Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

ICL手術日

2012年11月19日 | レーシック&ICL
いよいよ手術日がやってきました


予約時間より少し早目に到着



緊張でバクバクしながら、受付を済ませ、


手術前準備として、


瞳孔を開く為、10分置きに目薬を入れます。






それが終わったら、乱視入りレンズの位置を設定する為、


点眼麻酔をして、目に印を入れ写真を撮ります。



鏡を見たら、


ひぇ~~~ 白目のとこに黒い点の印がぁ~~



待合室で待ってる間、人間ウォッチングをしていたのだけど、


レーシックの患者さんが多いのにビックリ。


皆、目が悪いのねぇ~



そうこうしている間に、いよいよ手術室に移動です


手術着を着せてもらい、帽子をかぶります。


3種類の目薬をさしてもらい、


いざ、手術室へ



うぅぅ~~~ 怖いぃぃ~~~~



えぇぃっ! まな板の上の鯉じゃぁ~~~ 


やるしかないのだぁ~~~~




ベッドに横たわり、顔を覆う布をつけてもらい、


準備完了!


北澤先生、宜しくお願いしますぅぅ~~~



まずは右目から。


手術中は、先生がずっと声をかけてくれているので、


不安な気持ちはありませんでした。



『ちょっとしみるよ~』


『レンズいれるからね~』


『押される感じがするよ~』


『まぶしいけど我慢してね~』っと、先生の優しい声。



はぃぃっ! 



手術中、看護師さんが手を握ってくれているので、


不安な時は、ギュゥゥゥっと握ってました





目の状態はというと、水の中にいるって感じかな。


ライトがまぶしくて、途中は何されてるか全くわからなかったけど、


最初メスが近づいてくるのは見えた気が。。。





手術中は、時々しみたりするけど、


我慢できない痛さではありませんでした。



両眼で20分ぐらいで終了




ふぅぅ~~~~ 


顔を覆ってた布をはがす時が1番痛かったかも(笑)



1時間程、別室で目を休めました。



その後、検査と診察をして終了です。


術後は、視界はぼやけているけど、見えます!!!


視力検査では、両眼で1.5 でした (手術前の視力は 0.03)




うぅぅ。。。5歳の頃からの矯正生活だったので、

世界が変わりました!!



北澤先生、スタッフの皆さん、


ありがとうございましたぁ~~~



一日 3種類×4回の目薬は必須です




1週間ぐらいは保護眼鏡をしなければなりません。


手術中に、私の瓶底眼鏡を度無しに加工してもらいました。



黒いのはクリニックからもらった保護メガネ。  上は加工した私のメガネ




花粉用のメガネみたいですね~




その日は、ホテルに泊まりました。


新しくできた新大阪のビジネスホテル。

シングルは、シャワーブースのみで、


ベッドから、バスルームは丸見えです!!





まぁ。。ロールスクリーンで隠せるけど、


衝撃だったわ~~



アメニティ置き場も、極限まで無駄を省いた感じがするわねぇ(笑)




実は。。。ホテルに着くまでの間に体調に異変が



若干、充血しているぐらいで、目の痛みは無かったのだけど。。


頭が痛いのと、吐き気が。。。



薬の影響で、稀に吐き気が出る人がいると


一足先に手術をした人からも聞いていたけれど、


私もその1人でした




その日。。。


夕食も食べれない程、気持ち悪くて、


2回ほど、吐いてしまいました。



うぬぅ。。


私って、弱っちぃなぁ~~~~



最新の画像もっと見る