goo blog サービス終了のお知らせ 

TomとSergeのボウリング日記

ボウリング日記。ただし、ボウリングは現在中止中です。日々の出来事や思ったことを書いています。

6月も終わった・・

2006-06-30 19:02:51 | ボウリング
6月に実現したい目標の「試合でアベ200超え」も実現しないまま終わった。
夢は先送りだ。

でも、それなりに頑張ったと思う。特に公式のプロアマトーナメントのラウンドワンカップに参加したことが一番の頑張りだと思う。

補欠みたいな感じで出ていって、まぐれ当たりで、本大会の選抜大会まで行けたこと自体がまるで夢を見ているようだった。

夢を追い掛けることって、とても大切なことだと思う。
しっかり、実力をつけていきたい。

こんな日はビールが一番

2006-06-28 20:07:10 | 今日のカクテル
暑い日だった。
こんな日がビールが一番だと思う。

普段は、あまり冷えたビールは好まないが、今日みたいな日は、冷えたビールが美味しい。

ダイエーのビール売り場で、アンケートをやっていた。アンケートに書くと1本(350ml)プレゼントだったので、アンケートに書いた。(笑)
内容は、「プレミアムビール」だった。
質問はこんな感じだった。
あなたなは、「プレミアムビール」が好きですか?どんなところが好きですか?どのくらい買いますか?どのくらい飲んでいますか?

ダイエーも、高級ビールの品揃えに「迷い」があるのだろうか?
美味しいビールは美味しい。
もっともっと品揃えを増やしてほしいものだ。

1月ぶりのレッスン

2006-06-27 23:06:31 | ボウリング
今日は、久しぶりにボウリングのレッスンを受けた。

前回から約1月経ってのレッスンだ。その間、ラウンドワンカップの出場があったりしながらも、指導されたことを念頭に練習してきたつもりだ。

でも必ず悪いところがあるはずだ。
そして、「まだまだ」と言われると覚悟してきた。


結果は、まったく逆で「見違えるほど、うまくなった」と褒められた。
褒められて悪い気はしない。(笑)


そして、もう一つの収穫は、狙い目と立ち位置の平行移動と、5枚目を狙った練習がしっかりできたことだと思う。
5枚目を狙った練習は、コントロールの練習にも最適だ。ミスれば、即ガターだからだ。

プロの目による点検は、本当に参考になる。
ほんの少しのブレも見逃さず指摘してもらえるからだ。
これからも時々見てもらおうと思っている。


大阪の朝

2006-06-25 18:59:10 | 旅の思い出
ラウンドワンカップの選抜大会に出場した翌日(2006/6/8)の朝、ANAホテルから写した大阪の風景だ。

Tomも僕も大阪旅行は殆どない。
ほんの少しだけ、パリのセーヌのようで良かった。


スポーツ・サイクリング

2006-06-25 05:13:37 | ボウリング
ボウリングとサイクリングがよーく似ている。

横浜に引っ越してきてから乗ることがなくなったが、名古屋での単身赴任のときに、サイクリングの楽しさを覚えた。
当時は、自転車に乗りたくて乗りたくて仕方がなかったものだ。

似ている点の一番は、病み付きになることだ。(笑)今はボウリング中毒症候群だが、自転車に乗っていた頃は自転車に乗りたい症候群だった。

共通点としては、スポーツとして取り込んでいる人とそうではない人の差が大きくあることと、二つとも道具が中心で、その道具をメンテナンスすることも大切だと言う点だと思う。

メンテナンス用や普段使う小道具もよく似ている。ハンドル用のテープ、手につけるグローブ、クリーナー、バッグ・水筒、パンク修理用接着剤などなど。

昨日、購入ばかりのスクレーパーを使ってボールのメンテナンスをしたり、新しいグリップに交換していて、ふとそう思った。