ごめんなさい、好きです

一匹羊から一匹狼へのメッセージ

ヒルズ族

2006-10-27 | Weblog
私が入社して二週間・・毎日濃い日々でした。
最初の一週間は引越し前の汚めの事務所でした。

貴方も最初だから気にかけてくれていたのかもしれない
私も最初だしまだ心が落ち着かなくて話かけられるたびに
変に笑顔を振りまいていたのかもしれない

「勉強してね!」と本をどっさり渡されるとウハウハ喜んだり
重たい本を帰りの電車でマジに読んでいたり・・・
「僕が指示するから・・」っていうと「あ、ハイ!」とワクワクしたりして・・・
些細な何でもない事に刺激を受けていた一週間

これからは貴方のそばに居られる・・・(美形に弱いみたいです)
これからは貴方の為と自分の為にがんばる
なんてテンション高くなる日々でした・・・

でも一週間たつとそれは夢から現実へと・・・
あんまり会社に顔をださない放置状態・・
社長だから忙しいのでしょうけど・・・

やたらとかかってくる電話・・
引越し前の事務所に居た頃の優しい対応はどこへ行ってしまったの?

ヒルズへ行ってからは冷たい・そして放置?

こういう想いが仕事の妨げになっているんでしょうか?
思い当たる節は一つだけ・・
たった一つ利益のでる業務を任されたとき・・不慣れな事で時間がかかってしまい
体調も悪くなったので帰ってしまった日・・(納期という責任を軽くとらえてしまったかも・・)

その後お引越しがあってオフィスタワーに出勤する・・
朝誰もいない、連絡を取りにくい、1日ネットを眺める日が続く・・はぁ
やる気満々だったけど・・さすがに力が抜ける

それよりも貴方が冷たい目を向けるようになった事・・・
それが一番辛い・・・
私のつくったデザイン気に入らなかったとか・・?
なんとかいってください。もっとしかってください!

私がこの会社を選んだのは一番厳しく言ってくれた貴方がいたからです。
知らん顔ですか?無視?
もういらないって事?

もっとも15歳下の社長にそれ以上下の社員に厳しくいってくれっていうのも
無理かしら? 
じゃあなんで雇ったわけ? 
だめだ・・・このごろネガティブゾーンに入っているせいか悲観的な考えを
しているのかもしれない

ホリエモン感覚には追いつかないけど・・いつか追いつきたいよ
いや、追いついてやるくらいで行かないとだめだね!

この業界は弱音を吐いてる暇があったら勉強せぇって感じ・・・
でも私男の中に女1人だよ!しかもすげぇ年下・・
それだけでもすごいでしょ?

きっと馬鹿にしながらもどこかで応援してくれてんだと思う
それを実現できない自分がいる訳で・・・そのジレンマとの戦い
いつまで続くかわからないけど

今まで何度も挫折してまたやり直してって感じなので多少の事ではくじけないよ!

だから放置しないで~(心の叫び)

その壁をクリアしないと
貴方からは認めてもらえないから・・・
まずは壁を少しづつくだいていくよ!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿