今回は真面目なお話 (長文なので興味ない人はスルーで)
乳がんになる前までは、がんに対してあまり意識した事がなくて、
麻央ちゃんの時も 「大変だなぁ」って思ってたんだよね。
今思えば、マスコミがやたらステージを知りたがってたけど、あれって残酷だよなぁって思う。
海老蔵が芸能人だから仕方ないのかもだけどさ
先日、乳がんを扱った映画を観ました。
希望のちから (2008年製作)
【あらすじ】
デニスは乳がんの治療にすべてを捧げる医師。彼は、乳がん患者とその家族のためにいろいろなものを犠牲にしていた。
ある時は家族との団欒、ある時は治療薬開発の資金を得るために奔走し、
多くの時間を乳がん治療の研究に時間を費やしていた。それはすべて患者の笑顔のためであった。
D・スレイモン医師が 乳がん HER2陽性の治療薬 (ハーセプチン)を開発するまでの実話です。
ハーセプチンは、【分子標的薬】
悪い細胞に対して攻撃し、正常細胞への攻撃が少ない薬です。
副作用も一般の抗がん剤に比べて少ないとの事。
患者にとって、効果があるかもしれない薬があると聞けば、一縷の望みをかけたいよね。
治験の条件に合わなくて参加できない人、参加しても結果が思わしくなくて次の治験にいけない人がいたり。。。
製薬会社の損得勘定や、承認するまでの流れとか、
開発の苦悩や、患者との関わりを見て、もうウルウルしっぱなしだったよ。
ちなみに、私はAmazon primeで観ました。(レンタル)
今まで、映画やアニメはPCで観てたんだけど、
なんと。。。PS4でも観れる事を今更知った!!!
なので、同期させてTV画面で観たよ~~
PS4を起動させて~~
NETFLIXも観れるでぇ~~
やっぱり大きい画面で観る方がいいわぁ~~~
で。。。。一般の人には【HER2】って何?って感じだよね?
私も自分の病理結果をみるまで、知らなかった言葉だったわ。
これは私の病理結果
見慣れない単語がたくさんでしょ
●核グレード:がんの顔付き
●Ki67:がんの増殖度 (低い数字の方が増殖度は低い)
●ホルモン受容体 (がん細胞の中にホルモン陽性のものがある)
●HER2発現 (がん細胞の表面にHER2というタンパク質がある)
私はHER2のスコアが0なので、陰性になります。
なので、スレイモン先生が開発した薬は使えません。
ホルモン数値が高いので、ホルモン療法が適してるという事になります。 (サブタイプ:ルミナルA)
。。っとまぁ。。。難しいお話はここまで~~~
とても良い映画なので、ぜひ観て欲しいな~~
ホルモンヌ仲間との温泉オフ会にピッタリのお宿特集デスワ~
LINEのホルモンヌのオプチャに参加していて、いつも仲間に支えられてます
コロナが落ち着いたら、みんなで集まって温泉に入るのが夢だなぁ~~
全摘の人にとって温泉はハードルが高いので、いろいろ配慮してくれてるお宿は助かるよね。
それでも、ぶしつけな言動をする輩がいたら、私が成敗してやるわっ
本日のおやちゅ
オカンから貰った~~
子供の頃から、カステラは福砂屋と決めてるオカン
1箱に2切れ入ってて食べやすいのデスワ~~
今回も長文になってしまったママン デスワ~~
長文で読みにくかったらゴメ~~ン でち