Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

ヨガの後は引きこもりチクチク

2023年07月29日 | へっぽこ手仕事&手料理

久しぶりのヨガ。

 

生徒はマスク無しでOKとの事で、おばさま達と初めて顔を見るわ~って大騒ぎ(笑)

 

おばさまが着てるウェアが涼しいらしく、どこで買ったかで更に大盛り上がり

 

おばさまいわく、『商店街にあるパッチもん屋に売ってるで~~~」との事。

 

 

パッチもんって。。。。 これ関西人にしかわからない言葉かも

 

まぁ、人気商品や、メーカー商品に似せて作られた商品って事なんだけどねぇ。

 

 

バッタもんとも言うんだニャ~~

 

このお店、バッタもんというか、倒産品とか、サンプル商品、訳アリ品(タグが無いのとか)

 

そういうのを取り扱ってて、いろいろ安く売られてるので結構お客さんがいるんだよね。

 

帰り道にあるので、レッスン後に寄ってみたわ~

 

 

ヨガ後のお楽しみ 神社の花手水

 

おばちゃんおススメの涼しいウェアを見つけたけど、色がなぁぁ~~

 

蛍光色とか要らんねん。。。

 

取りあえず、一番マシな柄のを買ってみたわ

 

涼しいかどうか次回のヨガレッスンの時に試してみるでぇ~~

 

レッスン後のハラヘリはsubway~

 

久しぶりに食べたけど美味しいねぇ。

 

 

しっかし。。暑いねぇ~~

 

殺人級の暑さなので、目が痛いし、呼吸も苦しくなるわぁ (ひ弱か)

 

ギラギラ日は家に籠って、棺桶の中で夜まで寝るのが理想的だけど (ほんまか?)

 

クーラー&雨戸を閉め切って、部屋でゴロゴロしてます。

 

ママ~ン バッグの内布はいつ作るねん!デスワ

 

おぉ。。そうだったわ~  Kちゃんに作ってもらったカゴバッグの内布を作らねばっ!

 

自分用なので、チャチャ~っと作りましたよ

 

 

ド魔女人形をポケットに入れてみたわ~(笑)

 

このドールチャームは、フランスのアンティーク生地等を使ってチクチクした1点もの

 

東京の友達からの「tabasaに似てるよ~」っと教えてもらったドールなのですわ。

 

幸薄そうな顔が、そっくりだと思うのでち

 

 

Eママに頼まれていたショルダーストラップも作ったよ~

 

 

2cm幅の刺繍リボンを使って~

 

 

 

こんな感じに~

 

 

お散歩用ポシェットにつけてくれてるみたい~

 

気に入ってもらえて嬉しいな~

 

 

本日のおやちゅ

 

MKちゃんから京都の料理教室の先生が作った水羊羹を頂いたよん。

 

白あんの上に青梅のジュレがのってあって、さっぱりしてて美味しいのですヨ。

 

最近、料理教室はお休みしてるので、先生のスィーツが食べれて嬉しいわん

 

MKちゃん いつもありがと~~

 

独身時代は梅が苦手だったママン  ロッテの梅ガムぐらいしか食べれなかったらしいデスワ

 

 

苦手というか食わず嫌い。

 

オカンが梅干し嫌いなので、食卓にのぼらなかったんだよねぇ

 

 

この映画観た~~~い!!

 

アイスはあずきバーが最高なのでち

 

 



最新の画像もっと見る