Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

天六でお買い物 & プリンかき氷

2023年07月30日 | 初心者のお着物

長崎で仲良くなったRちゃんとはLineで交流をしています

 

先日、Rちゃん御用達の着物屋さんが参加するイベントが天六であるとの事で、

 

Rちゃんが気になってる👘のお買い物代行をしてきたよ~~

 

 

 

天神祭前なので、商店街もお祭りモード

 

 

コッテコテな商店街で、激安商品とか、ヒョウ柄の服とか~B級グルメとかあって、

 

地元人と観光客で賑わってます。 (朝から呑んだくれるお店も有)

 

 

朝7:30からハッピーアワー!!  マジか。。。

 

こーゆう店って、天王寺と十三辺りにありそ~~(偏見?

 

 

イベント会場は横道に入った場所にありました。

 

 

 

1Fは着物、履物、 2Fはハンドメイド作家さんのブースがありました。

 

Rちゃん指令のお店は1Fに。

 

 

無事に👘をゲットしたら~~ 私も物色

 

お店のオーナーさんはとても話しやすくて、商品もめっちゃお安いっ!

 

 

このアンティーク着物欲しかったけど、小さすぎるっ!

 

リサイクル着物って一期一会だから、気に入ったのがあったらゲットしないと次はないって感じなんだけど、

 

丈は洋装mixでなんとかなっても、下半身むっちりおばちゃんには幅がねぇ  

 

でも。。デカ女でもなんとかなる(?) 銘仙の長羽織を発見!!

 

ひゃ~~ めちゃくちゃ可愛いやんかぁ~~~ お値段も激安っ

 

迷わずゲット!

 

お袖が長いのも良き

 

 

いい感じの丈やわぁぁ~ん

 

私にしては珍しく粋な感じの浴衣もゲット~

 

2Fへ

 

お気に入り陶器アクセサリー作家さん達のブースでお買い物したよ。

 

帯留2点

 

 

左は虎ちゃんなのだけど模様がクーにゃんに似てるなぁ~っと

 

右の手のブローチは、3色のお花の変更ができるという優れもの

 

むふふ~~

 

 

こだわり食材と酵母のパン屋さんにも寄って~

 

ベーグル、ブルーチーズのフォカッチャ、🐸あんぱん

 

ハラヘリtimeに向かいま~す。

 

 

天神橋筋商店街は人気のお店から穴場のお店まで、ハラヘリ店がたくさんあります。

 

奥に細長~~い🍜屋さんに

 

狭いお店かと思いきや、結構広くて内装にビックリ

 

店内に昭和のお店がぁ

 

水のコップも昭和や~ん

 

太麺の醤油🍜

 

ちょっと変わった🍜だったなぁ~  

 

普段、薄味を心掛けてるので、めちゃ塩辛く感じちゃったわ

 

 

おやちゅはちょっと歩いて~~

 

 

台湾スィーツのお店です。

 

ハラヘリが濃かったので、甘いモノが欲しくてねぇ~

 

レオは、サッパリとした🍋豆花

 

 

私は~~~

 

ジャーン!

 

🍮かき氷で~~す

 

いつも見てるDAIGOの料理番組の西洋料理担当の先生が、「🍮かき氷が好き」と言ってたので

 

どんなんや?っと気になって探したんだよね~

 

先生が食べてるお店とは違うかもだけど、プリン&あんこ好きにはたまらん美味しさだったわ~~

 

 

この辺りには、カップケーキのお店やフレンチトーストのお店等があって、2軒ともおススメで~す。

 

 

むか~し 天六には怪しい映画館があったらしいデスワ~

 

 

エ〇チなタイトルにドヒャ~  でちたねぇ

 



最新の画像もっと見る