大言壮語の人でした。
政党「たちあがれ日本」を結成した際の世評は
自分自身が「たちあがれ無い」老人たちの集まりと酷評された。
石原家から総理総裁を出そうと運動した形跡があるが
思い上がりではありませんか。まず自省が必要です。
大言壮語の人でした。
政党「たちあがれ日本」を結成した際の世評は
自分自身が「たちあがれ無い」老人たちの集まりと酷評された。
石原家から総理総裁を出そうと運動した形跡があるが
思い上がりではありませんか。まず自省が必要です。
日本長期信用銀行に30年以上勤務し取締役まで勤めていたのに長銀の倒産が予測出来なかった
そんな人物が「日本と世界」の今後を予測するとは、恥と言う感性が無いのだろうか。
経済評論家であった長銀元常務や、親友の長銀元専務は謹慎しているのか大言壮語はしない。
くさか きみんど 昭 和 5年生まれ。84歳、そろそろ「・・・・・症」かも知れない・
実力以上に大言壮語する人には共通点がある。その人柄・人格を見抜きましょう。
少し変ですぞ、みんなでよくよく考えてみませんか。
この本が出て久しいが拉致被害者は一人も帰国出来ていない。
ヘイトスピーチが世界規模で非難されて日本の評価が厳しい折柄です。
著者・宮崎正弘氏についてインターネットで検索致しましたところ、
wikipediaでは宣伝広告的であり検証可能性を満たす必要があるとの記述があります。
疑問があれば、即、著者の経歴等をインターネットで調べてみましょう。
なるほどこの様な人物かと納得がゆくことが多いですよ。
ヘイトライターも反省すべきでは?
「いますぐダウンロード・無料」は実質的には嘘をついている。
「無料表示のここをクリックしても反応せず 」これは虚偽の表示です。
別の方法へ誘導する。詐欺まがいのやり方である。
「別の方法でインストールする」に無理やり移行させる」
まず「Adobe Air ランタイム」をインストールさせる。月980円、年間1万円余が必要。
ついで「はがきデザインキッド」がようやくインストール可能となる。
「Adobeを隠れ蓑とした」実質有料である。 姑息な手段を使わず2015からは有料ですと表示すべき。
「無料表示は」客を誘う手段に過ぎない。
2013年版から2014年版へはスムーズに移行したが、2015年版移行を試みると受け皿が壊れていると嘘をつく、
本当は金が取りたいのだ、正々堂々と今年からは費用が掛かりますと言えばよいのだ。
民間会社になったとは言え大会社であり公共性が極めて高い。詐欺まがいの事はすべきでない。
猫さえもビックリ。おわり。
先ずその著者の経歴を十分に調べましょう。
ある証券会社の私的な会合で「長谷川慶太郎」の名前が出たが皆さんの反応は冷やかであった。
昭和2年11月29日生まれ、86歳。
実力以上の大言壮語をしている人は
①某私立大学中退とか・・・中退が悪いのではないがその後の経歴も中途半端が多い。
②大学卒と言っているがどこの大学かさえ言う自信がない人。
③ひどく高齢。卓越した政治家、サッチャー元首相、レーガン元米国大統領でさえ高齢では判断力を失った。
④けっして超一流とは言えない学歴および資格。
⑤人生で大きな挫折をしてコンプレスを持っている人。
全ての人がこの様であるとは言わないがこの様な観点から著者を吟味することも大切である。
私の独断と偏見で判断すると、研鑽の浅い人ほど楽観的に大言壮語するようだ。
ご自分の勤務先の倒産が予見でき無かった人物。
既に誤りが判明している本。
数年後に私が検証し発表する。
おわり。
言論人としては配慮・注意が足りなかったのでは?
産経新聞自体にも問題性を感じている人達も多いようだ。
唯我独尊的な日本人には理解され難いであろうが私と似通った人も居る。新聞の写しを投稿致します。
人命を預かる鉄道運輸業では「業務の安全性」が第一である。
業務全般を見渡せる強大な権限を持つ社長に「危険性の予見は出来なかった」は
自己保存の詭弁に過ぎない。社長としては恥ずかしい限りだ。
全世界に渡る鉄道網なら無理だが、日本の一地方に過ぎない鉄道網を社長がその危険性な箇所を
つぶさに点検出来ないはずはない。業務の目的・性格から考えて、社長が何にも優先して点検し把握すべき事柄である。
予見出来なかったは社長の地位に胡坐をかいていた、怠慢そのものだ。
お言葉ですが、私は会社の健康診断で難病が発見されたお蔭でその後治療に専念し、
現在00歳、毎日元気に健康寿命を楽しんでいる。
この様な文章を宣伝する某新聞に異常を感じる。