁ。。ド魔女の私は確実に地獄住人になるだろうなぁ









ハプスブルグ展



ハプスブルグ展は何度か観ているけど、毎回観に行ってしまうのよねぇ。


展示は100点で、絵画、タペストリー、武具、工芸品など。


絵画は見覚えるのある展示もあったけど、甲冑とか面白かったなぁ


願わくば。。宝飾や服飾系があったらよかったな~



鑑賞客もめちゃ混んでる事もなかったよ。


展示は撮影不可なので、気になる人はサイトを見てね。



鑑賞後はアメ横をぶらりして~~




ランチへ。






スパークリングでカンパ~~イ



盛りだくさんのランチコースを食べたよ






美味しかったよ~~  お腹がパンパンだぁ~~




続いては、新宿で京王線に乗り換えて~~







うわ~~ 新宿から2駅なのに、めちゃローカルな雰囲気の町だわぁ。


以前から気になってたお店にGO!


キモノ葉月








小さなお店なのかな~っと思ったら。。。




入り口はいったところ




おぉ。。奥にも部屋が!



うわ~~~~~ 素敵~~~~~


めーーーっちゃ広くて、商品もたくさん!!!






鮮やかな長襦袢も~



子供ちゃん用のお着物も




ビーズバックもたくさんあったよ





裏の入り口のところにも 




アンティーク着物体型の人なら天国のような品揃えだと思う~



デカ女の私サイズは数が限られるので、ある意味 選ぶのが楽かもしんないなぁ

(気に入ったのをサイズ外で断念する事も多々あるけどさ)



正絹の着物 私サイズのは棚の上段2段。。。



それでも今までで1番の品揃えだよ~


違う棚にはポリのもあったよ。



帯は和室に~~




ムフフなお買い物をしましたヨ



お店のオーナーも素敵な女性だったし、お気に入りのお店になりました。



これから東京に来た時は絶対寄るっ




姐さん、楽しい1日をありがと~



来年、また遊びに来るからねぇ。








最新の画像もっと見る